簡単!
カレー粉で作るキーマカレー
玉ねぎ、にんじんを加えたカレー粉で作るキーマカレーのレシピをご紹介します。野菜、合いびき肉を炒めたら調味料を加えて煮るだけ!簡単なのにスパイシーで絶品♪忙しい日のランチや夜ごはんにもおすすめです。
手順
1
玉ねぎ、にんじんは細かめのみじん切りにする。
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、玉ねぎ、にんじん、おろしにんにく、おろししょうがを入れてしんなりするまで炒める。
3
合びき肉を入れて色が変わるまでほぐしながら炒める。カレー粉を加えてなじむまで炒める。
4
☆を加えて混ぜ、煮立ったらふたをして弱火で7分ほど煮る。水分がなくなるまで混ぜながら中火で煮詰める(キーマカレー)。
5
器にごはんを盛り、キーマカレーをかける。中央をくぼませ、温泉卵をのせる。
よくある質問
- Q
カレー粉がなくても作れますか?
Aカレー粉を使わずにカレールウで作るレシピはこちらをご参照ください。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 【5人分】 ・合挽き肉400g ・玉ねぎ半分 ・ミックスベジタブル約50g ・カレールー半箱 ・トマト1缶 ・バター10g ・ケチャップ、中濃ソース(各大さじ1) ※塩とショウガは無しでニンニクチップ少々入れました 半熟卵のせてめっちゃ美味しい!
sato
倍の量で作りました。4人で食べてもまだ残り翌日のお昼に子どもが食べたい!と言ってくれました。簡単だし又リピしてます。カーミット
作るのは簡単ですけど、好きな味では無いです。 倍量で作ったのでトマト缶1缶使いました。 正直酸っぱ過ぎます。 カレーなのにトマト味が強すぎて、私には美味しく感じませんでした。 かなり煮込んで、一旦冷ましてから温め直したら 少しは酸味が和らいで食べやすくはなりましたが、リピは無いですね。 コスパもタイパも悪過ぎます。アクセル
家内がパートの水曜日だけ夕食を作り始めた60台男性。必要な材料と調味料の数が少なく、時間手間の掛からない料理を探して作りました。最後水分を飛ばすのに時間かかりましたが、自分でも美味しい出来と思い、家内も美味しいと言ってくれました。リピーターになりました。料理、超初心者の男でも簡単に美味しく作れますよ。
もっと見る
ルナ