こっくりとした風味!
オイスターチャーシュー
調理時間
約120分
カロリー
380kcal
費用目安
1400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
フライパンひとつでできるお手軽チャーシューです!煮込む前にしっかり焼き付けることがポイント!オイスターソースとごま油を使い、こっくりとした風味のチャーシューに仕上げます。そのまま食べても、ごはんにのせて食べても♪
材料 【4人分】
手順
1
豚肉は常温に戻す。
2
ねぎは白い部分と青い部分に切り分ける。しょうがは皮付きのまま薄切りにする。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、1の豚肉を入れて全面に焼き色がつくまで中火で焼く。余分な脂をふきとり、☆を加えて混ぜ、ねぎの青い部分、しょうがを加えてひと煮立ちさせる。厚手のクッキングペーパーで落としぶたをし、煮汁をかける。ふたをし、弱火で豚肉がやわらかくなるまで40分ほど煮る。
ポイント
豚肉は全体にしっかり目の焼き色をつけましょう。蒸気穴のないふたがおすすめです。
4
ふたを取って火を止め、落としぶたを取って肉を裏返し、再びふたをして15分ほどおく(焼豚)。
5
春菊は食べやすい大きさに切る。ねぎの白い部分は4〜5cm幅に切り、切り込みを入れる。芯を取り除き、千切りにする。それぞれ水にさらし、パリッとしたら水気を切る。
6
フライパンに残った煮汁はとろみがつく程度に中火で煮詰める。
ポイント
煮汁はとろみがつく程度にしっかり煮詰めましょう。
7
焼豚は食べやすい大きさに切って器に盛り、春菊、千切りにしたねぎを添える。煮汁をかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- これも、家にある調味料で🫙…出来るから簡単に作れて便利ですね。夏にピッタリの一品。🐷
なすび
いろいろチヤシー作り してみましたが簡単でおいしかたんでまんぞくですとも
全てレシピ通り作って、美味しい。 色々なレシピのチャーシュー挑戦してますが、これは、すごく手間も時間も、かからなくって美味しくできるチャーシューだと思います。よこやん
春菊が苦手なので水菜をそえました。簡単で美味しいのができました!
もっと見る
♡Rina♡