簡単!おいしい!
基本のハンバーグ
洋食で定番人気、ハンバーグをご紹介♪ 玉ねぎはレンジで加熱することで時短になり、短い時間で甘みが出せるのが嬉しいポイントです♪初心者の方でもおいしく、失敗しにくい作れます!ハンバーグソースはシンプルな調味料ですが、バターを入れることで濃厚な味わいになります!
- 調理時間 約30分
カロリー
444kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 2人分
- 合いびき肉 200g
- 玉ねぎ 1/2個
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- ナツメグ少々
- 牛乳 大さじ3
- パン粉大さじ3
- サラダ油(玉ねぎ用)小さじ1
- サラダ油(ハンバーグ用)大さじ1/2
- ベビーリーフ 1/2袋
- ☆ソース
- 酒大さじ1
- トマトケチャップ大さじ2
- ウスターソース大さじ2
- 有塩バター10g
作り方
1.
玉ねぎはみじん切りにする。耐熱容器に入れて、サラダ油(玉ねぎ用)を加え、600Wで1分加熱し、冷ます。
2.
ボウルに牛乳、パン粉を入れてしみこませる。
3.
合いびき肉、玉ねぎ、塩、こしょう、ナツメグを加えて粘りがでるまで混ぜる。
TIPS
下味にナツメグを入れることでお肉の臭みを軽減する効果があります。
4.
2等分し、空気を抜きながら小判形に成形する(たね)。
TIPS
表面を滑らかにしましょう。
5.
フライパンにサラダ油(ハンバーグ用)を入れて熱し、たねを入れて焼き色がつくまで中火で焼く。
6.
裏に返して焼き色がつくまで焼き、ふたをして弱火で7分焼いて、火を通す(ハンバーグ)。
TIPS
ふたをして蒸し焼きにすることで、ふっくらジューシーに仕上がります。
7.
ハンバーグを取り出し、バター以外の☆を入れて混ぜながら中火で煮詰める。
8.
バターを加えて溶かしながら混ぜる(ソース)。
9.
器にハンバーグを盛り、ベビーリーフを添えてハンバーグにソースをかける。
よくある質問
- Q
焼く前のタネが柔らかくなってしまったのですが、何故でしょうか?
Aこね方が足りない可能性があります。しっかりと粘り気が出るまでこねましょう。また、玉ねぎから出た水分が原因の可能性もあります。玉ねぎによってはレンジ過熱後に多く水分が出てしまうものもあります。その場合は軽く水気を取ってから入れていただければと思います。
- Q
焼いた後にハンバーグが縮むのですが、コツなどありますか?
A焼くとひとまわりくらいは縮んでしまいます。ですが、脂肪分が多いひき肉を使うと焼いたときに肉汁として出てしまうので、赤身の割合が多めのものを使うのがおすすめです。
- Q
ハンバーグの焼きかたのコツなどありますか?
Aこちらに詳しく載っているのでご参照ください。
- Q
和風のハンバーグソースに変えるにはどうしたら良いですか?
A材料が異なってしまいますが、こちらのソースを参考にしてください。
- Q
たねに卵を使ったレシピはありますか?
A材料は少し異なってしまいますが、こちらを参考にお作りください。
- Q
オーブンで作る本格ハンバーグのレシピはありますか?
Aこちらをご参考にしてください。
レビュー
(109件)
- ゆぴ🌱memo ・スタンダードなハンバーグでみんなが好きな味 ・ピザ用チーズを入れて チーズインハンバーグにしても美味しい ・玉ねぎは細かめの方が食べやすい
- チコ0611ハンバーグが柔らかく仕上がります。 ソースもコクがあり、美味しいです。 ハンバーグを作る時は、いつもこのレシピです!
- ユキ簡単に美味しくできました! 作る前によくある質問を読んでいなくて、おそらく玉ねぎをレンジにかけて出た水分を切ってなく、ネタが柔らかくなってしまいました。 が、焼き方を気をつけて、美味しかったです。 私はソースを作る際にしめじを入れて一緒に煮込みました。 めちゃくちゃ美味しかったです! これなら色々アレンジできそう。 ハンバーグを作る時の基本レシピにします!
- にこの夕飯につくりました ‼︎ 中がジューシーです美味しかったです ‼︎ ピザ用チーズは真ん中に少なめに入れまし た。 我が家の定番おかずです🤤 memo ・合いびき肉や溶き卵は冷蔵庫に入れておく ・ハンバーグに小麦粉をかける事で肉汁が溢れ出るのを防ぐ