ピリッと辛い!
ジャージャー麺
簡単で美味しいお手軽ジャージャー麺(炸醤麺)のご紹介です。肉味噌は簡単に作れます。アレンジメニューとして、そうめん、うどんなどの麺にかけたり、ごはんにかけても美味しいです!もっと辛さが欲しい時は、ラー油をかけてお召し上がりください。
カロリー
677kcal
炭水化物
74.9g
脂質
25.5g
たんぱく質
29.7g
糖質
70.7g
塩分
3.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ねぎはみじん切りにする。きゅうりは千切りにする。ミニトマトは半分に切る。ボウルに★を混ぜておく。
2
フライパンにごま油をひき、ひき肉、ねぎを入れ、ほぐしながら肉の色が変わるまで炒める。 ★を加えて混ぜ、弱火でふたをして7~8分煮る。
3
ふたをあけ、水分がなくなるまで煮る。
4
鍋に湯をわかし、中華麺を入れて袋の表示時間通りゆで、水気を切る。
5
器に麺を半量盛り、3、きゅうり、ミニトマトを半量のせる。残りも同様に盛る。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 遅くなってしまって申し訳ございませんでした。 12日夕ご飯は、 ピリッと辛い、ジャージャー麺 こちらに載せました。 他には、 定番、簡単ディップ、みそマヨディップの野菜スティック 中華風、旨味たっぷり、チンゲン菜とはんぺんのスープ チンゲン菜の代わりにキャベツで作らせていただきます。 先生に心から感謝して いただきます。 キャベツも煮て入れました。美味しかったです。ありがとうございます。また作ります。
k
肉味噌は1.5倍量で きゅうりとトマトとのコントラストが引き立ってておいしかったです。お料理オジサン
3人前調理で、竹の子200g椎茸6枚を粗みじん切りにして追加。椎茸は何枚か追加しても良かったですね。 具が余ったので次の日ご飯にかけましたが、なかなかイケる味でした。おいしかったのでまた作ります😃うーちゃん
8人前で作りました。ひき肉の油が沢山出るのでキッチンペーパーで取り、少し濃いめが良かったので、名古屋名物のつけてみそを入れました。美味しく出来ました。
もっと見る
にゃんにゃむニーナ