
いなり寿司の献立にピッタリなレシピ25選!
作成日: 2022/08/01
いなり寿司の献立はお決まりですか?ここでは、おかず・副菜・汁物などいなり寿司に合う管理栄養士監修のレシピをご紹介します。組み合わせ次第で新たなおいしさに出会えます。ぜひいなり寿司に合わせて作ってみてください。
目次
- トロッと美味しい!肉巻き半熟卵
- やみつきになる味!鶏もも肉の旨塩唐揚げ
- シャキシャキ食感!れんこんはさみ照り焼き
- 甘辛だれにやみつき!たっぷり大葉の照り焼きつくね
- 箸が止まらない!手羽元と大根の照り煮
- 圧力鍋で♪柔らか豚の角煮
- かりっとジューシー!鯖の竜田揚げ
- サッパリ定番おかず!鮭の南蛮漬け
- ごはんが進む味♪鯛の煮付け
- 定番の一品!ほうれん草のごま和え
- ほろ苦さがたまらない!菜の花と筍の酢みそあえ
- 味付け簡単♪白だし茶碗蒸し
- しっとり美味しい♪甘〜い卵焼き
- レンジでできる!かぼちゃの煮物
- 元祖・無限シリーズ!無限ピーマン
- 子供も喜ぶ!菜の花のツナマヨ和え
- ポン酢でさっぱり!ちくわときゅうりのおかかあえ
- 余った食材を使い切り!そうめんと落とし卵のみそ汁
- うまみたっぷり!あさりのお吸い物
- 見た目も可愛く♪手まり麩とはんぺんのお吸い物
- ほっとする味♪豆腐と三つ葉のお吸い物
- ふんわり卵が広がる♪かきたま味噌汁
- ふんわり卵がきれい♪レタスと卵の味噌汁
- 和食の定番!小松菜と油揚げの味噌汁
- 野菜の甘みがたっぷり!春キャベツと新玉ねぎの味噌汁
トロッと美味しい!
肉巻き半熟卵4.4
(
553件)「世界の村のどエライさん」(フジテレビ系全国ネット)で紹介されたレシピです。 何かもう一品!という時に肉巻き半熟卵はいかがですか? 中から卵がトロッと出てきてやみつきです! おつまみにもおかずにもぴったりの一品です。
調理時間
約30分
カロリー
482kcal
費用目安
500円前後
卵(Mサイズ) 豚ロース薄切り肉 片栗粉 サラダ油 酒 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり(2個の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- reu一人暮らしをして以来ずっと外食でしたが、この自粛期間中にと思い作ってみました。料理はほんとに初心者で作れるか不安でしたが、材料を指示通り買ってきて作ってみたらめちゃくちゃうまい…!簡単に出来ますし、これはリピしちゃいます!
- @@@簡単に作れました。 ただ、ゆで卵が半熟未満過ぎて、味がくどくなっちゃいました。 ゆで卵のできが左右するのでそこさえ失敗しなければ美味しくできます。
- minoraiボリューム満点で味付けもよく、家族から好評です!
- Palm nutsとても美味しくて、満腹感がたっぷり👏🏻 今度自粛終わって誰かが遊びに来た時に作ってあげよう☺️
やみつきになる味!
鶏もも肉の旨塩唐揚げ4.5
(
121件)ついついお箸が止まらなくなる旨塩唐揚げレシピをご紹介♪鶏肉にしょうが、にんにくを効かせた塩がベースの調味料で下味をつけ、ジューシーに揚げました!お酒のおつまみにもぴったりな一品です。
調理時間
約50分
カロリー
448kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 片栗粉 薄力粉 サラダ油 酒 塩 鶏ガラスープの素 ごま油 おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レオすべて倍の分量で作りました! めちゃうまです。また作りたいと思います。
- gara塩味は初めてですが、片栗粉の代わりに、米粉で揚げました。パリッと美味しかったですよ😋
- minep4名分なので倍量で作りました(塩は小匙半量を後掛けもするので2名分のまま) 美味しくできました!
