デリッシュキッチン

ピクニックにっ!!
そぼろ手毬おにぎり

3.8

調理時間

20

費用目安

300前後

お気に入りに追加

可愛い見た目の簡単そぼろおにぎりです♪甘じょっぱい味付けがやみつき!

  • カロリー

    257kcal

  • 炭水化物

    32.6g

  • 脂質

    7.6g

  • たんぱく質

    10g

  • 糖質

    32.2g

  • 塩分

    0.8g

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【4個分】

  • ごはんお茶碗2杯(300g)
  • 鶏ひき肉 100g
  • 2個
  • 焼きのり1/2枚
  • サラダ油各大さじ1/2
  • ☆鶏ひき肉用調味料
  • 大さじ1
  • みりん大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ1/2
  • ★卵用調味料
  • 大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • 小さじ1/4

手順

  1. 1

    フライパンに半量のサラダ油(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、鶏ひき肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。☆を加えて汁気がなくなるまで炒める(鶏そぼろ)。

    ポイント

    フライパンはさっと洗い、水気をふきとりましょう。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、★を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    1のフライパンに残りのサラダ油(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、2の卵を入れて菜箸で混ぜながらそぼろ状になるまで炒める(卵そぼろ)。

  4. 4

    別のボウルにごはん、鶏そぼろ、卵そぼろを入れて切るように混ぜる。1/4量ずつラップで包み、丸型ににぎる(そぼろ手毬おにぎり)。

    ポイント

    ごはんは温かいものを使用しましょう。

  5. 5

    焼きのりは縦12等分に細く切る。そぼろ手毬おにぎり1個に焼きのり3本ずつを放射状に巻く。計4個作る。

レビュー

3.8

※レビューはアプリから行えます
  • pchan

    とても美味しかったです またリピしたいです
  • あやうさ

    油がすごかった
  • たけゆみ

    我が家は卵は黄身だけをつかって作りましたが、最高に美味しかったでーす!ただ、食べるのが下手な息子がポロポロこぼすので、次回はおにぎりじゃなくてチャーハンのように器に盛って出したいと思いました(^^)
  • トコ

    娘のお弁当に作りました。 お弁当に入れる時と食べる時に卵がポロポロしてしまったので、海苔を大きくして普通に巻くか、普通に二色のそぼろご飯にすれば良かったなと思いました。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事