レンジ調理鍋で作る♪
サバフレークそうめん
そうめんはレンジを活用して火いらず、具材は包丁を使わず仕上げるので洗い物も最小限!また、サバ缶の旨味を最大限に活かす事で、味も簡単に決まります♪今日のお昼は簡単に仕上げたいという方必見レシピです。
- 調理時間 約15分
カロリー
976kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
レンジ調理鍋に水(分量外:700cc)を入れてふたをする。600Wのレンジで8〜10分程加熱してわかす。
TIPS
湯を沸かしている間にサバフレークを完成させて時短調理に♪
2.
ビニール袋に缶汁ごとをサバ缶を入れる。手で細かくほぐれるまで揉み込む。残りの☆を加えて再度揉み込む(サバフレーク)。
TIPS
おろししょうがを加えることでサバの臭みも抑えられます♪
3.
1にそうめんを半量ずつ加えて、その都度菜箸でしっかりとほぐす。ふたをせず、600Wのレンジで袋の表示時間より1分程長く加熱する。水にさらして水気を切る。
TIPS
取り出す時とふたを開ける際は、火傷に十分注意しましょう。しっかりとほぐすことにより、麺がくっつくのを防ぎます。そうめんは150gまで同様にレンジ加熱可能です。
4.
レンジ調理鍋にそうめんを盛り、ごま油を加えてさっと混ぜ、サバフレークをのせる。細ねぎの根元をキッチンバサミで切り落とし、お好みの大きさに切りながらちらす。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- アッキー簡単に美味しく作れました。 サバフレークを混ぜるビニール袋はジップロックを使用すると上手く出来そうです。 ニンニクでお腹が緩くなりがちな方には、 ニンニクを少し電子レンジで加熱処理してから投入するといいかもしれません。