オーロラソースでいただく♪
卵メンチ
調理時間
約30分
カロリー
181kcal
費用目安
500円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
玉ねぎを肉だねに入れることで旨味アップ!うずらの卵も入っているので、食べごたえも満点です♪まんまるで可愛く、お弁当のおかずや、晩ごはんのおかずにおすすめのレシピです!
手順
1
玉ねぎは芯を取り、みじん切りにする。耐熱容器に玉ねぎを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分程加熱し、粗熱をとって水気をしぼる。
2
うずらの卵はキッチンペーパーで水気をふきとり、薄力粉をまぶす。
3
ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、☆を入れて粘り気が出るまで混ぜ、6等分にする(肉だね)。
4
1/6量の肉だねにうずらの卵(1個)を包み、丸く形をととのえて空気を抜く。同様に計6個作る。肉だねに薄力粉、卵、パン粉の順にまぶす。
5
鍋にサラダ油を底から4cmほど入れて160℃に熱し、4を入れて3分ほど薄く色づくまで揚げる。転がしながら、きつね色になるまで4分ほど中火で揚げる。
ポイント
油の中に入れたら最初は触らない方が、衣がはがれにくくなります。
6
ボウルに◯を入れて混ぜる(オーロラソース)。
7
器に盛り、オーロラソースをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単で見た目も可愛いのでお弁当でもオッケーです
ソース・アメリケーヌ
オーロラソース懐かしい名前です。良かったです。この料理に合うと思いました。自分はこのソースにタルタルソースを入れて、海老のフリッターにかけて食べていました。曙色が料理に良く映えて、目からでも美味しいと思いました。けー
豚ひき肉ではなく合挽き肉で作りましたが お肉の味がしっかりしていて美味しかったです! オーロラソースは最強ですね〜 ( ´∀`)
ラッキー