もちもちツルツル♪
ライスペーパーで作るフォー
余りがちなライスペーパーを使ってフォーを作ります!鶏の旨味が出たスープを吸って、麺はもちもちに♪ナンプラーとパクチーを入れれば本格的な味わいが楽しめます。あっさりしているので軽めに食べたいときにもおすすめです。
- 調理時間 約30分
カロリー
304kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
パクチーは4cm幅に切る。ピーナッツは粗く刻む。
2.
ライスペーパーはハサミで1.5cm幅になるように切る。
3.
鍋に☆を入れて中火で加熱する。
4.
煮立ったらアクを取る。ふたをして弱火で8分煮る。
5.
塩、ナンプラー、鶏ガラスープの素を加える。
6.
ライスペーパーを加えてさっと煮て、鶏肉を取り出す。
7.
鶏肉を食べやすい大きさに切る。器にライスペーパーとスープを盛り、鶏肉、パクチー、ピーナッツ、レモンを添える。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- のん☆余ったライスペーパーの使い道としては最高。 パクチー嫌いだし、調味料も家にあるもので代用だけどちゃんと美味しかったです。