そばめしならぬ!
焼きもやし飯
調理時間
約10分
カロリー
460kcal
費用目安
500円前後
炭水化物
49.7g
脂質
21.2g
たんぱく質
13.1g
糖質
47.2g
塩分
2.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
もやしの大量消費におすすめのレシピをご紹介!そばめしのそばの代わりにもやしを入れてかさ増し効果で節約に♪これなら作れそう!と思わせてくれる、ズボラさんにおすすめのレシピです。豚肉をツナ缶に代用したり、お好みの具材でアレンジしてお作りいただけます♪
材料 【2人分】
- ごはんどんぶり1杯(200g)
- 豚バラ薄切り肉(カット済) 100g
- もやし 1袋(200g)
- カット野菜[炒め物用]1/2袋(100g)
- 塩こしょう少々
- サラダ油大さじ1/2
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- お好み焼きソース大さじ2
- オイスターソース大さじ1
- ★トッピング
- 青のり適量
- 紅生姜 適量
手順
1
ボウルにもやし、カット野菜を入れてキッチンバサミで細かく刻む。
ポイント
もやしはひげ根がきになる方は取りましょう!
2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れてこんがりと焼き色がつくまで中火で焼く。1、塩こしょうを加えてしんなりとするまで炒める。
3
ごはんを加えて切るように混ぜながら炒め、☆を加えて強めの中火でさっと炒める。
ポイント
ごはんを加えたら強めの中火でさっと炒めることで、ごはんがべたつかずに作れます♪
4
器に盛り、お好みで青のりをかけて紅生姜を添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 子どもとの昼食で作りました😁 オイスターソースが子どもが無理なので💦無しで。 美味しかったです✨
コトリ
簡単に作れて美味しかったですゆん
B級グルメ感があって美味しい!!!! 卵を入れて、海苔を散らしたらもっと美味しかったです!!みー
お好み焼きソースの代わりに、余ってた焼きそばソースで作りました。そばめしみたいで美味しかったです。
もっと見る
あパパママ