卵焼き器で簡単♪
ブリュレバームクーヘン
バームクーヘンって自分でもつくれるんです♪ お家にあるもので簡単に作れて、プレゼントにも最適♡ しっとりふわふわ!おやつにいかがでしょうか?
- 調理時間 約40分
カロリー
328kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 4個分
- 卵 2個
- はちみつ大さじ4
- 溶かしバター(無塩)40g
- 砂糖(生地用)大さじ2
- 牛乳 50cc
- ホットケーキミックス 100g
- ☆カラメル
- 砂糖(カラメル)大さじ2
- 水大さじ1
作り方
1.
アルミホイルを卵焼き器の横の長さと同じ程度に折り、10円玉大の円柱に丸める。 その周りにクッキングシートを巻いて上下を内側に折り込み、中芯を作る。
2.
ボウルに卵、はちみつ、溶かしバター、砂糖、牛乳を入れてよく混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。
3.
フライパンにサラダ油を薄くひいて火をつけ、薄く生地を流し入れ、弱火で加熱する。
4.
バウムクーヘンの芯を卵焼き器の奥側におき、穴がふつふつ空いてきたら手前側にくるくるまいて、巻き付ける。
5.
再度生地を流し入れ、穴がふつふつしてきたら先ほど端に寄せた生地に巻く。生地がなくなるまで繰り返す。
6.
巻き終わった生地を4等分に切る。温かいうちに芯を抜き、粗熱をとる。
7.
卵焼き器に砂糖(カラメル用)と水を入れて中火で熱する。きつね色に色づいてきたら火を止め、6をいれてからめ粗熱を取ってカラメルがかたまれば完成。
よくある質問
- Q
はちみつをメイプルシロップでの代用は可能ですか?
Aメイプルシロップでもお作りいただけますが、風味や食感、甘みといった点で仕上がりが変わるため、はちみつでお作りいただくことをおすすめします。
- Q
ホットケーキミックスは薄力粉で代用できますか?
A薄力粉でも代用可能でございますが、多少膨らみに影響が出てしまう可能性がございますので、ベーキングパウダーを小さじ1足してお作りください。
- Q
7の工程で、粗熱を取るのってフライパンに入れたままなのかお皿に移してから冷ますのかどちらですか?
A熱が逃げやすいので、お皿に移してから粗熱をとってください。
- Q
クッキングシートはなくてもできますか?
Aクッキングシートがない場合はアルミホイルに無塩バターをしっかりぬってからお作り下さい。
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A代用は難しいと判断しております。生地に風味を足し、しっとりとした焼き上がりにするためレシピ通り作っていただくことをおすすめいたします。
レビュー
(38件)
- れいれいバウムクーヘンがフライパンでできるの⁈と思い、レシピを見ながら初めて作ってみましたが、蜂蜜の風味が凄くて、しっとりしてて美味しかったです! あの層はどうやって作るんだろうと思ったら、手作りの芯で代用できるとは…っ!作るためにもちろん手間や時間や少しのコツは必要でしたが、不格好でもバウムクーヘンぽい…可愛いって思えて愛着が湧きましたし出来た時には感動しました〜! キャラメルを作ってそのままお皿に置くとキャラメル部分が皿にくっついてしまい、生地が剥がれてしまったのが難しかったです:;(∩´﹏`∩);: このままでも良いし、生クリーム添えて食べても美味しそう〜!!
- shiopoyooo凄く美味しかったです( * ˙꒳˙ ) 層は多い方がぽくていいですね! 芯は結構小さめにしました! 層を多くした為、結構見た目のボリュームも出たので、 芯小さめで大丈夫ですよ! あと、これで充分美味しかったので カラメルは作っていません。 この甘さが年齢的にちょうどいい…˘⌣˘♡ 出来てから少しして1切れ食べて、 残り冷蔵庫に入れましたが、冷蔵庫ダメです! 翌日固くなります。 1回に4切れしかできない… すぐ食べ終わっちゃうよ〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) リピします! 材料費(バター)が高いですが、 人にあげる時や、おもてなしには もってこいですね♪
- いそっぺすごく簡単にできて、とっても美味しかったです! 特にカラメルが自分の好みの焦がし具合で食べたりできてとっても美味しかったです!
- かじさん真ん中の空洞は簡単ですが、動画より小さめにすると良いと思いました☺️ カラメルをつける時に空洞が大きいと崩れやすくなります😅 層はかなり弱火で時間があれば、沢山できるので、ぜひ次は細かくしてみたいです😆 味付けも、そのままでも充分甘いのでカラメルなしでも良いと思います🐹