味付け簡単!
めんつゆでゴーヤーチャンプルー
調理時間
約20分
カロリー
380kcal
費用目安
400円前後
炭水化物
6.6g
脂質
29.8g
たんぱく質
18.3g
糖質
5g
塩分
1.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
定番料理の「ゴーヤチャンプルー」を、めんつゆを使ってお手軽調味!コツいらずでしっかり味が決まります!何も考えたくない日に、パパッと作れるお手軽レシピです♪
手順
1
木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱容器にのせ、ラップをせずに600Wのレンジで2分加熱する。
2
ゴーヤーは縦半分に切って種とわたを取り除き、切り口を下にして横5mm幅に切る。塩(分量外:小さじ1/2)をふってもんで5分ほどおき、水で洗って水気をしぼる。
3
豚肉は3cm幅に切って塩こしょうをふる。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、木綿豆腐を一口大にちぎって加える。焼き色がつくまで中火で炒める。
5
木綿豆腐を端に寄せ、豚肉を加えて肉の色が変わるまで炒める。ゴーヤーを加えてしんなりするまで炒める。めんつゆを加えてさっと炒め合わせる。
6
溶き卵を回し入れ、半熟状になるまで炒める。火を止めてかつお節を加えて混ぜる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- めんつゆ一つで、しっかり味が決まるので、めっちゃ‼️簡単で、めっちゃ‼️美味しいです。 今まで市販のゴーヤチャンプルの素を使っていましたが、私はこっちのレシピの方が美味しいな。
みやこまん
面倒な味付けが簡単にできました。 豚肉の代わりに、冷蔵庫にあった厚切りハムを使いました。みゆき♪
簡単です。調味料麺つゆだけで出来ました。 ゴーヤは苦味が強いので、私は砂糖小さじ1入れてしたゆでしました。ぶーちゃん
今年初の遅いゴーヤ料理‼️😅 暑い日が続き…パパが体力負けしないように… 栃木産のちょーデカ🤣本来なら我が家のグリーンカーテンからもぎりたいところ… 3/4を使い残りは佃煮に使い回す。 お豆腐の代わりに柔らかい生揚げ利用。 ごま油で香ばしく…❣️ 麺つゆの手軽さに是非どうぞ🤗
もっと見る
くまきち