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
シャキシャキ食感!
れんこんはさみ照り焼き4.5
(
76件)シャキシャキ食感のれんこんがアクセントに! 少量のれんこんでもボリュームたっぷり食べられる! ご飯が進む!れんこんはさみ照り焼きのレシピを紹介します♪
調理時間
約30分
カロリー
741kcal
費用目安
700円前後
れんこん 豚ひき肉 薄力粉 玉ねぎ 有塩バター 塩こしょう パン粉 牛乳 卵 ナツメグ サラダ油 酒 酒 みりん 醤油 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるな冷蔵庫に豚肉が無くて 牛肉に変えましたが、 とても美味しかったです☺️☺️✔︎
- Saku🌸作業は多めですが、材料を省略しても美味しくできました。照り焼きはみんながだいすきな味なので好評です。
- chageれんこんのシャキシャキ食感が楽しいです! 肉だねにバターが入る事により味にコクが出て、甘辛いソースともよく絡み美味しかったです
- ひなち私は手際がよくないので時間がかかりましたが半額のれんこんがたくさん消費でき美味しく出来てよかったです。
甘辛だれにやみつき!
たっぷり大葉の照り焼きつくね4.5
(
668件)大葉を肉だねと表面のダブル使いで風味良く仕上げたつくねの人気レシピをご紹介します♪お酒のおつまみやごはんのおかずにぴったりのこってりとした味付けです!卵黄をとろっとからめてお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
283kcal
費用目安
500円前後
鶏ひき肉[もも] 大葉 長ねぎ サラダ油 酒 片栗粉 おろししょうが 卵白 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 卵黄
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴぴ卵白入れてるからかわかりませんが、お肉がふわっふわでした🥺❤️ 大きいサイズの大葉を使って生地が丁度だったので、通常サイズの大葉だと6枚以上できるかもしれないです👏
- お嫁のれいちゃん大葉が大量に取れたので、一か八か、大葉を倍量で作ってみました!笑 それが、くどくならず程よく大葉の風味を感じられてるすごく美味しかったです! 冷凍ストックにもしました😋 また絶対作ります!
- ほっしゃん大葉が少なかったのでタネには入れずネギ少し多めにして作りました。美味しかったです☺️
- りんごあめふわふわでとってもおいしかったです! 家に玉ねぎと人参が余っていたので長ネギの代わりに混ぜて作ってみたらハンバーグっぽくなって食べ応えがありました! ソースが少し薄く感じたので、濃いめが好きな方は塩胡椒を多めに振っておいてもいいかもしれません!
調理時間
約40分
カロリー
493kcal
費用目安
400円前後
手羽元 大根 しょうが(薄切り) しょうゆ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやちゃんにんじんとゆで卵を追加しました。しょうがはチューブでも問題ないです。大根はレンジで3分しておくと味が染み込んで時短になります。煮汁がなくなるまで煮詰めるのは諦めて、ほんだしを小さじ1/2入れると味がしっかり馴染んでよかったです。
- あかさ万人向けの味でおいしかったです 手羽元でもこのレシピはお肉がホロホロになるので食べやすいですね
- ゆーみん大根はg表記では無く 1/2本とかの方がいいと思います。 大根の大きさによっては半月切りより いちょう切りの方が扱いやすいです。 10分ほど煮るとありましたが 10分では硬そうだったので15分煮て 醤油足して10分煮ました。 味はレビューで薄いとありますが 最後の汁気を飛ばすさじ加減かと思いますので 濃い味が好きな方はしっかり煮詰めましょう。
- Takaレシピ通りに作ると量が多くなるので 半分の量でレシピ通りに作りました。 めっちゃ美味しいので勉強になりました。
圧力鍋で♪
柔らか豚の角煮4.5
(
116件)時間のかかる豚の角煮も、圧力鍋を使えば短時間でトロトロに仕上がります。味のしみたお肉はごはんにぴったり!家族が喜ぶメインおかずです。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
調理時間
約60分
カロリー
735kcal
費用目安
1400円前後
豚バラブロック肉 長ねぎ[青い部分] しょうが 長ねぎ ゆで卵 酒 からし 砂糖 酒 みりん しょうゆ ゆで汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Keiびっくりするくらい美味しかったです! 安い外国産肉でしたが、お肉もホロホロで脂身のギトギト感も茹でて無くなります。 人生で作り続ける事、間違いなしの絶品レシピです!
