見た目も味も鶏そぼろ!
豆腐そぼろの2色丼
挽き肉の代わりに豆腐で! 食べてもお肉そっくりなのに超ヘルシー♪ ダイエット中の方にオススメです!
- 調理時間 約30分
カロリー
611kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人前
- 絹ごし豆腐 1丁
- 焼き肉のタレ大さじ3
- おろししょうが小さじ1/2
- 白ごはんどんぶり2杯(400g)
- サラダ油大さじ1/2
- 炒り卵
- 塩ひとつまみ
- 卵 2個
- マヨネーズ大さじ1/2
- みりん小さじ1
- 砂糖小さじ1
- 和風顆粒だしひとつまみ
作り方
1.
豆腐は凍らせておく。凍らせた豆腐を600Wの電子レンジで2分、ひっくり返してさらに2分加熱。粗熱が取れたら、手で水気を絞る。
2.
フライパンに油をしいておき、 手でほぐしながらフライパンに入れる。水分を飛ばすように炒め、ある程度水分が飛んだ所で焼肉のタレと生姜を入れ炒める。
3.
卵は材料をすべてボウルに入れ、よくかき混ぜたら電子レンジで1分~2分加熱、とりだしてフォークなどでかき混ぜてそぼろ状にする。白米に盛り付けて完成
レビュー
(19件)
4.1
※レビューはアプリから行えます。
- しやん簡単だしヘルシー! お肉のそぼろよりもこちらの方が食べやすくずっと豆腐そぼろです!
- あちゅ冷凍するのを忘れてたので、少し多めにレンチンと炒め時間も多めにしました。 みんな豆腐と気付かないで鶏そぼろだと思って食べてました❗️また作ります😊
- のじ旦那がダイエットをしたい!と言い出したので作ってみました! そぼろの方は豆腐で作ったと全く気づいてませんでしたˊᵕˋ 卵も文句なしで美味しかったです!! 相当美味しかったのかあれからリピートが多くなりました笑