圧力鍋でしっとり♪
豚肉の紅茶煮
調理時間
約半日
カロリー
314kcal
費用目安
1100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豚肉を使った主菜レシピをご紹介!紅茶を入れて豚肉を煮ることでとてもあっさりした風味に仕上がります♪晩ごはんの一品にはもちろん、パーティーなどにもおすすめです。
材料 【4人分】
手順
1
しょうがは薄切りにする。
2
耐熱容器に酒、みりんを入れて混ぜ、ラップはせずに600Wのレンジで1分ほど加熱し、粗熱をとる。保存袋に入れ、砂糖、しょうゆを加えてしっかりもんで混ぜる(つけだれ)。
ポイント
レンジ加熱後、アルコール臭がないかを確認し、様子をみて追加で加熱してください。
3
圧力鍋に豚肉、豚肉がかぶるくらいの水(分量外:適量)、長ねぎ、しょうがを入れて中火で熱し、煮立ったらアクを取り除く。紅茶(茶葉)を加え、ふたをして中火で熱し、圧力がかかったら弱火で15分加圧する。加圧終了後火を止め、自然に圧力が下がるまでおく。煮汁を100cc取り分ける。
ポイント
紅茶(茶葉)はティーバックごと加えましょう。
4
つけだれの入った保存袋に豚肉、豚肉の煮汁を入れ、空気を抜きながら閉じる。粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて半日おく。
5
保存袋から豚肉を取り出し、食べやすい大きさに切る。
レビュー
-
( - 件)
※レビューはアプリから行えます
「つくった」をタップして、
初めてのレビューを投稿してみましょう