ジューシー!
玉ねぎなしで作るハンバーグ
-
(1件)
調理時間
約20分
費用目安
300円前後
通常は玉ねぎを入れて作るハンバーグですが、なしでも美味しく作るコツをご紹介!溶き卵を1個分使って柔らかくジューシーな仕上がりにすることと、焼く直前に薄力粉をまぶすことで肉汁を閉じ込めます。ぜひお試しください。 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
506kcal
炭水化物
18.6g
脂質
32.9g
たんぱく質
27.4g
糖質
17.8g
塩分
3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
ボウルにパン粉、牛乳を入れてひたす。合いびき肉、残りの☆を入れて粘りが出るまでこねる。2等分にし、丸めて空気を抜きながら小判形に形をととのえる。同様に計2個作る。薄力粉を薄く全体にまぶす。
ポイント
薄力粉をまぶすことで肉汁を閉じ込めます。
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、1の肉だねを入れて中央を少しへこませる。焼き色がつくまで焼き、裏に返してふたをして弱火で10分蒸し焼きにする。取り出す(ハンバーグ)。
3
2のフライパンに★を入れて煮立たせ、1〜2分煮詰める(ソース)。
4
ハンバーグを盛り、ソースをかける。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しおに置き換えた場合、1人分あたり0.5gの減塩となります。
レビュー
-
(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう