しぼり袋で簡単♪
つくね丼弁当
ボリューム満点のつくねを豪快に乗せたお弁当はいかがでしょうか♪しぼり袋を使うので手が汚れずに洗い物も少なく済みます!ごま油の風味がよりつくねの味を引き立てるので韓国のりがおすすめですが、なければ焼きのりをお使いください。
- 調理時間 約20分
カロリー
623kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 1人分
作り方
1.
玉ねぎはみじん切りにする。
2.
ポリ袋に鶏ひき肉、玉ねぎ、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。袋の先端を切り落とす。
3.
フライパンにサラダ油を入れて肉だねを1/4量ずつしぼり入れる。中火で熱し、焼き色がつくまで焼いて上下を返す。ふたをして2分ほど弱火で蒸し焼きにする。
4.
★を加えて照りが出るまで上下を返しながら煮からめる(つくね)。
5.
弁当箱にごはんを詰め、韓国のりを敷く。つくねをのせ、白いりごまをちらす。
TIPS
ごはんが冷めてからおかずを詰めましょう♪十分に冷ましてから弁当箱に詰めてふたをしてください。なるべく涼しいところに保管しましょう。
レビュー
(12件)
4.4
※レビューはアプリから行えます。
- いくプリン簡単に出来て味もさっぱりしてる
- ゆめかおいしかったです
- チィ鶏むね肉(皮なし)1枚を使いました! タレ意外の、材料、調味料全てフードプロセッサーに入れて一気に混ぜ合わせ! 簡単に肉だね完成!! また形成の際、ナイロン袋で手が汚れない!! 『しぼり袋で簡単♪』まさにその通り\^^* ナイロン角を小さめカットし、クルッと円を描きながら中心へ... 形も超綺麗に出来ました*^^* コテコテの甘だれはないので、しつこくなく、とっても美味しかったです^^
- 2たれがうまくからまなかった。