DELISH KITCHEN

人気の韓国料理♪キンパの日の献立レシピ27選

作成日: 2022/12/01

キンパの献立はお決まりですか?ここでは副菜・主菜・鍋・汁物などキンパに合うレシピをご紹介します。ホームパーティや毎日の食卓にぜひどうぞ。

目次

  1. キンパのレシピ2種
    1. お弁当にも!キンパ
    2. 味付け楽々!簡単キムチキンパ
  2. キンパに合う副菜
    1. 素材ひとつで作る♪もやしだけナムル
    2. ごま油が香る♪アボカドとトマトのナムル
    3. パパッと作れる♪海鮮とニラのチヂミ
    4. 甘辛いやみつきおかず!ヤンニョムなす
    5. ちぎって和える♪塩もみキャベツの旨だれあえ
    6. ごま油香る!ささみの韓国風無限ピーマン
    7. 箸がすすむ♪きゅうりのコチュマヨ和え
    8. お酒にぴったり♪トマトのキムチだれ
    9. もちもち食感♪甘辛トッポギ
    10. 韓国風イカ刺し!イカフェ
  3. キンパに合う主菜
    1. お箸が止まらない♪定番のヤンニョムチキン
    2. 炒めるだけ!もやしと豚肉のキムチ炒め
    3. ご飯が進む!鶏むね肉とニラの韓国風甘辛炒め
    4. 韓国で人気!ハニーバターチキン
    5. フライパンひとつで簡単!白菜チャプチェ
    6. 箸が止まらない!手羽元と大根の照り煮
    7. 胡椒の効いた!ブリの塩から揚げ
  4. キンパに合う鍋物
    1. 韓国の海鮮鍋!ナッコプセ
    2. 身近な材料で簡単!鶏ももと手羽元の参鶏湯風
    3. 止まらないおいしさ!旨味たっぷりタッカンマリ風鍋
    4. 鍋の素いらずで本格!キムチ鍋
  5. キンパに合う汁物
    1. 身体に染み渡る!韓国風わかめスープ
    2. 優しい味わい♪しいたけと豆腐のとろみスープ
    3. レンジで絶品♪簡単チゲスープ
    4. ボリューム満点!豆苗と豚バラの豆乳チゲスープ

キンパのレシピ2種


  • 「キンパ」のレシピ動画

    お弁当にも!
    キンパ

    4.4

    (

    122件
    )

    にんじんとたくあんで彩りきれい!韓国料理の海苔巻き、キンパのご紹介です。焼肉のたれで簡単に味付けし、ごま油で風味をプラスして美味しく仕上げました。たくあんのポリポリ食感が人気のポイント♪普段の夕食にはもちろん、お弁当やおもてなしなど様々なシーンで喜ばれる一品です。今回ご紹介する以外にも具材のアレンジはたくさんあるので楽しんでくださいね♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      497kcal

    • 費用目安

      700前後

    ごはん 牛こま切れ肉 にんじん たくあん サニーレタス 白いりごま のり ごま油(塗る用) 鶏ガラスープの素 ごま油 ごま油 焼肉のたれ

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きなこ
      たくあんをキムチにアレンジして 作りました☺︎
    • 千春ちゃん
      私は、知的障害者です。 時々ですが、お母さんと自分のお弁当を作ります。 味付けは、お母さんに見てもらいます。 家庭にある材料で作れるから、手軽だと思います。 すごくおいしかったです。 よかったら、作ってみて下さい。 あとこれは想像でしかないんですが、コストコに売っている『プルコギビーフ』を巻くとおいしいんじゃないかな。
    • mugi
      キンパを切り分けるのが難しかったです💦 具材に隙間が出来ないようにきつめに巻くことと、包丁を水で濡らして切る!やり方が1番上手く出来ました!!思ったよりお腹いっぱいになるし美味しかったです😋ついでに麻薬キンパも作ってみました~ ★ご飯の味付け(1合・固め炊き)★ ・ごま油  大さじ1 ・塩    小さじ3/1~2 ・いりごま 小さじ1
    • アポロママ
      キンパ最高です‼️家族の評判も最高でした。 最近よく作ってます。
  • 「簡単キムチキンパ」のレシピ動画

    味付け楽々!
    簡単キムチキンパ

    4.6

    (

    35件
    )

    韓国の海苔巻き、キンパをキムチや焼肉のたれを使って手軽に作ります!具材をたくさん用意する必要はなく、味付けも簡単♪きゅうりのポリポリ食感が楽しく、牛肉の旨味も感じられて食べ応えもバッチリです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      627kcal

    • 費用目安

      900前後

    ごはん 牛こま切れ肉 きゅうり キムチ 焼きのり 白いりごま 焼肉のたれ おろしにんにく ごま油 ごま油 塩

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おま
      すごく簡単にできました! きゅうりが高かったので、代わりにさっと茹でた小松菜を入れました。 ラップをしたまま切ったらキレイに切れるし形も崩れなくて良かったです! …ゴマ忘れてましたが美味しかったです
    • きりんちゃん
      ウヨンウ観てたらキンパ食べたくなり初めて作りました。形整えるのが難しい。味は満点。美味しいです。
    • ポポロン
      うまし
    • けい
      美味しかったです😊 お肉は甘めに味付けしキムチ多めにしました。 小さい子供が居るので、キムチ無しバージョンも作ってみました。そちらは、とろけるチーズを入れ胡瓜はほうれん草のナムルにアレンジ! どちらも家族に大好評でした。 また作りたいと思います!!

キンパに合う副菜


  • 「もやしだけナムル」のレシピ動画

    素材ひとつで作る♪
    もやしだけナムル

    4.3

    (

    266件
    )

    あと一品に悩んだ時におすすめの、スピードやみつき副菜をご紹介!もやしはレンジで加熱して、湯を沸かす時間を短縮♪ごまの香りがふわっと広がって、止まらないおいしさです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      60kcal

    • 費用目安

      50以内

    もやし しょうゆ ごま油 白すりごま 鶏ガラスープの素 おろしにんにく 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おけいはん
      レンジで2分ではまだ生のもやしがいたので、5分にしました。電子レンジから出した後は、水にさらすと栄養分を失うし、熱いままの方が調味料が染みるかなと思って、ザルにあけてキッチンペーパーで水分をとって味付けしました。ニンニクが無かったので、ラー油を足してみました。簡単で良かったです。
    • おきょん
      リピが止まらない献立。確かにレンジ時間は長めの方が良い。うちは5分。 カニカマ入れたりキュウリ入れたりちくわ入れたりにんじん入れたり、何入れても良し!コスパも良くありがたいです。
    • ao
      副菜稼ぎで作ってます! 我が家で取れたきゅうりを千切りにしてもやしと一緒に入れてます。美味しい。
    • まき
      レンジで2分ではシャキシャキのままだったので、5分くらいやった。
  • 「アボカドとトマトのナムル」のレシピ動画

    ごま油が香る♪
    アボカドとトマトのナムル

    4.4

    (

    221件
    )

    アボカドのクリーミーさとミニトマトの酸味が好相性!10分でできる簡単さが人気のレシピです。刻みのりをちらしたり、クリームチーズやキムチ、玉ねぎと一緒に食べるのもおすすめですよ。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      300前後

    アボカド ミニトマト 塩 こしょう おろしにんにく 白いりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽんぬふ
      簡単にできました!作ったらすぐ食べた方がいいかなと思いました。
    • chii
      簡単でとっても美味しいです!! 美味しくて、リピートして作っています❁*
    • ミョジンチョリ
      ちょうど冷蔵庫に余っていた2品で、簡単に作れました!チーズも足してみたらより美味しかったです😊
    • biscotte
      いつもの味付けの変わり種として良い! おろしにんにくが効いて美味しかったです。
  • 「海鮮とニラのチヂミ」のレシピ動画

    パパッと作れる♪
    海鮮とニラのチヂミ

    4.3

    (

    17件
    )

    シーフードミックスを使ったお手軽海鮮チヂミ!旨味たっぷりで味わい深く、お酒にぴったり♪今晩のおつまみにいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      365kcal

    • 費用目安

      300前後

    シーフードミックス[冷凍] 玉ねぎ ニラ 卵 鶏ガラスープの素 薄力粉 片栗粉 水 ごま油 しょうゆ 酢 コチュジャン ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おにく
      とにかく調理が簡単だしモチモチでチヂミが美味しい〜!!!!!結構おおぶりのシーフードミックスを使ったので、厚みが結構あって、満足感たっぷりのチヂミになりました🤤
    • MYM
      片面にチーズを載せてカリカリになるまで焼き、とても美味しくできました。子どももしっかり食べてくれました。 タレは醤油・酢・ラー油・ごまでも十分美味しくできます。(子どもはタレをつけずに食べましたが、味はしっかりついてました)
    • 大島
      簡単で美味しくできました!
    • mugi
      タレが少し濃ゆい気がしましたが、チヂミはモチモチしてて美味しかったです🤤
  • 「ヤンニョムなす」のレシピ動画

    甘辛いやみつきおかず!
    ヤンニョムなす

    4.5

    (

    107件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ヤンニョムチキンにジューシーななすを加えて炒めました。ご飯が進む味なので、いつもの食卓はもちろん、お弁当のおかずや、ビールのお供にもおすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      467kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 なす 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 白いりごま しょうゆ コチュジャン はちみつ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりん
      おうちで簡単に韓国料理風を楽しめる! プラスで玉ねぎも入れたら美味しかったです! ちょこっと手を加えるだけでさらに美味しくなると思います!
    • JUN.
      この味大好きです!!
    • アキ
      美味しくできました。
    • きゅん❤️
      他の方のレビューを見て お弁当のおかずにと作りました。 私も、お昼に自宅でいただきましたが 甘辛くでご飯のおかずにピッタリでした。
  • 「塩もみキャベツの旨だれあえ」のレシピ動画

    ちぎって和える♪
    塩もみキャベツの旨だれあえ

    4.5

    (

    38件
    )

