風味抜群♪
サバのごまみそ煮
定番のサバの味噌煮にすりごまを加えて風味良く仕上げます。トロッとしたたれがサバと小松菜にからんで絶品です。
カロリー
389kcal
炭水化物
22.3g
脂質
19.7g
たんぱく質
21.9g
糖質
19.4g
塩分
3.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
サバは皮に斜めに3本浅く切り込みを入れる。キッチンペーパーで水気をふきとる。
2
耐熱容器に小松菜、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱してしんなりとさせる。水にさらして水気をしぼる。根元を少し切り落として、3cm幅に切る。
3
フライパンに☆を入れて煮立たせ、サバを皮を上にして加える。サバに煮汁をかけながら中火で煮る。サバの色が変わってきたら、落としぶたをして弱火で5分程煮る。
4
みそを溶き入れて、白すりごまを加える。再び落としぶたをし、10分程煮る。
5
器にサバ、小松菜を盛り、サバに煮汁をかける。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- ほんとにこの煮込み時間だけで柔らかくなりました!美味しかったです!
こりゃす
好評でした!お惣菜とか和食屋さんの味噌サバだ!と言う感じ。4人分(サバ2枚)作りましたが調味料は2人分で丁度いい。お父の食卓
ゴマ味噌煮😆 鯖に良く合う🤗anzulove818
美味しかったです😋 1人1枚で作ったので2枚で4人分で作りましたが調味料、水とも2人分で充分でした。 小松菜もあるのでお皿に盛った時に汁を沢山かけた方がいいです。後で汁を足そうかと思ったら捨ててしまい次回はたっぷりかけた方がいいなと思いました。
もっと見る
はぎこ