ジューシーだけどあっさり!
和風ハンバーグ
調理時間
約30分
カロリー
594kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
今夜の晩御飯に和風ハンバーグはいかがでしょうか? ハンバーグを煮込めばより一層ジューシーに! 溢れ出す肉汁とあっさりとした和風ダレでごはんが進みますよ♪
手順
1
玉ねぎはみじんぎりにする。
2
ボウルにひき肉を入れ、塩こしょうをして粘りがでるまでよくこねる。
3
玉ねぎ、パン粉、卵、牛乳を加えてよく混ぜる。
4
等分して楕円型に成型し、真ん中をくぼませる。
5
フライパンにサラダ油を熱し、中火でタネを焼いていく。
6
焼き色がついたらひっくり返し、水を加えてふたをし、5分蒸し焼きにする。
7
火が通ったら取り出す。 砂糖、酒、みりん、醤油、ポン酢しょうゆ、バターを入れて弱火で煮詰め、とろみをつける。 大葉、大根おろし、細ねぎをトッピングして和風だれをかける
よくある質問
- Q
パン粉の代わりになるものはありますか?
Aお味や仕上がりは少し変わってくるかと思いますが、パン粉の変わりとしましては、お麩や高野豆腐を削っていただいてもお使いいただくことは可能です♪
- Q
牛乳がなくても作れますか?
A牛乳を入れることで、お肉の臭みを和らげる効果がありますが、牛乳なしでもお作りいただけます♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ◎メモ用 <焼き方> 1こ分ずつ手にとって空気抜きをしてから成型する 成型後、冷蔵庫で30〜1時間寝かす ハンバーグを焼く時は、 中火で片面にしっかり焼き目がついてからひっくり返し、水大さじ3を入れ蓋をして弱火3で9分煮込む ジューシーでふわっとしたハンバーグになる! <ソース> バターは10g→5g ポン酢は大さじ3→大さじ2 に変更 マイルドな味わいになる
goodgood_googoo
ボリュームあるのにさっぱり👌チョコ好きで有名な人
これは月一で作るほど私も家族も大好きです お店レベルだよと言ってもらえました🥰 ホントに美味しいですコレ。 基本のハンバーグレシピも美味しくて交互に作ってます。みそマヨ
このレシピで作ると、ハンバーグがふんわりとても柔らかです。ひき肉特有の硬さとかボロボロした食感が一切なく、ソースも美味しくて何度も作っています。 ✤大葉は1枚のせると見た目はいいのですが、5㍉幅くらいの細切りにすると食べやすく、好きなだけのせられます♪(写真は改善前) ✤大根は1㍉くらいに細切りできるおろし器を使うと(「〇のじ」愛用)水分があまり出ず、ふわシャキした大根にソースがよく絡み美味しいです。
もっと見る
ズボラなよめ