- シングルファーザー いっくん了解初心者ですが、おかげさまで美味しく作ることができました。レシピ紹介ありがとうございます😊
- ちわ一度圧力かけて、お鍋まで洗うのが面倒ですが、油ギトギト感がなく、大変美味しいです。油が苦手でブロックのロース肉で作っています。冷凍の割りパンに挟んで食べてます‼️
- しろつめぐさ柔らかく美味しくできました☺️八角を入れて煮たら本格的な中華料理のようで家族に大好評でした👍
かりっとジューシー!
鯖の竜田揚げ4.6
(
57件)しょうがとにんにくをもみこむことで風味良く仕上がります。片栗粉をまぶしてカリッと揚げ焼きにしましょう♪おかずにもおつまみにもぴったりです!4人分は倍量でお作りください。※配合と手順を見直し、よりおいしい、作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年9月
調理時間
約30分
カロリー
382kcal
費用目安
400円前後
サバ[切り身] 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おっぎぃめちゃくちゃ美味しかったです! お弁当にもぴったり!
- naohiro38めちゃくちゃ美味しいです。 サバのレパートリーが1つ増えました。
- まめたとっても美味しかったです!また作ります!
- おきょんガーリックパウダーがなかったので、カレーパウダーで代用しました。美味しかったです!下味もしっかり付いていたのでカリッと揚げるだけでもう美味しい。今度こそガーリックパウダー使ってまた作りたいと思います!
サッパリ定番おかず!
鮭の南蛮漬け4.5
(
44件)サッパリ定番おかずの南蛮漬けも鮭で簡単に作れます。 鮭の切り身を使えば骨もないので安心です♪ 何か献立に1品追加したいとき、ぜひ作ってみてください!
調理時間
約60分
カロリー
250kcal
費用目安
800円前後
生鮭[切り身] 玉ねぎ にんじん 片栗粉 赤唐辛子(輪切り) サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 塩 酢 水 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あいこ分量通りだと少し甘かったので、気持ちお酢を追加したら美味しくできました!家族にも大好評でした!
- まるまるりんわかりやすいレシピで、素早く出来ました。
- あんこもち南蛮漬けって白身魚しかした事なかったですが、鮭も合うんですね。 鮭は、ホイル焼き、混ぜご飯、ムニエルばかりでしたが、南蛮漬けは新たな発見でした! 味は、もっと酸味が効いた方が好きなので、好みの量まで酢を追加しました。
- あやなむ家にあるものでサッパリしたものが食べたくて作りました! 赤唐辛子はなかったのでいれてませんが、美味しかったです。 今回で作るの2回目です(^^)
レビュー
- ♡sAcHi♡生姜をもう少し減らしても良かったかも。 ちょっと生姜の主張が激しくなっちゃった。
- はるひな子どもも一緒に食べるので、ショウガを少なめにしましたがそれでもけっこうショウガが効いていたので、もっと少なくするかなんならなくても良いのかな~と 大人が食べる分にはとっても美味しかったです!
- おこめけん煮魚は難しいと思っていましたがすごくカンタンにできました。タレだけだと味が濃いですが鯛が淡白なのでちょうどよい味付けだと思います。母が作ってくれた煮付けを思い出しました。
- ビギナー赤魚で作りました! 弱火でじっくりやったら、味も染み込んで、美味しかった😊 甘めの味付けが私には、ちょうど良かったです。 これから、魚の煮付けには、この味付けで作ろうと思います
定番の一品!
