あのプリプリをご自宅で!
えび蒸し餃子
調理時間
約30分
カロリー
183kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
もちっプリッのえび蒸し餃子、家じゃ作れないと思っていませんか? 実はライスペーパーを使うとあの食感を実現できるんです!プリプリのえびともちもちの皮のハーモニーをぜひ味わってくださいね♪
材料 【2人分】
手順
1
ねぎはみじん切りにする。
2
えびは殻と背ワタを取り除き、片栗粉(分量外:小さじ2)をふって揉み、よく洗って水気をふきとる。粗みじん切りにする。
3
ボウルにえび、ねぎ、☆を入れて混ぜる(タネ)。
4
ライスペーパーを半分に切ってさっと水で濡らし、タネを1/8量のせて折りたたんで包む。同様に計8個作る。
ポイント
綺麗に折りたたまなくても大丈夫です。ライスぺーパーは水につけ過ぎると、蒸した時に破けてしまうので注意しましょう!
5
フライパンにキャベツを敷き、4を並べる。キャベツの下に水(分量外:適量)を5mm程度注ぐ。中火で熱し、沸いたらふたをして火が通るまで弱火で10分蒸し焼きにする。
ポイント
水を入れすぎるとライスペーパーが破けやすくなるため、5mm程度を目安とし、加熱時は水分がなくならないように調整しましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- エビがぷりぷりで美味しかったです! 下に敷いたキャベツが薄かったところは餃子の皮が破れていたので、キャベツは重ねて厚めに敷くこと、餃子は皮が厚いほうを下にするのがコツかなと思いました。
はにゃにゃんだー
しっかりめの味付けで美味しくいただきました! 他の方がおっしゃっている蒸し時間ですが、キャベツ無しで蒸し器を使って9分ちょいで作りました。 少ししっとりし過ぎな物が有ったので、蒸し器を使われるなら8分位から様子を見たらいいかもしれません!リコピン
簡単なのにめっちゃくちゃ美味しくてリピ確定です!! 彼もめちゃくちゃ美味しいと言ってくれました\(^o^)/じゅり
えびぷりぷり
もっと見る
こじ