おつまみにぴったり♪
エリンギのガリバタつくね
調理時間
約15分
カロリー
284kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
つくねとエリンギの食感がクセになる♪きのことぴったりのにんにくとバターの味付けはおかずにはもちろんのこと、おつまみにもぴったりです!
材料 【2人分】
手順
1
エリンギは縦に半分に切り、片栗粉(大さじ1)を全体にまぶす。ねぎはみじん切りにする。にんにくは薄切りにする。
2
ビニール袋に鶏ひき肉、ねぎ、☆を入れて粘りが出るまでよく揉み込み、袋の先端を切る。
3
フライパンにサラダ油(分量外:少々)をぬってエリンギの断面を下にしておき、上に2をしぼり出して上から押さえて形をととのえながら密着させる。
ポイント
手にサラダ油を塗ると肉だねが手にくっつきにくいです。
4
3にバター、にんにくを加えて中火で2分程焼き、肉に焼き色がついたら裏に返して同様に2分程焼いて肉に火を通す。
ポイント
動かし過ぎるとエリンギが肉から外れてしまう原因になるので注意してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- エリンギと鶏肉の相性が抜群!!! スイートチリソースで美味しくいただきました!
みくに
味はとても美味しいのですがみなさんも書いてる通り、噛み切れず結局バラバラで食べることになってしまうので、2回めからはエリンギを長さも半分か1/3にしています☆ フライパンの上でビニール袋から出して形を整えるのは私には難しかったので、火にかける前に作って 焼くだけにしています☆ゆゆ
味付けはよかったのですが、エリンギが噛めなくて、エリンギと肉で分解して食べるような形になってしまいました。 エリンギは薄く切ってやるといいのかなと思いました。なおち
簡単!食感良し! でしたが、ちょっと薄味でした(^_^;) お塩と少量の醤油をかけて食べました。 個人的にはガーリックスライスをもう少し多くすれば良かったかな。
もっと見る
xxlsandy