ほうれん草のごま和え4.4
(
929件)和食の基本レシピをご紹介します。ほうれん草をレンジでチンして、ごまと和えるだけでできる簡単副菜!お弁当にも人気です。少し甘い味付けで、すりごまをたっぷり加えることで風味よく仕上げています。素がなくても美味しく作れるので、ぜひ作ってみてくださいね♪
調理時間
約5分
カロリー
122kcal
費用目安
100円前後
ほうれん草 白すりごま 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いちごとても美味しいです。 私はレンジを使わないで、昔ながらの 鍋にお湯を沸騰させて湯がく方法でしています。 茎を20秒程茹で葉を入れて1分位湯がいたら 冷水に浸してアク抜きをします。 ほんだしの顆粒は塩分を気にしてるので 小さじ半分にしてます。
- とも洗い物も少なく、簡単にできる逸品。 砂糖の一部をみりん(大さじ1)に置き換えると旨味が増す。使用前にはレンジで200W 1分半~2分チンしてアルコールを飛ばす。 みりんを入れた分、砂糖を控えめにしたけどまだやや甘い。次回、砂糖は小さじ1~で調整する。
- ヌーピーみなさんのレビューを読み しょうゆを小さじ1とほーんのちょっとにして 砂糖をみりんにしました。 ゴマがしっかり香って 味がしっかりしていて美味しかったです。 おつまみにもよさそうな味付けでした!
- kうまし。
レビュー
- army生の筍を使って香りよく仕上げました。 とても美味しく出来ました。
- もも簡単で美味しかったです!
- にゃんにゃむニーナ7日夕ご飯は、 具だくさんで栄養たっぷり、セロリとキヌアのエスニックスープ こちらに載せました。 今気がついたのですが、七草粥だから、手巻き寿司出来ないじゃん。笑 ごめんなさい。。。 お祝い事やホームパーティーにおすすめ、手巻き寿司 ほろ苦さがたまらない、菜の花と筍はないの酢みそあえ こちらにも載せました。 ヘルシーなの食べ応え◎、きゅうりと春雨のさっぱりサラダ です。いただきます。。。 手巻き寿司出来ない。。。ついお刺身を。。 手巻き寿司出来ました。 ちゃんと酢味噌です。うみゃにゃ。ネコ好きにゃ。 キヌアも柔らかーいにゃ。うみゃにゃ。 ミックスビーンズは入れられなかったのですが、代わりに燻製された?鶏肉を入れました。 ぐーって言った。ぐーみたいです。
- ぴんくふぇありー市販の酢味噌を使ってしまいました。菜の花はしっかり絞ったのですが、水っぽくなりました。春を感じられるレシピです😊
味付け簡単♪
白だし茶碗蒸し4.6
(
148件)味付けは白だしだけ!手軽に作れる人気レシピのご紹介です。フライパンで蒸すので、蒸し器がなくても簡単にお作りいただけます。ほっとする美味しさをお楽しみください。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約50分
カロリー
99kcal
費用目安
400円前後
卵 無頭えび ささみ[筋なし] しいたけ 三つ葉 白だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんごっち倍量でカップ4個分作りました! 卵二個、水300、白だし大さじ二。 エビやササミは無くても充分美味しいです。 シイタケと三つ葉だけならお手軽コスパ良し!
- アンリ具材が全然無かったので中身はナルトとかショボいけど味はとても美味しかった✨ 茶碗蒸しって難しいイメージだったけどこれなら自分も作れた! 家族にも好評だったのでまた作りたい
- お家大好きお店の様なフワフワの茶碗蒸しができました。白だしも効いて美味しかったです。家族にも好評でした。
- シルパス今まで茶碗蒸しをするときは、蒸し器をひっぱりだし気合いを入れなければできませんでしたが、これなら気軽に作ることができます。トロトロで美味しいものが簡単にできました。感謝!
