シロップが絡む♪
紅茶の豆乳プリン
調理時間
180分〜
カロリー
166kcal
費用目安
200円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豆乳で作るプリンのご紹介です。紅茶シロップをかけて紅茶づくしに♪ゼラチンを使って作るので簡単にできて挑戦しやすい一品です!ぜひお試しください。
材料 【200ccカップ3個分】
- 無調整豆乳400cc
- 紅茶[茶葉]ティーバッグ1個
- 砂糖大さじ4
- 粉ゼラチン 7g
- 冷水大さじ2
- ☆紅茶シロップ
- 紅茶[茶葉]ティーバッグ1個
- 水100cc
- 砂糖大さじ2
手順
1
《下準備》ボウルに冷水を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかす。
2
鍋に豆乳、ティーバッグを入れて弱火で熱し、煮立たせないように混ぜながら5分程煮る。ティーバッグを取り出し、砂糖を加えて砂糖が溶けるまで混ぜ、火から下ろす。
3
ふやかしたゼラチンを加え、ゼラチンが溶けるまで混ぜる。
4
器にこしながら等分に流し入れて粗熱をとり、冷蔵庫で固まるまで2時間以上冷やし固める(プリン)。
5
鍋に水を入れて熱し、煮立ったら紅茶を入れて弱火で濃いめに煮出す。ティーバックを取り出し、砂糖を加えてとろみがつくまで水分を飛ばしながら中火で煮る(紅茶シロップ)。
6
プリンに紅茶シロップをかける。
よくある質問
- Q
豆乳は牛乳で代用可能ですか?
A同量の牛乳で代用可能です。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 粉ゼラチン1袋5gで熱湯で溶かすタイプの物を使用しました。それに対しての豆乳の分量(250ml)にして作りました。シロップが熱いままプリンに入れてしまい.せっかく固めたプリンが溶けてしまった。次回は粗熱をとってからかけようと思います。
料理初心者
ゼラチンが多かったのか、少し固くなりすぎました。また、プリンの方の茶葉は、ティーバッグ2つくらい入れてちょうどよかったです。ものにもよると思いますが、1つだとあまり紅茶の香りがつきませんでした。ちーママ
もう数回作っていて我が家の定番スイーツです。(∩˃ ᵕ ˂∩) 毎回レシピをちょっと変えて味の変化も楽しいです! 今回は豆乳生クリームと牛乳で、ミルクプリン寄りになり、息子たちからは「これがいい!」と声が上がりました。おふくろの味の1つになってくれたらいいなぁ☺しろすけ
簡単に出来て美味しかったです! レビューを見て紅茶のティーバックを増やしましたが、豆乳の味が強すぎるのか豆乳プリンって感じになってしまいました… このレシピにおすすめの豆乳とかあれば知りたいなと思いました。
もっと見る
味のり