あっさりおいしい!
紅茶豚
調理時間
約半日
カロリー
159kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
パーティーやおもてなしの品にもおすすめ、豚の紅茶煮のご紹介です。紅茶で煮るので臭みが抜けて、香りが豚にしっかりと染み込んでおいしい! お好みでからしをつけてお召し上がりください♪
手順
1
鍋に水を入れて沸騰させ、紅茶の茶葉、しょうが、豚肉を入れ、煮立ったらアクを取る。落としぶた、ふたをして弱火で40分煮る。火を止め、粗熱が取れるまでそのまま冷ます。
ポイント
今回は厚さ3〜4cmのブロック肉を使用しています。肉の大きさ、厚さによって加熱時間は異なりますので、調整を行ってください。
2
保存袋に☆を加えて混ぜ、1の豚肉としょうがを加えて冷蔵庫で1晩置く。
3
食べやすい大きさに切り、器に盛る。
ポイント
食べる前に少し温めると、肉の脂が個体から液体に変わって口当たり滑らかなやわらかい食感が楽しめます。
よくある質問
- Q
鶏むね肉でも作れますか?
A鶏むね肉でもお作りいただけます。鶏むね肉の場合40分煮てしまうとパサついてしまうため、弱火で3分ほど煮たら裏返し、さらに4分ほど煮たら火をとめ、粗熱がとれるまでおいて余熱で肉に火を通してください。工程2からはレシピ同様にお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 紅茶豚は大正解です。 何度か作ってます。
ゆめか
おいしかったですともちゃん
簡単でとても美味しかったです♪ お肉が硬くならないのも良いです‼︎さくらあんにん
簡単だけどすごく美味しいです。 紅茶と生姜がお肉の臭みをとってくれたり柔らかくしてくれる効果があるのか~とにかく子供がパクパクおかわりしてくれたのがなによりの美味しい証です。 こちらは、常備おかずにも便利だと思います。 また、何度か作ろうと思う一品でした。
もっと見る
T.naoto