シャキシャキ食感!
れんこんのはさみ焼き
シャキシャキ食感のれんこんがアクセント!しっかり味でご飯が進む、れんこんはさみ照り焼きのレシピを紹介します♪
カロリー
723kcal
炭水化物
41.8g
脂質
39.9g
たんぱく質
35.9g
糖質
39.3g
塩分
4.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
- 豚ひき肉 300g
- れんこん 200〜250g
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個分
- 有塩バター10g
- 塩こしょう適量
- 薄力粉適量
- サラダ油大さじ1
- 酒大さじ2
- ☆肉だね用
- パン粉大さじ4
- 牛乳 大さじ2
- 卵 1個
- ナツメグ少々
- ★調味料
- 酒大さじ1
- みりん大さじ3
- 醤油大さじ3
- 砂糖小さじ1
手順
1
れんこんは皮をむき、5〜7mm幅の輪切りにする。酢水(分量外:適量)に5分ほどさらす。
2
耐熱容器にみじん切りにした玉ねぎ、バター、塩こしょう(少々)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。粗熱をとる。
3
ボウルに豚ひき肉、塩こしょう(少々)を入れて粘りがでるまでこねる。
4
2の玉ねぎ、☆を加えてよく混ぜる(肉だね)。
5
れんこんの水気をふきとり、薄力粉をまぶす。れんこん1枚に等分にした肉だねのせ、もう1枚のれんこんではさんでなじませる。同様に残りも繰り返す。
6
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、5を並べて入れ、焼き色がつくまで焼く。
7
裏返し、酒(大さじ2)を加えてふたをし、肉に火が通るまで弱火で5分ほど蒸し焼きにする。
8
★を加えて煮立たせ、全体に絡める。
よくある質問
- Q
パン粉のかわりになるものはありますか?
Aパン粉がない場合は、普通の食パンを細かくしていただいて入れて頂きますと良いかと思います♪
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 鶏ひき肉で作ってみましたが、美味しくできました! 蓮根シャキシャキで、こくウマな照り焼きでした(^-^) 作るときは蓮根の穴に肉ダネが入るように しっかり挟み、焼く際もあまり触らず 片側がしっかり焼けてからひっくり返すと 剥がれにくいです!
せんざき
初めて作りました! 上手く作れました☺︎ひなち
私は手際がよくないので時間がかかりましたが半額のれんこんがたくさん消費でき美味しく出来てよかったです。こぶんが
甘辛の味付けとレンコンのシャキシャキ食感でとっても美味しい! 蒸し焼きでかなりの煮汁が出たのでキッチンペーパーで吸い取りました😄
もっと見る
pipikiki