しっとり美味しい♪
甘〜い卵焼き4.3
(
269件)大人から子供まで人気の卵焼きをご紹介!今回はお寿司屋さんで食べるのような甘い味付けにしました。素朴でやさしい味わいが、やみつきになる卵焼きです♪難しいように感じる卵焼きも、焼き方、巻き方のコツをつかめば、失敗せずにきれいな卵焼きが作れます。お弁当にもおすすめ!
調理時間
約15分
カロリー
207kcal
費用目安
100円前後
卵 サラダ油 みりん 砂糖 塩 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- momoうすーくうすーく焼く!
- もち砂糖の他に和風顆粒だしなど調味料を使っているので、甘いだけでなく味に奥行きがあります。砂糖だけで作る卵焼きより美味しかったです! ただ、いつもと同じ火力で焼いているにも関わらず、焦げやすくて色は綺麗にできませんでした。 いつも通りだと失敗するかもです。
- LaLa甘い卵焼きだと思って作りましたが、予想に反して甘じょっぱい仕上がりでしたので☆2つにしました。こちらを焼くときは焦げやすいので要注意です☆
- いくちゃんただ甘いだけではなく、出汁や塩も使ってしっかりとした味付けになっています。私は好みでした。美味しいし、味に厚みがあって満足しました。好みは人によって異なると思いますので、★は4つにしました。 みりん無しにすると焦げず、甘すぎずになります。好みで工夫できます。
レビュー
- ひとり暮らしこつこつ自炊このレシピ何回リピートしたか分かりません! 大好きなかぼちゃの煮物 お惣菜で買うと少量でやたら高いけど煮るのはめんどくさい、な自分にぴったり。 東北育ちでかぼちゃの煮物は甘〜いのがデフォルトなので砂糖のみ倍量にしてます。 1回目のチンを600w6分に変更、2回目のチンのまでの間他の家事などしつつレンジ内で放置、まぜて2回目のチン、で固さが残らず個人的に調子いいです〇 蜂蜜で代用してみたこともあったけど、形が崩れるし味的にやっぱり砂糖だなと思って砂糖に落ち着きました。 余った煮汁は豆乳で割って飲みます。これもおいしい。 いつもいいレシピありがとうございます〜
- もも1/4かぼちゃを使いました。 器が悪かったのか、上手く染み込みませんでした😭 5分チン→ひっくり返し→5分チン→ひっくり返し→3分 最初の5分温めた後硬かったので↑のようにやってみたらかぼちゃも柔らかくなり味が染みて美味しかったです!
- nullpo-gaかぼちゃを茹でるのが面倒だったので、レンジで検索したらこのレシピに辿り着き、作ってみました。子供兼用で作ったので、ちょっと味が濃い目かなと思いましたので、次に作る時は醤油少なめにしようと思いました。
- S砂糖→蜂蜜 小さじ1。水→大さじ1。アルコールを飛ばす為にラップ無し。冷凍かぼちゃで。破裂、煮崩れ防止でかぼちゃは皮を下にして自動温めボタンで作った。液に浸かる所は染みて しっかりとした味がしました。浸からない所は、かぼちゃそのものを味わったり器の底の汁を付けて食べたり。顆粒だしは鶏ガラでも美味しかったです。
元祖・無限シリーズ!
無限ピーマン4.5
(
1315件)人気の無限シリーズの元祖、無限ピーマンをご紹介♪混ぜてレンジでチンするだけでごはんが止まらないおかずに♪ピーマンを大量消費したい時におすすめの一品です。夜ご飯の副菜やお弁当のおかずにぜひお試しください!
調理時間
約5分
カロリー
189kcal
費用目安
200円前後
ピーマン ツナ缶[オイル漬け] 鶏ガラスープの素 塩こしょう ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おっちゃん@永遠の料理初心者倍量で作ってもあっという間に食べてしまいます。おっちゃん的にはごま油で炒めたほうが好み。簡単で美味しいよ、今晩作ってみて!!
