材料4つで簡単!
あんこ焼き餅
調理時間
約15分
カロリー
174kcal
費用目安
100円前後
包んで焼くだけなのでとっても簡単!切り餅とこしあんを使ったおやつレシピです♪フライパンで表面を焼き、香ばしく仕上げるのがポイントです。あたたかいお茶によく合うほっこりおやつをぜひお試しください!
手順
1
こしあんを2等分にして丸める。
2
耐熱皿にクッキングシートを敷き、切り餅を水(分量外:適量)にくぐらせてのせて、600Wのレンジで40~50秒柔らかくなるまで加熱する。
ポイント
固い場合は10秒ずつ追加して加熱する。
3
ラップに片栗粉を広げ、切り餅をのせて全体に片栗粉まぶしてのばす。こしあんを包んで平らにする。
ポイント
もうひとつも同様に繰り返す
4
フライパンを熱し、サラダ油を薄くのばし、餅を入れて平らにつぶしながら両面パリパリになるまで焼く。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ものすごく美味しいです❗ サラダ油が無かったので、無塩バターで焼きましたが、表面がカリっとして最高でした! 平らにするとカリカリになって美味しいですが、平べったくしすぎると、ちょっと固くなるので ほどほどに。
主婦