食べ応え満点!
マグロのコロコロちらし寿司
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 大きめに材料を切ることで食べ応えがでます♪ マグロとアボカドがよく合います♪ おもてなし料理としていかがでしょうか?
- 調理時間 約30分
カロリー
692kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 白ごはん400g
- マグロ 100g
- 卵 2個
- アボカド 1個
- レモン汁小さじ1
- サラダ油小さじ1
- ☆卵液調味料
- 和風顆粒だしふたつまみ
- 塩少々
- 水大さじ2
- ★寿司酢
- 酢大さじ2
- 砂糖大さじ2
- 塩小さじ1/2
- 仕上げ
- 刻みのり適量
- わさび醤油
- わさび適量
- しょうゆ適量
作り方
1.
マグロは1cm角に切る。アボカドは皮と種を取る。一口大に切り、レモン汁をかける。
2.
ボウルに卵を割り入れ、ほぐす。☆を加えて混ぜ合わせる。
3.
卵焼き器にサラダ油を入れ、薄くひろげて中火で熱し、2の卵を流し入れる。半熟になるまで加熱し、折りたたむ。1cm角に切る(卵焼き)。
4.
ボウルに★を入れて混ぜ合わせる(寿司酢)。
5.
別のボウルに白ごはん、寿司酢を入れて混ぜ合わせ、粗熱をとる(酢飯)。
6.
器に、酢飯、マグロ、アボカド、卵焼きを盛り、刻みのりをのせる。お好みでわさび醤油をかける。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- Soul'd outわさび好きな家族のために、アボカドとマグロにわさび醤油(醤油は大さじ1、わさびは好きなだけ)を入れて和えました。 卵焼きを作る時間がなかったので今回は諦めて、代わりに納豆を投入!けっこう合いました。 レシピの寿司酢調味料をごはんに混ぜるだけで本格的な味になってびっくりです。家族から美味しいと好評でした。