DELISH KITCHEN

毎日のおやつに♪ホットケーキミックスとバターを使ったレシピ30選

作成日: 2023/07/07

ホットケーキミックスとバターを使ったレシピを簡単動画でご紹介。お手軽チョコチップスコーンや、簡単にできるマドレーヌなど30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

    1. ホットケーキミックスで簡単♪お手軽チョコチップスコーン
    2. 甘い香りがたまらない!HMでチョコパウンドケーキ
    3. ホットケーキミックスで!簡単マドレーヌ
    4. 材料4つでサクふわ食感!メロンパンクッキー
    5. 炊飯器でしっとり!バラのアップルケーキ
    6. ホットケーキミックスで!簡単!抹茶チョコスコーン
    7. さくふわ食感!ネジネジクッキー
    8. オーブンがなくても♪りんごと紅茶の炊飯器ケーキ
    9. 卵焼き器で簡単♪ブリュレバームクーヘン
    10. 果実感たっぷり♪キャラメルりんごのパウンドケーキ
    11. ふんわり香ばしい!フライパンでタルトタタン風
    12. しっとりおいしい♪スイートポテトマフィン
    13. ふかふかしっとり!炊飯器バナナケーキ
    14. ふんわりおいしい♡HMでプレーンマフィン
    15. ヘルシーなおやつ!豆腐スコーン
    16. しっとり♪王道絶品ケーキ!HMでつくる基本のパウンドケーキ
    17. ふわふわで美味しい♪厚焼きパンケーキ(ホットケーキ)
    18. しっとり秋スイーツ♡スイートポテトソフトクッキー
    19. おやつにぴったり♪レンジでクッキーチョコケーキ
    20. ホットケーキミックスで作る♪簡単炊飯器パウンド
    21. 優しい甘さがくせになる♪さつまいもたっぷりパウンドケーキ
    22. しっとり濃厚♪チョコバナナマフィン
    23. もちもち甘い!バナナとヨーグルトのパンケーキ
    24. 発酵なし&フライパンで簡単♪オムレツチーズパン
    25. フライパンでできる!ミニバームクーヘン
    26. しっとり濃厚♪炊飯器チョコバナナケーキ
    27. バナナ入りでしっとり食感♡ホットケーキミックスでバナナケーキ
    28. サクサクほっくり♡さつまいもスコーン
    29. とろ〜っと濃厚!Wチョコマフィン
    30. ホットケーキミックスでお手軽に♪クランブルベイクドチーズケーキ

  • 「お手軽チョコチップスコーン」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで簡単♪
    お手軽チョコチップスコーン

    4.7

    (

    216件
    )

    少ない材料で作ることができる簡単おやつレシピをご紹介します!美味しく仕上げるには、バターを入れた後しっかりそぼろ状にするのがポイントです。サクサクの生地にチョコチップがよく合います♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      194kcal

    • 費用目安

      500前後

    ホットケーキミックス 無塩バター 牛乳 チョコチップ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モカ
      簡単に作れて美味しいので何度もリピートしています。
    • ぐったりかあさん!
      『サックリと捏ねる』がとても重要!しっかり捏ねてしまうと、つるんとしててスコーンっぽくなくなってしまいます。 簡単なんだけれど、サクサクに作りたかったら捏ね過ぎないことをお勧めします。 そこさえ気をつければ、あとは適当でも作れました!
    • s
      😋
    • どり
      工程が少なく初心者でもとっても簡単にできました 味もバッチリ美味しいのでリピします!! チョコチップはダイソーの板チョコを刻んで代用しました。 オーブンは20分しましたが、底が少し焼けすぎたのでもう少し短めにすればよかったと思います。 (オーブンによりますが)
  • 「HMでチョコパウンドケーキ」のレシピ動画

    甘い香りがたまらない!
    HMでチョコパウンドケーキ

    4.1

    (

    190件
    )

    どんどん混ぜていくだけで簡単に作れます! HM(ホットケーキミックス)を使うので、材料が少ないのも嬉しいポイント♪チョコレートもたっぷり入って濃厚です。しっとり食感でついつい手がのびちゃう♡

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      293kcal

    • 費用目安

      500前後

    ミルクチョコレート 無塩バター 砂糖 卵 牛乳 ホットケーキミックス

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ash'
      170度の予熱 20分焼く 一旦取り出し真ん中に切れ目を入れる アルミホイルを上に被せオーブンに戻す 40分焼く これで焦げたり半生になったりせずに、表面はサクサク中はしっとりで綺麗に出来ました。 甘過ぎたので、砂糖の量を10グラム減らすかビターチョコだとちょうど良いかもしれません。
    • マーブル
      20分くらい焼いたら取り出し、真ん中に包丁で切れ目を入れて中まで火が通るようにした後、追加で10分程焼き、串でさしてみて生焼けなら表面が焦げないようにアルミホイルを被せてじっくり中まで火が通るように再度焼くと表面も焦げずに中までしっかり焼けました。また、ある程度火が通りったら出来上がったものを型からだしラップで包むと水分が抜けずにしっとりしたパウンドケーキになりました。
    • ふーた
      初めてした時はレシピ通りの手順でしました。中がドロドロとし、とてもじゃないけど食べれる物にはなりませんでした。。2回目した時はこちらのレビューを参考に材料の分量はレシピ通りにし、焼くときに180℃ 20分焼いてからアルミホイルをかぶせ、さらに35分焼き、粗熱をとったあと アルミをかぶせたまま型から抜かずラップをし1日冷蔵庫で寝かせたところとても美味しくできました!
    • ぴんちょす
      何回か作っています。どろっとしてしまうのでホットケーキミックス200gにして作るとうまくいきます。美味しいです!
  • 「簡単マドレーヌ」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで!
    簡単マドレーヌ

    4.7

    (

    154件
    )

    少ない材料で本格的なマドレーヌが作れます♪材料を全て混ぜて焼くだけなのでお菓子初心者の方にもおすすめです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      196kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 砂糖 無塩バター 溶き卵

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くう
      ホットケーキミックスを使うので、簡単にできます。 ただ、ホットケーキミックスにも砂糖が入っているので、砂糖の量は調整した方がいいかも?分量通りに入れると、個人的には甘すぎました
    • トシ
      皆さん言っておられるように砂糖70gだと甘くなり過ぎます。今回作った時は砂糖45g弱に蜂蜜15g程度とあらかじめ卵に生クリーム20〜30ccをかき混ぜたものを合わせました。あと乾燥フルーツの刻んだものも加えました。前回よりしっとり出来上がりおいしかった。
    • リヒョナ
      砂糖以外を2倍の量にして、砂糖を105gにしたところ、甘すぎず美味しかったです。 みんなにあげたら喜んでもらえました!
    • 学生
      リピートしました!カップ→パウンドケーキにしました!材料はバターとかを少し変えましたが全然大丈夫で美味しかったです!! ホットケーキミックス:150g(1.5倍) 砂糖:91g 卵:2個 バター:約20&マーガリン:110g カップよりパウンドケーキの方が1回で出来て入れる手間も省ける😊最初は、180℃で途中から170℃に変えて20分やって中が全然焼けないくて失敗やかど、上はサクサクになるから美味しい!その後150~160℃で20分位は焼いた。串でチェックしながらした! ✨パウンドケーキ型オススメです✨
  • 「メロンパンクッキー」のレシピ動画

    材料4つでサクふわ食感!
    メロンパンクッキー

    4.3

    (

    126件
    )

    パンのようなふわふわ感がクセになる! 見た目もかわいい、メロンパンクッキーをご紹介します♪ 材料4つで簡単おしゃれなおやつを作りませんか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      73kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 溶かしバター(無塩) 卵 グラニュー糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アボカド
      亀🐢とパンダ🐼にしました カントリーマームみたいで好評でした
    • のあ
      混ぜてオーブンレンジで焼くだけで簡単に出来ました★ このままでも美味しいですが、チョコチップ入りだったりハチミツつけたりホイップつけたりして食べたらもっと美味しくなりそうでバリエーションがいっぱいできるので楽しくたくさん作れそうです!素敵なレシピありがとうございます★
    • みかん
      うまくできました!砂糖は生地にいれないので、甘さ控えめでした。オーブンで焼く時間は10分にしたところ、焦げ目がついてサクサクになりました。あまーい飲み物といただきます!
    • たかたか
      チョコチップも入れて、こどもと楽しみながら作りました! 7分だと少し生焼けな感じになってしまったので10分くらい焼いたらとても美味しく出来ました💮
  • 「バラのアップルケーキ」のレシピ動画

    炊飯器でしっとり!
    バラのアップルケーキ

    4.2

    (

    121件
    )

    炊飯器で作れる華やかなアップルケーキのレシピをご紹介!しっとり生地とサクサクのリンゴのハーモニー♪お好みでメープルシロップをつけるとより甘いお味になります!おやつにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      121kcal

    • 費用目安

      300前後

    りんご 無塩バター 砂糖 卵 牛乳 ホットケーキミックス 溶かしバター(無塩)

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Rin
      無塩バターが無かったので、普通のバターで作ったのですが、美味しかったです。 角切りにしたりんごの水分が多く、上部が若干生焼けだったので、ひっくり返して再炊飯しましたが、あまり変わらず、心配だったので、レンジで加熱しました。 生焼けだった場合は、フライパンで焼く方がオススメかもしれません。
    • もも
      無塩バターの代わりにマーガリンを使用しましたが問題ありませんでした。 リンゴの薄切りを切るときは動画では一切れを3つにしていますが、厚すぎてまるめられなかったのと並べる際リンゴが足りなかったので多めに薄く切った方が良いと思います(^ ^) あと味には関係ありませんが皮が赤いリンゴを使うと出来上がりの見た目が良くなると思います♪
    • みーひる
      んーーーー生地が固くなってしまった、、、どうしたら生地やわらく作れますかー(¯―¯٥)
    • あっこ
      りんごの皮は剥いて使いました。有塩バターでも美味しく出来ました!りんご蒸しパンって感じで、甘すぎません。
  • 「簡単!抹茶チョコスコーン」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで!
    簡単!抹茶チョコスコーン

    4.6

    (

    106件
    )

    材料を混ぜてオーブンで焼くだけの簡単和スイーツレシピ! お好みでホワイトチョコに変えてもお楽しみいただけます♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      110kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 抹茶パウダー 豆乳(牛乳でも可) 無塩バター ミルク板チョコレート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • スヌーピー
      初心者ですが美味しくできました!抹茶を多めに入れたらとても美味しかったです(^^)
    • そん
      旦那からリクエストされたので作ってみました!サクふわで抹茶の苦味とチョコの甘みが最高でした😋好評だったのでまた作りたいです! ちなみに抹茶は他の方のレビューを参考にして大さじ1で作りましたが丁度良かったです!👍 板チョコは分量通りに入れましたが、個人的にはもっとチョコが多い方が嬉しかったので、次は1枚全部入れたいと思いました🙆‍♀️
    • ニックネーム未登録
      簡単に作ることができました! 見栄えもよく、焼き上がったときテンションが上がりました。食べてみても実際においしくて、家族にとても喜んでもらうことができました。 抹茶もっと多めで!というリクエストが出たので、次はもう少し抹茶パウダーの量を増やしてまた作ってみたいと思います。
    • ワニア
      小学五年男児の子供がレシピを見ながら全部作りました☻︎簡単で美味しくて、大満足です!!
  • 「ネジネジクッキー」のレシピ動画

    さくふわ食感!
    ネジネジクッキー

    4.0

    (

    89件
    )

    ビニール袋とホットケーキミックスで作るお手軽おやつのレシピです。見た目も可愛いので手土産にもおすすめ!片手でパクッと食べられます♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      93kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 砂糖 溶き卵 溶かしバター(無塩) 純ココア 砂糖 お湯

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yy
      美味しいし、出来立てはふわふわ時間置いたら歯応え抜群。作り方もおそらくは簡単…だけど、最後の焼く前の形生成でダレてしまいなんだか残念というか惜しいものになってしまいました。 次は、生地をココアサンドにしてそのまま切るのではなく、ココアサンド状態でもう一度冷蔵庫で冷やして落ち着かせてから型生成しようと思います。
    • たこやきざうるす
      すっごく簡単だし、作ってて楽しかったし、すげぇうまいです!! 今食べながら打ってるんですけど笑 今んとこふわふわ~って感じで最高です🥴 チョコのやつも美味しいし!! コメント見たら、時間置くとサクサクになるらしいのでやってみますね😂✨ 素敵なレシピありがとうございました!!
    • コロコロ
      2回目の挑戦です! 1回目はレシピ通りに作ったのですが、ココアペーストの工程でお湯の分量が多く感じたのと、ホットケーキミックスだけでは塩分が強い気がしました。 それを踏まえて2回目はお湯の分量を減らし、ホットケーキミックスと小麦粉(砂糖を少しプラス)を混ぜて作ると、いい感じに出来あがりました!焼き時間も20〜25分にして、サクサク食感を強めました。ふわふわ食感が好きな方はレシピ通りで問題ないと思います。 簡単に出来て、費用も安いので、おすすめのレシピです!リピ確定(*´꒳`*)
    • 和菓子
       生地が中々まとまらなくて苦戦しました。ココアペーストのお湯の量はもう少し少なくても大丈夫です。細く切った方がねじりやすいと思いました。  焼いて少し置いてから食べると美味しかったです♪  私が作ると生地の量が少し減ります……。なので何か短いです。
  • 「りんごと紅茶の炊飯器ケーキ」のレシピ動画

    オーブンがなくても♪
    りんごと紅茶の炊飯器ケーキ

    4.5

    (

    89件
    )

    ふんわり紅茶が香るパウンドケーキを炊飯器でお手軽に作ります。甘酸っぱいりんごのコンポートとふんわりケーキの食感がたまりません。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      300前後

    りんご 砂糖 レモン汁 水 紅茶[茶葉] 卵 砂糖 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • タラリラりん
      しっとり高級感があり美味しかったです。 簡単に作れ家族に好評でした。 焦らず粗熱はしっかり取りましょう。 林檎を釜に並べたら釜に塗ったバターを 溶かしてしまいました。 焦りは禁物です。
    • Leon & Lunaママ
      2回作りましたが最初から簡単に上手に出来ました。2回目はコンポートを作る時にシナモンを入れてみました。これも美味しいですよ。
    • りょん
      ホットケーキミックスがなかったので、小麦粉とベーキングパウダーで作ったのですが、少し膨らみがたりなかったかな? リンゴのコーポートが簡単でとても美味しい♪ 我が家の炊飯器はケーキモードが無くて、炊飯も45分位で切れてしまって困りましたが、使用説明書を取り出してよく読んでみようと思います。 甘味控えめでとてもおいしかったです(^^)
    • パッちゃん
      りんごの季節になると、作ってます。 今回は、生地が生っぽかったので、2回目は早炊にしました。お砂糖を少し控えめにしました。
  • 「ブリュレバームクーヘン」のレシピ動画

    卵焼き器で簡単♪
    ブリュレバームクーヘン

    4.3

    (

    86件
    )

    バームクーヘンって自分でもつくれるんです♪ お家にあるもので簡単に作れて、プレゼントにも最適♡ しっとりふわふわ!おやつにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      328kcal

    • 費用目安

      400前後

    卵 はちみつ 溶かしバター(無塩) 砂糖(生地用) 牛乳 ホットケーキミックス 砂糖(カラメル) 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • shiopoyooo
      凄く美味しかったです( * ˙꒳​˙ ) 層は多い方がぽくていいですね! 芯は結構小さめにしました! 層を多くした為、結構見た目のボリュームも出たので、 芯小さめで大丈夫ですよ! あと、これで充分美味しかったので カラメルは作っていません。 この甘さが年齢的にちょうどいい…˘⌣˘♡ 出来てから少しして1切れ食べて、 残り冷蔵庫に入れましたが、冷蔵庫ダメです! 翌日固くなります。 1回に4切れしかできない… すぐ食べ終わっちゃうよ〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) リピします! 材料費(バター)が高いですが、 人にあげる時や、おもてなしには もってこいですね♪
    • tarako
      穴なしバームクーヘン。 マーガリン代用で作りました。 簡単に作れた♪ 出来るだけうすーく何回にも分けて焼いた方がバームクーヘンっぽくなる( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )♡
    • ととろろ
      芯の替わりにバナナに巻いて作りました☆ カーブしてるから半分に切ると巻きやすいです。 甘くて美味しい!子どもにも好評でした。リピしました(◍•ᴗ•◍)
    • れいれい
      バウムクーヘンがフライパンでできるの⁈と思い、レシピを見ながら初めて作ってみましたが、蜂蜜の風味が凄くて、しっとりしてて美味しかったです! あの層はどうやって作るんだろうと思ったら、手作りの芯で代用できるとは…っ!作るためにもちろん手間や時間や少しのコツは必要でしたが、不格好でもバウムクーヘンぽい…可愛いって思えて愛着が湧きましたし出来た時には感動しました〜! キャラメルを作ってそのままお皿に置くとキャラメル部分が皿にくっついてしまい、生地が剥がれてしまったのが難しかったです:;(∩´﹏`∩);: このままでも良いし、生クリーム添えて食べても美味しそう〜!!
  • 「キャラメルりんごのパウンドケーキ」のレシピ動画

    果実感たっぷり♪
    キャラメルりんごのパウンドケーキ

    4.5

    (

    79件
    )

    りんご1個をたっぷり使ったジューシーなパウンドケーキ! 仕上げにくるみをのせると食感も楽しく召し上がれます♪ ホットケーキミックスを使って手軽に本格スイーツ♡

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      240kcal

    • 費用目安

      500前後

    りんご ホットケーキミックス 無塩バター(有塩でも可) 砂糖 卵 牛乳 くるみ 砂糖 水

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えびまき
      りんごが大好きなのでこちらを初めて作りました。食べた感想は、あっさりしてる!甘さ控えめ!そしてとてもカンタンです!私的には甘さがもう少し欲しいのとバターが足りない感じでした。りんごにも砂糖やシナモンなどを加えるとイイし、クルミも一緒に生地へ入れるとイイですね!また作ります。
    • かるる
      HMが200グラムしかなかったので、その分量で作りました。なのでバター100グラム、砂糖50グラム、牛乳60ccに増やしてみました。結果は砂糖はもう少し少なくてもよかったかな?という感じでしたが、パウンド型から盛り上がる感じにはなりましたが、溢れることはありませんでした。 りんごの甘みと、胡桃の香ばしさがいいアクセントになっていて、美味しかったです。HMなので、膨らまない心配もしなくていいし、気軽に作れるレシピだと思います。 またりんごのある時に作りたいです。
    • あみ
      パウンドケーキ形が無かったので、 カップケーキ形に入れました!! 焼きリンゴが余っていたのでそれで作ってみました。キャラメルじゃなくて、シナモン風味になったけど凄く美味しかったし、簡単でした!! 全卵じゃなくて、余っていた卵黄2つと、牛乳を20ccくらい多めに入れて作ったのですが、大成功でした(*´꒳`*)
    • ちありん
      出来上がりはとっても美味しいです。食べるとリンゴとレモンの酸味がパウンド生地に馴染んでさっぱりします。バタークリームに卵を馴染ませていくとき少し分離気味になったので不安でしたが粉まで混ぜたら上手く混ざりました。リンゴが沢山あったのでもう少し数を増やして加えても大丈夫かなぁと感じました。
  • 「フライパンでタルトタタン風」のレシピ動画

    ふんわり香ばしい!
    フライパンでタルトタタン風

    4.4

    (

    77件
    )

    型がなくてもフライパンで簡単に作れるりんごタルトタタン風をご紹介!ホットケーキミックスを使うことでふわふわの生地に仕上がります♪しっとりした生地ととろっと香ばしいりんごで幸せな気分に♡

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      202kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 牛乳 ホットケーキミックス りんご グラニュー糖 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ウナ
      ボリュームたっぷり、お腹一杯になります。砂糖を30gにしましたが、美味しかったです。りんごを煮詰めるのに、時間がかかりました。水分が出てきてから蓋をして弱火で20分位煮ました。小りんごを5個使いましたが足りなかった。煮詰めると減るし、ホットケーキが分厚すぎて重い。ホットケーキの主役感が凄い。それはそれで、好みの問題だと思うが、次はホットケーキミックスの量を減らして、生地を薄くして、りんごを厚めに切れば本物のタルトタタンに近くなるかもしれない。また近々作ってみたい。ホットケーキミックスを流す前にりんごの向きをそろえて、綺麗に並べた方が見た目が良いです。煮りんごはめちゃくちゃ美味しい。
    • メリア
      ホットケーキミックスは指定量よりも少ない方が膨らみ過ぎず、家族には好評でした。 何回か作りましたが、バターと砂糖は指定の量よりも多めが好みです。 ほんとうに、簡単で美味しいレシピです。
    • Rey
      このレシピを見つけたときはフライパンでタルトタタンが出来るんだ!と感動しいざ作ってみたら少し生地膨らんだけど美味しく出来ました(^-^)最後にリンゴの上にシナモンを少し降ったらメチャ良い香りでグット♪
    • どーどー
      グラニュー糖(は無かったので普通の砂糖)40gは多くないか?と思いながらも初めて作るので入れたら、ホットケーキミックスの甘さと相まってやっぱり甘かった。でも美味しかった。面倒でりんごの切り方雑にしちゃったけどちゃんと薄切りにした方が美味しいと思う。
  • 「スイートポテトマフィン」のレシピ動画

    しっとりおいしい♪
    スイートポテトマフィン

    4.4

    (

    73件
    )

    表面はさっくり、中はしっとり食感のマフィンです。さつまいもの優しい甘さに癒されます♪ホットケーキミックスを使うのできれいにふくらみます!

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      297kcal

    • 費用目安

      400前後

    さつまいも ホットケーキミックス 牛乳 無塩バター 砂糖 溶き卵 黒いりごま

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はすみん
      マフィンカップがなかったのでパウンドケーキ型で作りました。ふかし芋を使い余った芋は生地の上に。 材料を入れる順番を間違えたりしましたが、しっとりとしておいしいくできました。 オーブンは180°で25分焼きました。
    • まー
      とても美味しかったです! 自分が使ったさつまいもがあまり甘くなかったからかもしれませんが、さつまいもの味はあまり感じられなかったです!
    • りさねこ
      簡単でとても美味しく仕上がりました! 家族にも大絶賛でした。 さつまいもの量が少し多かったのと、出来れば10個作りたかったので、さつまいも158g、きび砂糖62g、ホットケーキミックス200gにして分量を変えて作りました。 バターと卵が分離してしても粉を入れれば分離は消えるので大丈夫です。ホットケーキミックスが200gだと生地が重たくなるので牛乳を入れて生地を調整して、10個分完成です! かなりふわっとした美味しいマフィンに仕上がりました! 分量を変えたことで本来の出来上がりは違うかもしれませんが、次回同じ仕上がりには出来ないと思うので今回は上手く行って良かったなと思います。 簡単なのでまた作りたいです!
    • ゆかりん
      とても美味く出来ました。牛乳がなくて豆乳を代用して作りました❗
  • 「炊飯器バナナケーキ」のレシピ動画

    ふかふかしっとり!
    炊飯器バナナケーキ

    4.5

    (

    67件
    )

    炊飯器を使って作る、紅茶とバナナのケーキを紹介します!出来立てはふかふか、時間が経つとしっとりした食感になります!週末のお菓子作りにおすすめの一品です。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      238kcal

    • 費用目安

      300前後

    バナナ ホットケーキミックス 牛乳 お湯 紅茶[茶葉] 卵 砂糖 無塩バター 無塩バター

    • ※1個分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • tomokazu
      しっとり美味しく出来ました。はじめてでも失敗なく、作りやすかったです。2回目も作り、家族に喜ばれてます。
    • りーぴょん
      紅茶の代わりに抹茶を入れました(^。^)あとバニラエッセンスも3振り位。完熟バナナ使ったのでしっとりして美味しかったです*\(^o^)/*
    • キャンチョメ
      もう何度もリピしてます!!💕 なんかデザート食べたい…と思ったら作ってます。 卵の代わりに牛乳か豆乳を40mlプラスすると、しっとりと美味しいケーキに出来あがります💕 砂糖は大さじ1に減らして、バナナの輪切りも面倒&材料削減のためしてないですが、味に問題はないです。 フルーツの匂い付き紅茶にすると、また違った美味しさを楽しめます!
    • ふな
      少ない材料で簡単に作れました。 出来たてはふんわり、一晩経つとしっとりと食感が変わるのも楽しいです。 潰す用のバナナは2本使いましたが、ほのかなバナナの味わいが美味しかったです。
  • 「HMでプレーンマフィン」のレシピ動画

    ふんわりおいしい♡
    HMでプレーンマフィン

    4.5

    (

    61件
    )

    HM(ホットケーキミックス)で、人気のマフィンを気軽に作りましょう!バターがリッチに香る、しっとりしたマフィンに仕上がります。チョコや生クリーム、りんごジャムなどでデコレーションして楽しむのもおすすめですよ。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      326kcal

    • 費用目安

      400前後

    無塩バター 砂糖 溶き卵 牛乳 ホットケーキミックス

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くう
      二度目ですが、ふんわりと焼けてとても美味しかったです。 ただ、ホットケーキミックスにも砂糖が入っているので、かなり甘い仕上がりになりましたので、今回は砂糖を少なめに入れました。 程よい甘さに仕上がりました。 甘いのが少し苦手な方は、お砂糖の量を調整するといいかもしれません。
    • someday
      初めてマフィンを作りました。初心者には難しいですね… でも、とても美味しくできました。 レビューを参考に砂糖を半量40gとしたら、好み通りの甘さ控えめになりました。 バターを室温に戻して混ぜるところでつまずいて、お菓子作りの得意な家族にレシピを送って確認すると、 1)バター室温は、指で押すとぷにゅっとなる感じ。混ぜて表面がツブツブになってるのは室温に戻ってない。 2)一番大変なのは、最初のバターをしっかり混ぜるところ。ココで空気を含ませるのが肝心。 3)砂糖入れてからもしっかり白っぽくなるまで混ぜる。 4)卵も少しずつ加えて都度しっかり混ぜないと、分離する。 5)粉を入れたら混ぜ過ぎ注意。粉っぽさがなくなって綺麗に混ざればOK。 ということでしたので、そのようにw と言っても、私は初めてなので(バターでつまずいた)動画の状態と見比べながらで大変でした。 規定の170℃20分焼いても爪楊枝を刺すとトロトロで、追加熱をして計35分焼きました。 体力勝負なのも初めて知りましたw また作ります!
    • えぐLOVE
      めっちゃ簡単なのに、子供からすごい好評でした! またレシピ参考にさせてもらいます(^人^) コロナで休校中なので、また子供と一緒に作ります😊
    • mippi
      小学校1年生と年中の子どもと作りました。とても簡単なのにとても美味しい💖外はサクッと中はしっとり❗トッピングはホイップクリームとカラースプレー。中にはチョコチップもいれてみました❗ 自粛生活で外出できないのでまたリピしたいです。
  • 「豆腐スコーン」のレシピ動画

    ヘルシーなおやつ!
    豆腐スコーン

    4.6

    (

    59件
    )

    混ぜて焼くだけのとても簡単レシピ! 外はカリカリ中は豆腐でふわふわ♪ さらにあま~いチョコの香りでが手が止まりません♡

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      241kcal

    • 費用目安

      200前後

    ミルク板チョコレート ホットケーキミックス 無塩バター 絹豆腐

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りんご
      美味しいです。 お豆腐なのでヘルシーかつ、 かなり重みがあり小腹も満たされました。 一口サイズにカットし焼きましたが 充分でしたo(^-^)o 少し焼き色が足りなかったので 次回は様子を見ながらしっかりめに焼くよう リベンジしてみますo(^-^)o
    • すなこ
      優しい味のしっとりスコーンが作れました😊 家族にも美味しいといってもらえ、余った分は冷蔵庫に入れて次の日トースターで焼いて食べましたがそれでも美味しかったのでおすすめです✨
    • ちき
      初心者でも簡単に出来ました‼︎ 6等分で作りましたが、小腹が空いた時に少し食べられます。 何回も作って、冷蔵庫にストックしていることが多いです!
    • ナナミ
      スコーンを作る時は、いつもこのレシピを使ってます! 小麦粉で作るより簡単で、ふわっとなって美味しいです!
  • 「HMでつくる基本のパウンドケーキ」のレシピ動画

    しっとり♪王道絶品ケーキ!
    HMでつくる基本のパウンドケーキ

    4.2

    (

    60件
    )

    HM(ホットケーキミックス)を使うことでベーキングパウダーがなくてもふっくら仕上がるパウンドケーキのご紹介です。一晩おくとバターがなじんでしっとり濃厚に♪生地を混ぜるだけで簡単に本格的に作れるのが人気です。抹茶やココア、紅茶のアールグレイ、コーヒー、プレーンとココアのマーブル仕様など味をアレンジしてお楽しみください。チョコチップを入れてバレンタインなどのプレゼントにもおすすめ♪かぼちゃパウダーや刻んだ栗の甘煮(マロングラッセ)、さつまいもペーストなどを入れてアレンジして作るのも美味しいですよ。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      274kcal

    • 費用目安

      500前後

    ホットケーキミックス 卵 砂糖 無塩バター アーモンドスライス

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みな
      初めて1人でパウンドケーキを作りました。 レシピ(動画)がわかりやすく簡単に作ることができました( ¨̮ )♡ ただ、焼く時に30~35分とあったので間をとって34分程焼きましたが少し焼きすぎたかなという感じでパサついてしまいました。多分30分程で良いような気もします。 少しの失敗もありましたが、結果的に上手に作ることが出来たので良かったです❁⃘*.゚
    • はる
      卵も常温にしてから使うと上手く作れます。 冷蔵庫から出してすぐ使ったら バターと分離してしまいました。
    • はるこ
      混ぜて焼くだけのお手軽レシピなのに、しっかりおいしいです!焼き菓子初心者の私がでも美味しく焼けました。焼き上がりはふわふわ、二日目からはしっとりと食感の違いも楽しい! アレンジで砂糖を75gくらいに減らしてラム酒漬けしたドライフルーツ(100〜150g)を混ぜると大人の味になって最高でした(お酒の匂いが気になる場合は漬け込みの時に煮詰めて飛ばすとマイルドになります)
    • さっちー
      HMで手軽に作れるとゆう事で作ってみました♪ ちょうどバターを切らしていたので私はバター風味のマーガリンで作りましたが、とても美味しく出来ました(^^) 我が家のレンジは500wのオーブン機能付きのものです。 レシピ通りにのw数でやっていて、様子を見ながらやりました。 途中、焦げそうになってきたのでアルミホイルを被せて焼きました♪ 18cmのもので溢れてきた、とレビューがありましたので、私は二つに分けて焼きました(^^)v そうしたら、丁度よくふんわり焼けました👍️ また作りたいと思います♪
  • 「厚焼きパンケーキ(ホットケーキ)」のレシピ動画

    ふわふわで美味しい♪
    厚焼きパンケーキ(ホットケーキ)

    4.2

    (

    60件
    )

    【2018年11月レシピリニューアル】 まるでお店で出てくるような、人気のホットケーキ(パンケーキ)レシピをご紹介します。ご自宅にあるもので型ができます。ベーキングパウダー無しでふわふわにするコツはヨーグルトを入れること!簡単にふわふわに作れるので、ぜひ試してみてくださいね♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      534kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 卵 牛乳 プレーンヨーグルト(無糖) 無塩バター

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 勉強より料理に興味がある中3✧︎
      バニラアイス&ぶどうのアイスの実を添えて♡ 失敗してしまったのでまたチャレンジ!‎|•'-'•)و 焦げる。焦げる…。 弟、子供が喜ぶ一品✨
    • 琴雪
      むちゃムズい アルミとクッキングシートで枠作っても、生地入れたら下から漏れ出てくるし…作るんだったら手製の枠じゃなくてそれなりのものじゃないと作れないと思う
    • ぱだん
      10分蓋をして焼いたら焦げちゃいました😅 味はすごくおいしかったです。 また作ろうと思います👍👍
    • yy
      ふかふかで高さもあり、味も美味しかったです。 子供も見た瞬間から大喜びでした。 レシピは簡単で、手作り型も思ったより手軽に作れました。 が、写真の通り、焼くときに型から少しはみ出てしまうのと、個人的にはひっくり返す難易度がめちゃ高かったです。 火加減はレポで焦げるとあったので、フライパン温め後、最弱の火(これ以上弱めると消える!ってくらいの最弱)でレシピ通りの時間で焼いたら綺麗な色で焼けました。 次またリピする時は、ひっくり返す邪魔になるので、一つずつ分けて焼こうと思います。
  • 「スイートポテトソフトクッキー」のレシピ動画

    しっとり秋スイーツ♡
    スイートポテトソフトクッキー

    4.5

    (

    62件
    )

    秋を感じるスイーツを一足先にご紹介! しっとり優しい甘さが口いっぱいに広がるクッキーです! スイートポテトソフトクッキーでホッと一息つきませんか?

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      97kcal

    • 費用目安

      300前後

    さつまいも  ホットケーキミックス 無塩バター はちみつ  黒ごま

    • ※1枚分あたり(12枚の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キム
      簡単なのにとっても美味しくて、子供達どころか主人にも大好評でした。 残った分は冷凍庫に入れたので、食べたい時にすぐ出来立てを楽しめます。 素敵なレシピをありがとうございました!
    • ちゃーやん
      冷蔵庫で冷やすのは30分とありますが、30分だと切る時に切りづらかったので45分くらいしてからの方がキレイに丸く切れました! とても簡単で美味しくできました♪ また作ります♪
    • リヒョナ
      さつまいもが売ってなくてかぼちゃで作りました。 とっても美味しかったです。
    • くぁむ
      蜂蜜を大さじ1よりも少し多めに入れました。 程よい甘さと柔らかさで一瞬で完食! また作りたいです! かぼちゃバージョンも作ってみたいです♪
  • 「レンジでクッキーチョコケーキ」のレシピ動画

    おやつにぴったり♪
    レンジでクッキーチョコケーキ

    4.4

    (

    52件
    )

    少ない材料で簡単に作れるチョコケーキをご紹介♪混ぜてレンジで加熱するだけなのでとっても簡単!ホットケーキミックスを使って手軽におやつが作れます!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      1188kcal

    • 費用目安

      500前後

    ホットケーキミックス ミルクチョコレート 無塩バター 牛乳 オレオ 卵

    • ※タッパー1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Aries
      🔰初心者でも出来ました 生地が膨らむのでクッキーが端によったりして出来上がりのバランスが残念でした
    • もっち
      簡単にできました☺️ オレオの代わりにナッツを入れても美味しかったです。オレオの場合、大きく入れると沈むので小さめに折って入れるとちょうど良い感じでした。
    • syo
      600wで2分だと全然焼けなかったので10分に変更しました。
    • おきく
      普段お菓子作りはあまりしないですが凄く簡単に作れました!耐熱性の紙カップでやった方が取りやすくていいと思います!👍🏼
  • 「簡単炊飯器パウンド」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る♪
    簡単炊飯器パウンド

    4.4

    (

    53件
    )

    オーブンのないご家庭でもチャレンジできるパウンドケーキレシピをご紹介します♪生地は材料をぐるぐると混ぜていくだけでとっても簡単!シンプルな材料で作る、飽きのこない味わいです。※お使いの炊飯器によって機能が異なる為、取り扱い説明書をご確認の上お作りください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      228kcal

    • 費用目安

      400前後

    卵 砂糖 溶かしバター(無塩) 牛乳 ホットケーキミックス 溶かしバター(無塩)

    • ※1切れ分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちゃみ
      簡単に作れました! 家族に大好評で、何個でも食べれる!また作って!と言われましたˊᵕˋ
    • グー
      有塩バターで作りましたが、味も美味しく簡単にできました!
    • 蒼&煌ママ
      5.5合炊きの炊飯器の、ケーキモード40分セットで1発でキレイに焼けました。 焼き上がりの表面に焼き目がつかないので、ひっくり返して保温でさらに少し火を通したほうがいいですよ♪私は10分くらいひっくり返しておいてみました。 味も食感もバッチリ!子供たちの取り合いになりました。
    • ちゃわんむし
      150グラムのホットケーキミックスしか無かったので、小麦粉50グラム足して、砂糖はやや少なめの45グラム、 牛乳が無かったので、水とヨーグルトで120mlを代用してみました。 炊いてみると、中心部分が生焼けのような感じでしたが、味は美味しく出来上がったので良かったかなと思いました。 混ぜるだけで簡単にできるので、次回はオーブンで焼き具合を見ながら作ってみようと思います。
  • 「さつまいもたっぷりパウンドケーキ」のレシピ動画

    優しい甘さがくせになる♪
    さつまいもたっぷりパウンドケーキ

    4.6

    (

    48件
    )

    甘いさつまいもを生地に練り込んだパウンドケーキです。ホットケーキミックスでお手軽に♪パーティーやおもてなしにもぴったりの一品です。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      219kcal

    • 費用目安

      400前後

    さつまいも ホットケーキミックス 無塩バター 溶き卵 砂糖 アーモンドスライス

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • じゃきぽ
      黒ごまも混ぜてみました。 簡単で甘さもちょうど良くて美味しかったです♪
    • ゴンママ
      さつまいもがたくさん収穫できたので作ってみました!想ったよりずっと『いもいもしい』所がすごく良くて、優しい甘さでおいしいのに「これってヘルシーじゃない!?」って思いました。 週一ペースで作って近所におすそ分けしていまーす!
    • はるまんま
      甘さ控えめで美味しいです。 アーモンドスライスの代わりに胡桃を細かく刻んで入れたので、食感のアクセントになって良かったです。
    • つばめ
      アーモンドスライスがないので、代わりにさつまいもダイスと黒ごまを乗せて焼いてみました。 うちのオーブンだと40分では足りなかったので+10分くらい焼きました。 さつまいもがしっかり感じられるふわふわな生地で良かったです!
  • 「チョコバナナマフィン」のレシピ動画

    しっとり濃厚♪
    チョコバナナマフィン

    4.6

    (

    46件
    )

    みんな大好きなチョコとバナナの組み合わせ! バナナを入れることでしっとり感もUPします♪ 食べ応えもあり1つで大満足間違いなし♡

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      355kcal

    • 費用目安

      500前後

    バナナ ミルクチョコレート 無塩バター 牛乳 卵 ホットケーキミックス

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽんちゃん
      とても簡単で美味しく出来ました😋🍫 友達にプレゼントし、とても喜んで貰えました😂 また作ってみたいです☺︎
    • あゆさん
      チョコが100gで作ってみました! すごく簡単で美味しそうに完成出来て良かったです! また作ってみたいと思いました!
    • 向日葵
      手軽に作れてめちゃくちゃ美味しかったです💕 型が浅くて、お弁当用のアルミカップ8号で代用、ちょうど10個分になりました。 また作ります♪
    • あいり
      初お菓子と言ってもいいぐらいの初心者の私でも簡単につくることが出来ました。バナナは上には乗せずに、潰して入れましたが、美味しかったです❗家族にも美味しいと言ってもらえました✨
  • 「バナナとヨーグルトのパンケーキ」のレシピ動画

    もちもち甘い!
    バナナとヨーグルトのパンケーキ

    4.5

    (

    44件
    )

    バナナの甘さだけで、自然な甘みがおいしい!砂糖を使ってないので、お子さまのおやつにもオススメです♪是非作ってみてください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      215kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス バナナ ヨーグルト(無糖) 無塩バター

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • xxlsandy
      もちもちでしっかしした食感です。 とても美味しかった! 粉砂糖かけて、甘さ丁度いい
    • syo
      見た目はイマイチですが、美味しく出来ました。
    • なすラバー
      モッチモチでとても美味しいです! ヨーグルトの消費にもなるし、少ない材料でこれだけ美味しいなら何度でも作りたい♪ 森永のHMと有塩バターを使いましたが、甘みと塩味がちょうど良く何もかけずに食べました。
    • こうちゃ
      ホットケーキミックスを200g使ったため、バナナは1本半、ヨーグルトは100g弱入れました。予想以上にもちもちです!少しはちみつをかけて食べましたが、なくても甘さは感じました。バナナの味や香りが主張することなく、ほんのりな風味で美味しかったです!
  • 「オムレツチーズパン」のレシピ動画

    発酵なし&フライパンで簡単♪
    オムレツチーズパン

    3.3

    (

    44件
    )

    もっちり食感にとろ〜りとろけるチーズが絶品です。 ホットケーキミックスを使った甘めの生地とチーズの塩気がアクセントになり、甘じょっぱい味付けが癖になる! お子様とも一緒に作れるお手軽パンはいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      510kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 ホットケーキミックス 溶かしバター(無塩) プレーンヨーグルト(無糖) とろけるスライスチーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆい
      簡単でとても美味しかった。 中身はアレンジしてチーズの他にチョコやイチゴジャム入れてみました
    • にけまる
      全然もっちりせず、パッサパサでした… 牛乳入れたほうがよさそう?? 焼き時間も5分ずつでは足らず、レンチンしました。 チーズとコーンとマヨ入れると美味しい! 次回は牛乳も足してみようかと思います
    • ぽな
      1つでお腹いっぱいです。口の中の水分がごっそりなくなってしまうので、飲み物は必須です。いちごジャムやはちみつをかけて食べました。味はホットケーキミックス感がかなり残っているので、好みが分かれると思います。
    • のん
      見た目は美味しそうなのですが、外の生地とチーズが全然合わなくてあまり美味しくなかったです…チーズではなくてチョコやジャム、中身を入れずにはちみつを入れるとお菓子としてはいいと思います。
  • 「ミニバームクーヘン」のレシピ動画

    フライパンでできる!
    ミニバームクーヘン

    4.5

    (

    41件
    )

    いつもは買って食べていたミニバームクーヘンを自宅で作りませんか? 卵焼き用フライパンで簡単に作れます! しっとりふわふわな食感!おやつに是非!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      155kcal

    • 費用目安

      400前後

    ホットケーキミックス 卵 砂糖 牛乳 溶かしバター(無塩) はちみつ サラダ油

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くろ
      簡単にバームクーヘンになりました! 家族からとても好評です!はちみつのしっとり感が、とても美味しいです! 1番最初に卵焼き器に生地を入れたあと、少し時間がかかりますが、その次からはすいすい焼けます!
    • たまご
      蜂蜜・砂糖の分量を、少し減らして つくりました。味は、とっても美味しく しっとりしていました。 また、つくりたいです!
    • おでぶ
      とても簡単にできました。 最近卵焼きを練習していて、巻く系のレシピだったのでとても良い練習になったと思います。 味もシンプルな味でした。 これにチョコがけしたりするともっと美味しさが増すと思います!
    • あおい
      はちみつをメープルシロップに置き換えて作りました。はちみつの分量通りで、メープルの香りと風味ですごくおいしく仕上がりました! 太くなってくると、巻きづらくなる上に仕上がりもあまりキレイでなくなるので、この分量で2本作るのがオススメです!
  • 「炊飯器チョコバナナケーキ」のレシピ動画

    しっとり濃厚♪
    炊飯器チョコバナナケーキ

    4.3

    (

    42件
    )

    チョコとバナナの間違いない組み合わせのケーキがオーブンのないご家庭でも簡単に作れます!生地にも潰したバナナを入れるのでしっとりとした仕上がりに♪お腹も大満足のケーキです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      251kcal

    • 費用目安

      400前後

    バナナ 卵 砂糖 牛乳 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス ミルクチョコレート 無塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 魔女っ子
      今回初めて作りました。 バナナが余ってたので、2本潰して入れました。 クルミがあったので砕いて入れてみました。 なかなかいい感じに出来ました♥ 私的には美味しかったけど、お客さん喜んでくれるかな?
    • りーぴょん
      ホットケーキミックスが50グラム足りなかったのでその分おからパウダーをプラスしました(o^^o)しっとりして美味しく出来ました*\(^o^)/*
    • nayu
      簡単に美味しくできました。 我が家の炊飯器では、通常炊飯では時間が足りなかったようで、さらに時間を追加しました! 翌日の方が、生地がしっとりして、さらに美味しくなりました!
    • たくちゃん
      炊飯器で簡単にできました! しっとりしていて激ウマでした😊
  • 「ホットケーキミックスでバナナケーキ」のレシピ動画

    バナナ入りでしっとり食感♡
    ホットケーキミックスでバナナケーキ

    4.4

    (

    42件
    )

    混ぜるだけでお手軽なホットケーキミックスで作るバナナケーキのレシピを紹介します♪ 甘さの増した完熟バナナを使うことが美味しさのポイントです。お好みでチョコレートやナッツを入れても美味しく仕上がります。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      265kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 溶き卵 バナナ 砂糖 有塩バター グラニュー糖(バナナにふる用)

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さや
      もちもちで美味しくできました✨
    • りんご
      お菓子作りが苦手な私でも、 とても簡単で、すごく美味しくできました!
    • ころころ
      とても簡単に作れてバナナの香りがよいふわふわのおいしいマフィンが作れました!😊♥️
    • きなこ
      簡単で、すごく美味しかったです。また作りたいと思います。
  • 「さつまいもスコーン」のレシピ動画

    サクサクほっくり♡
    さつまいもスコーン

    4.4

    (

    44件
    )

    ホットケーキミックスでお手軽スコーン! 優しい甘さでほっこりおいしい♪ シンプルでさつまいものおいしさが引き立ちます♡

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      178kcal

    • 費用目安

      400前後

    さつまいも ホットケーキミックス 無塩バター 卵 メープルシロップ 黒いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ももち
      ホットケーキミックスが200g バターを60g、卵2個 メープルシロップの代わりに、はちみつを使い 23分で焼いてみました 焼き色も程よくつき、そこそこふっくら焼き上がり味もよく満足してます
    • さつまいもさん
      とても簡単でした! 混ぜすぎたのか、ふくらみは甘かったですが味はとても満足です(^^)
    • ありす
      さっくりほくほくとってもおいしく焼けました!♡ ★お砂糖を30g追加(使ったさつまいもがあまり甘くない品種だったので) ★有塩バター+サラダ油で50g ★バニラエッセンスを追加 ★メープルシロップがなかったので、はちみつに水を混ぜたものを塗って 以上の点を変更して、温度や時間はレシピ通りで焼きましたが、焼き色も綺麗について、甘さも甘すぎず、丁度よく仕上がりました♪ スコーンはほとんど作ったことがなかったのですが、このレシピはぜひリピしたいです♡
    • あちゃん
      簡単にはできましたが、お芋の味も薄く普通のスコーンの方が美味しいかな汗。次からは普通のスコーンを作ります。
  • 「Wチョコマフィン」のレシピ動画

    とろ〜っと濃厚!
    Wチョコマフィン

    4.5

    (

    39件
    )

    難しそうなチョコマフィンも、ホットケーキミックスを使えば簡単に作れます!混ぜて焼くだけなのに外はふんわり、中はチョコがとろっととろけ出す本格的な仕上がりです♪イベント用や、差し入れとしても喜ばれます♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      236kcal

    • 費用目安

      400前後

    ホットケーキミックス 無塩バター 砂糖 卵 牛乳 純ココア 市販のトリュフチョコレート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Mami’s kitchen
      とても簡単に作れ、とても美味しかったです。細かく砕いたチョコも入れたので、チョコ好きの旦那にとても喜ばれました❣🥰️🍫🥰❣️
    • キャラメル
      簡単で美味しかったです。 バターはレンジで溶かしました。(600ワットで30秒位)
    • リセ
      とても簡単に美味しく出来ました! バターが無かったのでサラダ油を代用して作りました。 出来たては外はカリッと中はトローリ、ふわふわでチョコがあまり得意では無い母も美味しく食べてくれました♪ またリピします!
    • デリちわ
      簡単に作れた割にすごく美味しくて驚いた!
  • 「クランブルベイクドチーズケーキ」のレシピ動画

    ホットケーキミックスでお手軽に♪
    クランブルベイクドチーズケーキ

    4.5

    (

    39件
    )

    ホットケーキミックスとバター、2つの材料でサックサクのクランブルと底生地の両方が一度で作れちゃいます♪濃厚でしっとりとしたチーズケーキは、一口食べれば幸せが広がります。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      416kcal

    • 費用目安

      1000前後

    無塩バター ホットケーキミックス クリームチーズ 砂糖 溶き卵 生クリーム レモン汁 薄力粉

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • s
      簡単ですごくおいしかったです。
    • ゆゆはる
      バレンタインの大量生産で、レシピの2.5倍の分量で作りましたが、簡単に美味しく出来ました! 家族にも好評で、今まで食べたチーズケーキの中でもトップに入ると言ってもらえました。 また作ろうと思います。これは作るべきです☆☆
    • ニャンコ
      簡単、美味しい。もう何回が作り大好評です。
    • モエ
      味も食感も好みでした!特に、生地がトロッとしていて美味しかったです。ただ、底が外れない型で作ったのですが、クッキングシートを引っ張って取り外すはずが冷蔵したせいか湿って千切れてしまい、スプーンですくって食べることに…😱是非!底が外れる型で作ってください!