デリッシュキッチン

メレンゲでふわふわ♪
豚すき焼きドーム鍋

-

(1件)

調理時間

20

費用目安

900前後

お気に入りに追加

いつものすき焼き鍋の見た目を少し変え、袋で泡立てたメレンゲをかけてドーム型に仕上げました♪卵黄をつけてお召し上がりください! 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

  • カロリー

    540kcal

  • 炭水化物

    27.6g

  • 脂質

    35.4g

  • たんぱく質

    22.3g

  • 糖質

    23.7g

  • 塩分

    3.1g

  • ※1人分あたり(3人分の場合)
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2〜3人分】

手順

  1. 1

    白菜は芯を切り落とし、1cm幅に切る。ねぎは根元を切り落とし、斜め薄切りにする。 しめじは根元を切り落とし、ほぐす。

  2. 2

    豚肉は半分に切る。

  3. 3

    容器に☆を入れて混ぜる(割り下)。

  4. 4

    鍋に白菜、しめじ、ねぎを順に敷き詰めながらドーム状になるようにととのえる。ドームのまわりをそうようにして糸こんにゃくを加え、ドームを覆うようにして豚肉を全体にのせる。

  5. 5

    割り下をかけて中火で熱し、沸々と音がしてきたらふたをする。肉に火が通るまで弱火で10分ほど煮る。

  6. 6

    ポリ袋に卵白、塩を入れる。空気を入れて袋の口を閉じ、ホイップ状になるまで5分ほどふる。袋の端を少し切り落とす。

    ポイント

    ・マチありタイプのポリ袋は空気を入れて振るとマチの部分に穴が開きやすいため、マチがないタイプを使ってください。

  7. 7

    5の鍋に全体を覆うようにしぼる。卵黄を添える。

    ポイント

    お好みで卵黄をつけてお召し上がりください。

よくある質問

  • Q

    ポリ袋はどんなものを使ったらいいですか?

    A

    マチがないタイプの厚手のポリ袋を使ってください。 薄い袋やマチ付きの袋を使用する場合は空気を入れて振る際に破れてしまう可能性があるため、袋を二重にして作りましょう。

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり1.6gの減塩となります。

レビュー

-

(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る