お箸がすすむ♪
えびとレンコンの春巻き
調理時間
約20分
カロリー
464kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
エビのプリッ!れんこんのシャキッ!がアクセントになる春巻きをご紹介!大葉を入れることで香りがプラスされ、一口食べると口の中においしさが広がります♪春巻きを是非お楽しみください。
手順
1
大葉は軸を切り落とす。ねぎはみじん切りにする。れんこんは粗みじん切りにして水にさらして水気を切り、キッチンペーパーで水気をふきとる。
2
えびは1cm幅に切り、叩いてペースト状にする。
ポイント
背わたがある場合は取り除き、水で洗って水気をふきとりましょう。
3
春巻きの皮は1枚ずつはがす。
4
ボウルにえび、ねぎ、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。れんこんを加えて混ぜる(たね)。
5
春巻きの皮を角を下にしておき、大葉1枚を手前にのせてたね1/6量をのせ、手前から巻き、巻き終わりに水溶き薄力粉をぬってとじる。同様に計6個作る(春巻き)。
6
フライパンに底から2cm程度のサラダ油を入れて160℃に熱する。春巻きを入れて焼き色がつくまで3〜4分揚げ、裏返して焼き色がつくまで3〜4分揚げる。
7
器に盛って酢としょうゆを添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- えびの存在感が薄かったので、粗めに刻んだ方がいいかもしれません。 手間はかかりますが、サクサクでおいしくできました。
Blue Berry
下味しっかりついてるので、そのままでも美味しかったです! 夫にも好評でした! また作ります☆とみこ
れんこんの食感がとても良かったです サクサクパリパリでご飯がすすみます´`* 大葉もいいアクセント♡babachan
揚げ時間、3〜4分では大葉側に焦げ目はつきません…でした。揚げる時間を長くしてしまったので…?! レンコンのサクサク感は味わえませんでした。でも皮はサクサク美味しかったです。たれは辛子、酢でも味わってみましたが、指定されたタレが一番合います❗️
もっと見る
マルブレ