卵焼き器で作る♪
チーズとんぺい焼き風
調理時間
約20分
カロリー
304kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
10g
脂質
19.6g
たんぱく質
19.8g
糖質
8.8g
塩分
2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
卵焼き器で具材と卵液を一緒に焼けば、パクッと食べやすいサイズにまとまります♪またチーズがとろ〜りととろけて、たまらないおいしさ!カット野菜を使うことで包丁いらずなのも嬉しいポイント♪
手順
1
卵焼き器にサラダ油を入れて熱し、豚ひき肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。キャベツを加えてしんなりとするまで炒め、塩こしょうを加えて炒める。
2
溶き卵を1/4量流し入れて、半熟状になるまでかき混ぜる。平らにならしてとろけるスライスチーズを並べる。
3
奥から手前に向かって折りたたむようにして巻き、奥に寄せる。これを卵液がなくなるまで繰り返す。
4
食べやすい大きさに切って器に盛り、お好み焼きソースをかけ、青のりをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- キャベツは100グラムにし、卵4個で作りました。たしかに巻きづらい。 でも、ギュウギュウにフライパンに押しつけ、なんとか出来ました。
Cony
切るときに形が崩れてしまいましたが とても美味しく出来上がりました。Yママ
卵焼き器にひき肉がくっついてしまい炒められず、普通のフライパンに移してやり直した。 キャベツも入れたら卵焼き器じゃ小さくて炒めずらかったのでは…。 フライパンでひき肉とキャベツ炒めたら一度皿に取り出し、卵を流した上に炒めた具とチーズをのせてオムレツ風に巻いた。 味はまぁまぁ美味しかったけど、普段やってる(豚ひき肉ではなく豚バラで、ソース、マヨネーズをかけて食べる)方がいいかな…。ちゃす
一瞬でなくなりました☆
もっと見る
ゆうまま