とろけるおいしさ♪
白子と長芋の春巻き
調理時間
約20分
カロリー
324kcal
費用目安
1000円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
素材のおいしさがぎゅっと凝縮した大人の味♪パリッとした皮の中からクリーミーな白子がとろけます!
手順
1
白子は筋や血管を取り除き、一口大に切る。ボウルに水(分量外:適量)と塩(分量外:小さじ1)を入れて塩水を作り、白子を入れて洗い、水気を切る。
2
鍋に湯をわかし、白子を少量ずつ入れてさっとゆで、氷水に入れる。キッチンペーパーで水気をおさえる。
3
長芋は細切りにする。
4
春巻きの皮の手前に大葉を1枚のせ、白子、長芋を1/6量ずつのせ、塩をふって巻き、巻き終わりを☆で止める。
5
鍋にサラダ油を2cmほど入れて170℃に熱し、春巻きを入れて両面を返しながらきつね色になるまで揚げる。
6
器に盛り、塩を添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- シソが苦手なのでネギを入れました とても美味しかったです またリピしたいです
わん
長芋大葉なしで長ネギを薄切りにして入れました!煩悩まみれで美味しい味でした!かぼすなどの柑橘を絞ってもよさそうでした!risona
外はカリっと、中はトロトロが美味しかったです!白子が手に入ったらまた作ります★
pchan