- Flower HAHAとても美味しかったです。味はちょっと濃い目ですが、冷やして食べたらちょうどいい感じになりました!
- わふとても美味しく、よく作ります。 味が薄まるのが嫌なので、先にピーマンだけチンして水気を切り、温かいうちに調味料を入れて和えるようにしています。 カツオのオイル漬け缶でも美味しかったです。缶詰の油を切らずに使うのでごま油を若干少なめにしています。 チンした豆腐に乗せて食べても最高です。
- ちぃちゃん2013切り方間違えて縦の千切りにしてしまいました(^-^;) 我が家のツナはノンオイル。分量通りに作り、最後にゴマとかつお節をかけて完成。美味しかったです。
子供も喜ぶ!
菜の花のツナマヨ和え4.4
(
48件)菜の花をツナマヨであえた簡単レシピです。ツナマヨとごまのコクが苦味のある菜の花にぴったりです♪菜の花が苦手な方でも食べやすいのでぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
94kcal
費用目安
300円前後
菜の花 ツナ缶[水煮] マヨネーズ めんつゆ[3倍濃縮] 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーツナマヨと混ぜると、本当に苦味が感じられませんでした❣️ 美味しかったです😊
- でんじー手軽で簡単、美味しい春の味でした。
- そらまめ菜の花がとても食べやすく、美味しかったです!
- うたc5少し残った最後の菜の花の消費に。 少しなのでほうれん草を足して。 ツナマヨで、食べやすい!
レビュー
- たまごサラダとても簡単でした!梅干しを叩いて混ぜ合わせました。娘がパクパク食べてました!!
- うめころ簡単すぎます!ちくわもきゅうりも使い切りたかったので、ポン酢もごま油も増やして調節しました!ポン酢とごま油なので目分量でおいしいので楽です!
- ぴんくふぇありー切って和えるだけでとても簡単❣️きゅうりから水分が出るので食べるだけ直前に和えた方が良いです😊
- カオリミョウガと梅干しを追加しても美味しかったです。あっという間にできるので、忙しい時の味方です。
うまみたっぷり!
あさりのお吸い物4.3
(
35件)体に染みわたる味わいのお吸い物です!あさりから出る旨味たっぷりのだしで、シンプルな味付けでも十分おいしい♪グラグラ煮立たせず、貝が開くまで弱火でゆっくり火を通すことで、あさりの身がプリプリに仕上がります。
調理時間
約15分
カロリー
26kcal
費用目安
300円前後
あさり(砂抜き済み) 昆布(乾燥) 水 酒 しょうゆ 塩 絹さや
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ロラ初心者でも簡単にできました。
- まいまい簡単に時短で出来ました٩( 'ω' )و ありがとうございます❤
- みゆみゆアサリの旨味がたっぷりで、とても美味しかったです。また作ります。
- はる♡簡単にできました☆
レビュー
- みき分量通りの調味料だとだいぶ味が薄い。倍入れても美味しいと思う!
