DELISH KITCHEN

隠し味は焼肉のたれ!

納豆キムチチャーハン

4.2

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    520kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

納豆は油で炒めることでパラパラの仕上がりに!半熟の目玉焼きをのせてごはんとからめて召し上がれ♪余った納豆の活用術レシピです。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ねぎは粗みじん切りにする。キムチはキッチンバサミで食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンに半量のサラダ油(小さじ1)を入れて熱し、豚ひき肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。

  3. 3

    ねぎ、納豆、キムチを加えて油が全体にまわるまで炒める。ごはんを加えて、具材となじむまで全体を炒め合わせ、端によせる。鍋肌に焼肉のたれを加えて全体を炒め合わせ、器に盛る(チャーハン)。

  4. 4

    フライパンの汚れをキッチンペーパーでふきとり、残りのサラダ油(小さじ1)を入れて熱し、卵を入れてふたをして白身に火が通るまで焼き、取り出してチャーハンにのせる。お好みで黒こしょうをふる。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • こうのさん。

    焼肉のタレでしっかり美味しくなります(^^) 豚ひき肉を少し多めに入れるとさらに美味しさが増しました♪ キムチも入っているので歯ごたえも良く、ランチはこれだけで十分です(^^)
  • ゆう

    キムチは細かくせず、そのままで(ズボラ)ネギなしの代わりに最後の目玉焼きの下にチーズをしきました。 味付けも焼肉のタレだけととても簡単なのに美味しくいただきました。 納豆の存在感は確かに大きいかも。
  • しほまつ

    3人分作りました。キムチは多めに100g、納豆は1パックのままにしましたが、納豆の存在感が強く、キムチの風味が殆ど感じられません… これはこれで美味しかったのですが、次回はキムチのみで作ってみようと思います。
  • yangpa

    焼肉のたれですぐ味がキマるので助かります。お醤油よりもまろやかなお味になると思いました。最後の卵ですが、そのまま炒めたご飯にかけて混ぜながら炒めても美味しくできました♪

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