DELISH KITCHEN

スイッチひとつで簡単に♪
炊飯器で作る!七草がゆ

4.1

調理時間

90

費用目安

-

お気に入りに追加

春の七草とは、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずじろ(大根)の7種です。疲れた胃腸を休めるためのおかゆです。炊飯器で作るのでお鍋で作るよりも簡単に作れます。

  • カロリー

    143kcal

  • 炭水化物

    30.8g

  • 脂質

    0.4g

  • たんぱく質

    3g

  • 糖質

    29.6g

  • 塩分

    0.4g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【4人分(5.5合炊き炊飯器)】

  • 米(洗米済み)1合
  • 適量
  • 春の七草1パック
  • 小さじ1/4

手順

  1. 1

    すずな(かぶ)、すずしろ(大根)は茎を切り落とす。すずな(かぶ)は根元を切り落とし、4等分に切り、薄切りにする。すずしろ(大根)は根元を切り落とし、半分に切り、薄切りにする。

    ポイント

    葉の部分はあとでゆでて使うので捨てないでください。

    すずな、すずしろは皮が薄いため皮付きのまま使っています。気になる方はむいて使用してください。

  2. 2

    鍋に湯をわかし、塩(分量外:少々)、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)を入れて柔らかくなるまで中火で加熱し、取り出し、水気を切る。

  3. 3

    2の鍋に洗った葉物類を入れてさっとゆで、水にさらして水気をしぼる。葉は粗みじん切りにする。

    ポイント

    葉物類の七草はしっかり洗っておきましょう!せりは根付きで使用しています。気になる方は切り落としてお使いください。せり以外の葉物類は根元を切り落としましょう!

  4. 4

    炊飯器の内釜に米、塩、おかゆの1合の目盛りまで水を入れてさっと混ぜて平らにならし、おかゆモードで炊飯する。

  5. 5

    炊き上がったら春の七草を加えて混ぜる。

よくある質問

  • Q

    3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。

    A

    3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。

レビュー

4.1

※レビューはアプリから行えます
  • こりゃす

    好評!行事食だし、たまにはおかゆも良いね!炊飯器お粥モード有能でした。でも薄味はやっぱり得意ではないので炊飯器に焼きホタテ投入。梅干しと韓国海苔で味をプラスしました。シャケとかもいいな!
  • お塩の加減が分からなかったので、七草粥が完成してから自分の好きなように塩をかけてもらう方式にしました笑 炊飯器で作るやり方は初めてだったのですが簡単に出来たので来年もやってみようと思います☺
  • Jニコル

    このレシピを見て、初めて炊飯器でおかゆを炊きました。 簡単で良いですね。
  • タラリラりん

    簡単でした。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事