さっぱり食べやすい♪
豆腐つくねのれんこんはさみ焼き
お豆腐が入ったふわふわのつくねをレンコンではさみました♪甘辛いタレと相性ぴったり!レンコンのシャキシャキ食感もポイントです。ボリュームも満点、ぜひ今晩の夕食にお試しください♪
- 調理時間 約20分
カロリー
364kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
れんこんは12等分の輪切りにする。5分ほど水にさらし、水気を切る。ねぎはみじん切りにする。
2.
豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。粗熱をとり、水気をふきとる。
3.
ボウルに鶏ひき肉、2の豆腐、ねぎ、☆を加えて粘りが出るまでよく混ぜ、6等分にする。
4.
れんこんの片面に片栗粉をまぶす。片栗粉がついた面を内側にして3を1/6量のせ、れんこんではさむ。同様に計6個作る。
5.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、4を並べ入れて焼き色がつくまで弱めの中火で焼き、上下を返す。 ふたをして肉に火が通るまで弱火で4〜5分ほど焼く。
6.
★を加えて煮からめる。
レビュー
(5件)
4.4
※レビューはアプリから行えます。
- チョウ最高❣️
- むむ子少しれんこんとタネを合わせる過程で時間かかったけど、とても美味しかったです!!! タレ多め、もしくはタネの味付け若干濃いめでも美味しいかも😳