DELISH KITCHEN

シンプルなおいしさを堪能!

カレー粉で作るチキンカレー

4.5

(

)

  • 調理時間

    50

  • カロリー

    697kcal

  • 費用目安

    900前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ルーを使わずカレー粉で作るチキンカレーのご紹介!ご家庭にある調味料でさっと作れるレシピです。幅広い年代の方に喜んでいただけるようなシンプルでやさしい味わい♪お好みで豚肉や牛肉などにアレンジしてもおいしいです。

材料 【4人分】

  • ごはんどんぶり4杯(800g)
  • 鶏もも肉 1枚(300g)
  • 玉ねぎ 1個(250g)
  • にんじん 1本(150g)
  • じゃがいも 2個(300g)
  • サラダ油大さじ1
  • 塩こしょう少々
  • おろしにんにく小さじ1
  • おろししょうが小さじ1
  • 600cc
  • 小さじ1と1/2
  • ☆カレーベース
  • サラダ油大さじ2
  • 薄力粉大さじ3
  • カレー粉大さじ2

手順

  1. 1

    玉ねぎは縦半分に切って芯を取り除く。縦に薄切りにする。にんじんは端から斜めに包丁を入れて、まわしながら一口大に切る。じゃがいもは一口大に切り、水にさらして水気を切る。

  2. 2

    鶏肉は余分な脂を取り除き、一口大に切る。塩こしょうをふる。

  3. 3

    フライパンに☆のサラダ油(大さじ2)を入れて弱火で熱し、薄力粉を入れて薄く色がつくまで5分ほど炒める。火を止めてカレー粉を加えて混ぜる(カレーベース)。

  4. 4

    厚手の鍋にサラダ油(大さじ1)を入れて中火で熱し、玉ねぎを入れてしんなりとするまで炒める。水(分量外:大さじ1)を加えて混ぜ、ふたをして蒸し焼きにする。ふたをとってさっと混ぜる。同様にもう一度くり返す。ふたをとり、水分をとばしながら、玉ねぎがねっとりとするまで5分ほど炒める。鶏肉、にんじん、じゃがいも、おろしにんにく、おろししょうがを加えて全体に油がなじむまで炒める。

    ポイント

    玉ねぎは水を加えて蒸し焼きにすることで、炒めるよりも短時間で火が通ります。

  5. 5

    水を加えてアクを取り除きながら煮立たせる。塩、カレーベースを加えて混ぜ、再び煮立ったらふたをして弱火で野菜がやわらかくなるまで20分ほど煮る(チキンカレー)。

    ポイント

    ふたをして煮ている間に時々混ぜてください。

  6. 6

    器にごはんを盛り、チキンカレーをかける。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • まりこね

    子供から人気!何度もリピート中♪
  • ミハコ

    もう、二回つくりました。このシンプルなのが美味しくて(^^)わたしは生姜を多めに入れます。家族もすきです。材料も少なくていいです。
  • yk

    シンプルで懐かしい味で美味しかったです!
  • しょう

    僕はベジタリアンなので、ひとまず肉なし、その他は分量通りに作りました。お肉が入っているときのような旨味が足りなかったです。でも…最後に油を少しと、黒胡椒、コリアンダー、ハチミツを混ぜたら美味しかったです。次回は旨味としてエリンギと、トマト缶か野菜コンソメを入れてみたい。枝豆とかも合いそう。ブラウンルー、5分でイケるんですね!玉ねぎ炒めるのもラクで良かった。やっぱりシンプルが一番美味い。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