DELISH KITCHEN

ふわふわ食感♪

鶏肉の豆腐ハンバーグ

4.5

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    199kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

豆腐と鶏肉でさっぱりいただけるハンバーグです♪小さく作ればお弁当のおかずとしてもおすすめです!大根おろしやぽん酢をかけても♪

材料 【4人分】

  • 鶏ひき肉(もも) 200g
  • 木綿豆腐 1/2丁
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 1個
  • パン粉大さじ3
  • サラダ油大さじ1
  • ☆調味料
  • 小さじ1
  • おろししょうが小さじ1
  • 小さじ1/4
  • 黒こしょう少々
  • ★照り焼きソース
  • 大さじ1
  • みりん大さじ2
  • 砂糖大さじ1/2
  • しょうゆ大さじ2

手順

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして、600Wのレンジで1分加熱し、粗熱をとる。

  2. 2

    豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱容器にのせて、600Wのレンジで1分程加熱をして、冷ます。

    ポイント

    絹ごし豆腐でもおいしくお作りいただけます♪

  3. 3

    ボウルに鶏ひき肉、豆腐、玉ねぎ、卵、パン粉、☆を入れ粘りが出るまでよく混ぜ、4等分に分けて、小判形に成形する。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3を並べて焼き、焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で7分程蒸し焼きにする。

  5. 5

    4に★を入れて、ハンバーグ全体にからめながら煮詰める。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • チン

    人参も入れました。ソースはあまり足りなかったです。次はソースの量を増やします。レシピありがとうございました!
  • ばあばちゃん

    フワフワに出来上がります。 甘辛の照り焼きソースを絡ませながら食べると美味しくなります。
  • pei

    ハンバーグというより、柔らかいつくねみたいな感じに仕上がりました。 私は木綿じゃなくて絹豆腐で作ったからかもしれませんが、絹豆腐でも十分美味しいハンバーグができます😋 とにかくタレが美味しいです。ハンバーグとの相性抜群です👍
  • 海のにんじん

    パン粉をおからパウダーにしてアレンジしました。醤油を少なくして生姜を多くしました!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