ぷりっとおいしい♪
レンジで簡単えび焼売
調理時間
約30分
カロリー
733kcal
費用目安
500円前後
- ※1皿分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
粗めに刻んだえびの食感がぷりっとアクセントに。刻んだ皮をまとわせるので見た目もひと味違うシュウマイレシピです♪レンジ加熱で手軽にできるのも嬉しいポイント!
手順
1
玉ねぎはみじん切りにする。シュウマイの皮は細切りにする。
2
むきえびは粗みじん切りにする。半量は粘りが出るまで包丁でたたく。
ポイント
背わたがある場合は取り除き、洗ってキッチンペーパーで水気をふきとっておきましょう。
3
ボウルに豚ひき肉、むきえび、玉ねぎ、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる(肉だね)。
4
肉だねを15等分にして丸める。
5
器にレタスを敷き、シュウマイの皮1/15量で肉だね1つを包む。同様に計15個作ってレタスの上に並べる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで肉に火が通るまで6〜8分加熱する。
ポイント
器は耐熱のものを使用してください。レタスは白菜やキャベツなどでも代用いただけます。水分の少ない野菜を使うときは酒大さじ1程度をふりかけて加熱してください。
6
からし醤油を添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- シュウマイの皮は余っても困るので、28枚全部まとわせました。レンジにおまかせ8分。カンタンなのに豪華な見た目で、なおかつ味も美味しかったです。リピートします。
ポポロン
レタスが無かったので、キャベツの千切りをひいた~野菜から出た水分で蒸すことになるので、水分の多い野菜をひいて下さいね~ 大阪人の私はしょうゆ・からしでは無く、ポン酢からしでおいしかったです。けけれれ
レンチンは楽チンでした!レタス等が無かったので、クッキングシートで、水と酒を振りかけて。
マユピ