- Aleksa♡美味しいです😍✨️うなぎの献立に会わせました😋強いうなぎも味にとてもよく合いました❗三つ葉を少し多めにいれました🎵
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 9日朝ご飯は、 ほっとする味、豆腐と三つ葉のお吸い物 こちらに載せました。 他には、 鮎、オクラ、もずくです。 いただきます。 三つ葉は細かく切っていないので、ちょっとよく煮ました。 美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
- エータン味の濃い料理に合います。 薄味かなと思うので、最後にしょう油と塩で味を整えるといい感じです。
ふんわり卵が広がる♪
かきたま味噌汁4.3
(
274件)簡単にできて、卵の優しさがうれしい「かきたま味噌汁」を紹介します。溶き卵を回し入れたら固まるまで触らないようにすると、ふんわりと仕上がります。味噌汁を香り良く仕上げるには、みそを入れてからは煮立てないようにしましょう。
調理時間
約5分
カロリー
120kcal
費用目安
100円前後
溶き卵 わかめ[乾燥] 和風顆粒だし みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たぬき卵2つの所を卵1つでも良かったかなと思った
- りん家族4人分を作ったのですが溶き卵が2個でも多買ったので1個でも十分足りるかなと思いました。
- ユキお味噌汁に溶き卵が本当に合っていてまろやかでめちゃくちゃ美味しい! 具はワカメだけでなく油揚げとお豆腐を入れました! 玉ねぎのスライスも合う気がします。 ただ、具を全て入れて温度が下がった状態で溶き卵を入れたからか、卵が細かくなってしまいました。 次回は一旦沸騰してから卵を回し入れることにします。
- さっちゃんメインのおかずに使ったネギの余りも追加しましたがとても楽で美味しいです!4人分なので材料は二倍にして卵は2つ使用しました。
ふんわり卵がきれい♪
レタスと卵の味噌汁4.4
(
96件)レタスのシャキシャキと、卵のふんわりとした食感が同時に楽しめる味噌汁をご紹介♪卵を加えることでまろやかで優しい味になります。いつもの味噌汁に飽きてしまった時にぜひお試しください♪
調理時間
約5分
カロリー
81kcal
費用目安
50円以内
溶き卵 レタス 和風顆粒だし みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みっちゃんレタスがたくさん食べられて良かったです。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- ティファ私の場合はあえて人数分の落とし玉子にして固めています。レタスと言うのが中々美味しい。手でちぎって沢山入れて具沢山にして作っています。卵が煮えるまで他の料理にも手が行けるし時短美味しいので良いですよ。
- きむとらねこ冷蔵庫にレタスが残っていたので作ってみました。火を通したレタスも美味しいですよ。
和食の定番!
小松菜と油揚げの味噌汁4.3
(
121件)小松菜は炒めものだけではなく、お味噌汁との相性も抜群です。油揚にお出汁がしみて、優しい味わいのお味噌汁です。小松菜の緑色が食卓に彩りを添えてくれますよ♪和食の献立にぴったりな一品です。
調理時間
約10分
カロリー
100kcal
費用目安
100円前後
小松菜 油揚げ 和風顆粒だし みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ななすけ(。-∀-)好みで調味料の量を2倍にしました。 油揚げに味がしみて小松菜との相性も良くて 美味しかったです。
- みさき市販のお湯を注ぐ味噌汁に飽きてしまい、こちらのメニューを見つけました。 小松菜の彩りが良く、味噌の優しい味がホッとする体に優しい味噌汁です\(^^)/小松菜と油揚げの相性がいいですね(*^^*)
- ピョンコ椎茸、葱も入れて作りました。 とても美味しかったです。 ありがとうございました。
- どらむかん簡単に一品作れてよいですね。 (冷蔵庫にあった、小さなシイタケの薄切りも追加してみました)
野菜の甘みがたっぷり!
春キャベツと新玉ねぎの味噌汁4.2
(
79件)季節野菜がたっぷり入った味噌汁のご紹介です! 新玉ねぎは柔らかく、春キャベツがほんのりと甘くて優しい味です。 朝食や、夕食の一品にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
52kcal
費用目安
50円以内
春キャベツ 新玉ねぎ 和風顆粒だし みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 章ちゃんキャベツ多めに入れました。 高野豆腐1つを6つに切って入れました。
- ぴんくふぇありー旬の野菜の組み合わせで美味しかったです❣️
- PJ和風顆粒出汁では塩分過多になりがちなのでイリコと昆布で出汁をとりました。 時短・簡単がモットーの奥様にはダメ出しくらいましたが(笑)
- みさき野菜の甘みが美味しく体に優しい味噌汁が出来ました。これは何回でもいただきたい! 野菜が沢山食べられて良かったです。