味付け簡単!
めんつゆで親子丼
調理時間
約15分
カロリー
723kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
卵がとろとろの簡単親子丼のご紹介です。だし汁を使わずめんつゆを使って手軽に仕上げました。鶏もも肉に味がしみてごはんが進む一品です!卵の固さは加熱時間により調整してお好みで召し上がりください!
手順
1
鶏肉は一口大に切る。玉ねぎは芯を取り、薄切りにする。三つ葉は3cm幅に切る。
2
ボウルに卵を割り入れ、混ぜる(溶き卵)。
3
フライパンに水、めんつゆを入れて中火で熱し、煮立ったら鶏肉、玉ねぎを加えて5分程煮る。
4
溶き卵をまわし入れ、半熟状になったら火を止め、ふたをして1分程蒸らす。器にごはんを盛り、具材をのせて三つ葉をちらす。
ポイント
卵の半熟具合はお好みで、加熱時間によって調整しましょう。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 1人前(水80cc、めんつゆ2倍濃縮大さじ2)で作りました。 簡単でとても美味しく仕上がりました! リピート決定です!
のん❀
麺つゆ1本で作れて 今で言うと「時短」♡ ダンナから教えてもらった事でしたが きちんと作りたかったので 改めて参考にさせて頂き、作りました♪ とても作りやすいです(^^)v 勿論、リピ決定です♪なっち
覚え書き 4人前で調味料も2倍にしたら、玉ねぎから水分が出たのか薄くなってしまった。 めんつゆ(3倍濃縮)100cc 水 200cc 砂糖 大さじ2 が濃いめでちょうど良かった。mimi3
めんつゆだけでは味が物足りなく感じるのでだしの素を少し足して作るとおいしいです。簡単で、面倒くさがり屋で初心者の自分にはありがたいレシピです。
もっと見る
kei