DELISH KITCHEN

あと引くうまさ♪

基本の焼豚

4.4

(

)

  • 調理時間

    120

  • カロリー

    395kcal

  • 費用目安

    1300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

味が染み込んだ肉汁たっぷりの焼豚をおうちで簡単に。ラーメンのトッピングやチャーハンの具材として大活躍すること間違いなし!そのままお酒のおつまみとして食べるのもおすすめですよ♪

材料 【4人分】

手順

  1. 1

    しょうがは薄切りにする。にんにくは縦半分に切り、芯を取り除く。

  2. 2

    豚肉はたこ糸で全体をきつく縛る。

  3. 3

    鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、2の豚肉を入れて全体にこんがりと焼き色がつくまで転がしながら8分ほど焼く。

  4. 4

    ☆、ねぎ、しょうが、にんにくを加えて中火で煮立たせる。ふたをし、弱火で30分ほど煮る。豚肉を裏返して再びふたをし、弱火で20分煮る。ふたをしたまま粗熱をとる(焼豚)。

  5. 5

    焼豚を取り出してたこ糸を取り除き、食べやすい厚さに切る。

    ポイント

    煮汁は残しておきましょう。

  6. 6

    器に焼豚を盛り、煮汁をかける。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • くらら

    今までは豚バラで作ってたが、初めて肩ロ―スで作りさっぱりしてて美味しかったです、😋
  • のりあき

    紐でくくられた豚のブロック肉が売っていたので作ろうと思いました。始めは味付けが濃いと感じましたが完成したらとても美味しかったです。今回は倍量作ったので少しお酒とお水を増やしました。ゆで卵と豚バラ肉も一緒に煮込みました。それも美味しかったです。
  • あーちゃ

    ラーメン食べたくて、焼豚を初めて作りましたが、とっても美味しく作れました!味は少し薄味にしましたが、お肉が柔らかくて食べやすかったです!
  • cocoaska

    豚バラブロックしか売ってなかったのですが、生姜効いてて美味しかったです。醤油だけ半量にしました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