喜ばれること間違いなし♡
牛丼弁当
調理時間
約20分
カロリー
813kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
肉好きさんが喜ぶボリュームたっぷりの「牛丼」をお弁当にしてみましょう♪牛肉と一緒にゆで卵も煮ると、味が染みた風味のある煮卵になります。しっかりと味付けをしているので、冷めても美味しいお弁当です。※配合を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年8月
材料 【1人分】
手順
1
玉ねぎはくし形に切る。鍋に玉ねぎ、ゆで卵、☆を入れて熱し、煮立ったらふたをして中火で5分加熱する。
2
牛肉をほぐしながら加えて、アクを取りながら弱火で8分加熱する。
3
ゆで卵は半分に切る。 いんげんは4等分に切る。
4
耐熱容器にいんげんを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱し、水気を切る。
5
砂糖、しょうゆ、白すりごまを入れて混ぜる。
ポイント
お弁当に詰める際は十分に冷まし、汁気を切ってからお弁当に詰めましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 娘のお弁当に。今まで、朝は時間がなくすき焼きの素を使っていましたが、こちらのレシピで作ったら簡単でとても美味しくできました。ありがとうございます‼︎
あけみん
味がかなり薄かったるる
インゲンはほうれん草代用です。夫のお弁当に初牛丼作りました。家宅後すぐ「今日の牛丼美味かったわー!」と言ってもらえ、喜んでました。作った私も嬉しいです。ゆで卵も一緒に味たまにする神業に感動です。お弁当はもちろん、普段の食事にも作りたいです。ありがとうございました。モコ
やや味が薄い気がしました。もう少し水を少なくしても良いのか?でも、作りやすいレシピでした。
ぽこみ