包まない!汚れない!
キャベツ角餃子
卵焼き器で食べ応え抜群の角餃子を作ります♪肉だねはビニール袋とカット野菜を活用することで、包丁いらずで簡単に♪1つ1つ包む必要がないので、お手軽に作ることができます。
- カロリー - 378kcal 
- 炭水化物 - 30.6g 
- 脂質 - 18.8g 
- たんぱく質 - 17.4g 
- 糖質 - 28.8g 
- 塩分 - 2.5g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【3人分(18×13cm卵焼き器使用)】
手順
- 1 - ビニール袋にキャベツ、塩を入れて、袋の上から揉む。5分程おいて水気をしぼる。 
- 2 - 豚ひき肉、☆を加えて粘りが出るまで混ぜる(肉だね)。 
- 3 - 卵焼き器にごま油を入れて広げ、餃子の皮12枚を少しずつ重なるようにして並べる。肉だねを入れてスプーンなどで押し広げる。残りの餃子の皮をかぶせて肉だねを包む。 
- 4 - アルミホイルでふたをして、焼き色がつくまで弱火で10分焼く。 
- 5 - アルミホイルを取り、平皿をかぶせて上下を返して卵焼き器に戻し入れる。焼き色がつくまで弱めの中火で3分焼き、鍋肌から水(分量外:大さじ1)を加えて、アルミホイルをかぶせて2分程蒸し焼きにして肉に火を通す。 
- 6 - 粗熱がとれたら食べやすい大きさに切り、器に盛る。★を添える。 
レビュー
4.0
※レビューはアプリから行えます
- 見た目はブサイクな仕上がりですが(笑)、包まず汚さず美味しく作れました。ガッツリ系は旦那にも好評で、ほとんどペロッと食べてました。餃子の皮は大判を使うと包みやすいです。
- そら 洗い物が少ないのがいいポイントです!混ぜて焼くだけなのに、美味しいし普通のご飯よりかはちゃんと料理した感が出るのでまたリピします!
- 海鴎庵 餃子の皮は重なる部分が多いので薄めが良いと思いました。味付け自在なので楽しめるれしぴです。





ゆず☆まゆ