サクッと簡単!
豚肉とチンゲン菜の卵炒め
調理時間
約20分
カロリー
404kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ふわふわの卵がおいしい♪ボリュームたっぷりな中華風炒め物です。忙しい日でもパパッとメインおかずの出来上がり♪
手順
1
ボウルに卵を割り入れて混ぜる。
2
チンゲン菜は4cm幅に切り、葉と茎に分ける。根元の部分は縦半分に切り、切り口を下にして4等分の放射状に切り分ける。しめじは根元を切り落として、ほぐす。しょうがは千切りにする。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、卵を入れて大きくかき混ぜながら半熟状になるまで中火で加熱して取り出す。
4
3のフライパンにごま油、しょうがを入れて弱火で熱し、香りが立ってきたら豚肉を加えて肉の色が変わるまで中火で炒める。
5
チンゲン菜の茎の部分、しめじを加えてしんなりするまで4〜5分炒める。
6
チンゲン菜の葉の部分を加えてしんなりするまで1分程炒める。☆を加えて炒め合わせる。
7
3を戻し入れてさっとひと混ぜする。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 何度作ったか分からないぐらいリピートしてます。 私はこれに少しオイスターソースを入れてます。
くまきち
美味しいし、簡単だし、栄養もバランスよく取れて、ボリューム満点です。 他の人のレビューを参考に、オイスターソースも入れてみました。あと、タレがよくからむよう、豚肉にあらかじめ、塩コショウ少々と片栗粉をまぶして作りました。タレにとろみも出て美味しかったです。のんちゃん
レシピ通りにしましたが、味見したら薄く感じたから、鶏ガラの素と醤油を、足しました。絶品の味になりました⤴️⤴️👍😋たかちん
基本2人分の材料で作りました。 とても栄養価の高いおかずだと思います。 調理中(調味料加えた時)味見をして、塩味がもう少しほしいと感じ、お醤油と鶏ガラを追加しました。 卵二個分の材料でしたが、我家にあった卵はおそらくMサイズ・・三個、卵が大好きであれば更に追加してもよいのかなあと思いました。 なかなかチンゲン菜を使ったおかずは今までに無かったので、リピ決定です。
もっと見る
のん