白だしを使って簡単♪
れんこんのさっぱり漬け
れんこんのシャキシャキ食感とお酢の酸味がおいしい副菜のご紹介!白だしで簡単にうまみのある漬物が作れます。お好みで輪切りの唐辛子を一緒に漬け込んでピリ辛味にしてもおいしいです♪
- 調理時間 約40分
カロリー
58kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
れんこんは縦半分に切り、切り口を下にして横1mm幅に切る。水にさらして水気を切る。
2.
鍋に湯をわかし、酢(分量外:適量)、れんこんを入れてすき通るまで1分ほどゆでる。水気を切って保存袋に入れる。☆を加えてもみ、空気を抜きながら袋の口を閉じて冷ます。冷蔵庫に30分以上おく。
TIPS
水1Lに対して酢は大さじ1を目安にしてください。
3.
軽く汁気を切って器に盛り、白いりごまをふる。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう