甘辛くておいしい♪
鶏照りちらし寿司
照り焼きチキンをのせた甘辛いちらし寿司です。ひな祭りやお祝いの日にぜひ作ってみてください♪
- 調理時間 約60分
カロリー
612kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
ボウルに●を入れて混ぜる(酢飯の調味料)。
2.
絹さやは筋を取り、斜めに細切りにする。耐熱容器に入れて水(分量外:大さじ1)を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで20〜30秒加熱する。にんじんは7mm幅の輪切りにし、花形に抜き、花びらの部分は立体的になるように切り込みを入れる。れんこんは2等分に切って切り口を下にし、薄切りにする。水にさらして水気を切る。
3.
鍋に湯をわかし、にんじんを入れて柔らかくなるまで2〜3分程ゆでて取り出す。湯を再び煮立たせ、れんこんを入れてさっとゆでて水気を切って粗熱をとる。 保存袋にれんこん、☆を入れて揉み込み、冷蔵庫で30分漬ける(酢れんこん)。
4.
【錦糸卵】ボウルに卵を割り入れ、酒、塩を加えて混ぜる(卵液)。フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れてキッチンペーパーで薄くのばして中火で熱し、卵液の半量を流し入れ、全体に広げる。表面が乾いたら裏に返してさっと焼いて取り出す。残りも同様にして焼き、冷ます。3等分に切り、重ねて千切りにする。
5.
【照り焼きチキン】鶏肉は2等分に切る。フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れて熱し、鶏肉を皮目を下にして入れて焼き色がつくまで中火で焼く。
6.
余分な脂をふきとり、裏に返してふたをし、弱火で3〜4分程焼く。◎を加えてからめながら2分程煮詰める。取り出して粗熱をとり、食べやすい大きさにそぐように切る。
7.
【酢飯】ボウルにごはん、●を入れて切るように混ぜる。
TIPS
ごはんはあたたかいものをお使いください♪
8.
器に酢飯を盛り、刻みのり、錦糸卵を順に全体に広げてのせる。照り焼きチキン、酢れんこん、にんじん、絹さやを彩り良く盛り付ける。お好みで白いりごまをちらす。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう