DELISH KITCHEN

優しい甘さがくせになる♪

さつまいもたっぷりパウンドケーキ

4.6

(

)

  • 調理時間

    60

  • カロリー

    219kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

甘いさつまいもを生地に練り込んだパウンドケーキです。ホットケーキミックスでお手軽に♪パーティーやおもてなしにもぴったりの一品です。

材料 【18cmのパウンド型1台分】

手順

  1. 1

    《下準備》オーブンは170℃に予熱する。パウンド型にクッキングシートを敷く。ホットケーキミックスはふるう。バターは常温に戻す。

  2. 2

    さつまいもは1cm幅の輪切りにして皮を厚めにむき、水に10分さらして水気を切る。耐熱容器にさつまいも、水(大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4〜5分加熱する。水気を切り、フォーク等で粗めにつぶす。

  3. 3

    ボウルにバターを入れてなめらかになるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。

  4. 4

    溶き卵を3〜4回に分けて加え、その都度混ぜる。2を加えて混ぜ、ふるったホットケーキミックスを加えて粉気がなくなるまでさっくりと混ぜる。

  5. 5

    パウンド型に4を流し入れて中央を少しくぼませ、アーモンドスライスをのせる。

    ポイント

    中央をくぼませることで、焼き上がった時に中央が膨らみ過ぎるのを防ぎます。

  6. 6

    170℃に予熱したオーブンで40分焼き、型から取り出して冷ます。

    ポイント

    竹串を刺して、生地がくっつかなければ焼き上がりです。

よくある質問

  • Q

    無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?

    A

    代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。

  • Q

    チョコレートを加えて作れますか?

    A

    可能です。50g程度を小さく割って、生地に混ぜこんでお作りください。

  • Q

    バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?

    A

    パンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。

  • Q

    型を変更した場合の分量を教えてください。

    A

    詳細はこちらをご確認ください。

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A

    保存期間の目安は3〜4日です。 乾燥しないようにラップで包み、保存袋や密閉容器に入れて冷蔵庫で保管してください。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • じゃきぽ

    黒ごまも混ぜてみました。 簡単で甘さもちょうど良くて美味しかったです♪
  • はるまんま

    甘さ控えめで美味しいです。 アーモンドスライスの代わりに胡桃を細かく刻んで入れたので、食感のアクセントになって良かったです。
  • ゴンママ

    さつまいもがたくさん収穫できたので作ってみました!想ったよりずっと『いもいもしい』所がすごく良くて、優しい甘さでおいしいのに「これってヘルシーじゃない!?」って思いました。 週一ペースで作って近所におすそ分けしていまーす!
  • つばめ

    アーモンドスライスがないので、代わりにさつまいもダイスと黒ごまを乗せて焼いてみました。 うちのオーブンだと40分では足りなかったので+10分くらい焼きました。 さつまいもがしっかり感じられるふわふわな生地で良かったです!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