    包丁いらずのお手軽レシピのご紹介です!キャベツは手でちぎって、袋の中で混ぜるだけで出来上がります。簡単に作れてしっかりとした味付けなので、晩酌のお供におすすめの一品です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      45kcal

    • 費用目安

      50以内

    キャベツ 塩 白いりごま ごま油 鶏ガラスープの素 おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Mei Mei-san
      とても簡単!一緒に海苔をちぎって入れるとさらにいい感じになりました。
    • のんちゃん
      クセになりますね😃⤴️
    • ワルネコ
      キャベツの塩もみを作ることは度々有りましたが、ニンニクと鶏ガラスープの素で旨みとコクが加わりました。柔らかい春キャベツで作りたいと思いました。
    • MOCA
      簡単に一品できますね(^^) ブラックペッパーを振った方が美味しいと思いました。
  • 「ささみの韓国風無限ピーマン」のレシピ動画

    ごま油香る!
    ささみの韓国風無限ピーマン

    4.5

    (

    32件
    )

    簡単に作れる!韓国風のたれがくせになる無限ピーマン♪副菜にはもちろん、おつまみにもぴったりの一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      114kcal

    • 費用目安

      200前後

    ささみ[筋なし] ピーマン 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かおちゃん
      韓国風の味付けが美味しく、ピーマンをたくさん食べられるメニューで、また作りたいです💯
    • うめころ
      韓国風かはわかりませんが、おいしかったです。ささみのサラダチキンにして楽しました!
    • みる
      レンジで簡単に作れるし、味付けもとっても美味しかったです!絶対また作ります♪
    • 茅場町風雷丸
      少ない材料で、美味しく栄養満点な一品が作れて、大満足です。
  • 「きゅうりのコチュマヨ和え」のレシピ動画

    箸がすすむ♪
    きゅうりのコチュマヨ和え

    3.6

    (

    34件
    )

    ピリ辛なコチュジャンにマヨネーズを合わせてマイルドに♪お酒のおつまみにもぴったりな1品です。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      95kcal

    • 費用目安

      100前後

    きゅうり コチュジャン マヨネーズ 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 胡水
      もう一品欲しいときに簡単に出来ます。 味はこれで充分でした。
    • キキ
      きゅうり消費したい時にちょうどいいです。
    • ぴんくふぇありー
      きゅうりから水分が出るので、味が薄まることを考慮して調味料を調節することをおすすめします。きゅうりが大きかったためか、味が薄かったです。塩もみして水分を絞ってから和えても良いのかなと思いました😊
    • チョビすけ
      も少し味が濃くても良いかな? ビールのお供に良きです
  • 「トマトのキムチだれ」のレシピ動画

    お酒にぴったり♪
    トマトのキムチだれ

    4.2

    (

    10件
    )

    刻んだキムチがトマトにからんでお酒がすすむ一品です。材料を混ぜるだけでとっても簡単にできるのでおすすめ♪アクセントに薬味を足すと風味が変わり、バリエーションも楽しめる一品です。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      88kcal

    • 費用目安

      200前後

    トマト 大葉 キムチ ポン酢しょうゆ ごま油 おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆず
      ミニトマトがだいぶきてたのでお湯で復活させて使いました。程よい辛みで美味しかったです。
    • ひつじ
      トマトとキムチ、合います! 美味しかったです。 大葉は刻んで混ぜました。
    • ぴんくふぇありー
      キムチににんにくが入っているので、おろしにんにくの追加は好みで良いかな。キムチをキッチンばさみで刻むのはまな板が汚れなくて良いと思います❣️
  • 「甘辛トッポギ」のレシピ動画

    もちもち食感♪
    甘辛トッポギ

    4.5

    (

    46件
    )

    韓国料理の定番トッポギ(トッポッキ)とは、韓国のお餅をコチュジャンや砂糖で甘辛く煮た料理。韓国語の「トク」は餅、「ポギ」は炒めるという意味。本場ソウルでは屋台でも人気です♪市販のトッポギ用餅を使って、手作りするレシピをご紹介します。鍋に材料を入れて水分が少なくなるまで煮詰めるだけだから簡単♪糸唐辛子、白いりごまを添えて完成です。お餅に絡んだタレの辛さと甘さがやみつきになる一品!お酒のお供にもピッタリです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      213kcal

    • 費用目安

      300前後

    トッポギ用餅 長ねぎ 白いりごま 糸唐辛子 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく ごま油 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チコベリー
      急にトッポギが食べたくなり、そんな時いいレシピを発見です!!韓国料理屋さんに行きたいけど、自分で作れることに感動です⭐︎練り物を入れたりすると、より韓国料理っぽくなるような気がしました!ネギは多いかな?くらい入れても問題ないと思います。美味でした。リピしてます。
    • 勾陣
      ほとんど料理はしません。辛いのは苦手だけど、数年前1度だけ購入した事のある「ちょっと辛いのが入った甘いトッポギ」の味が忘れられず、その後同じのが売ってなくて、色んなトッポギを買ってみたのですが、どれもとにかく辛くて困っていました。が、まさか自分で作れるなんて思いもしませんでした!まさにあの時の味!このレシピ通りの分量でとってもおいしかったです!母も売ってるのよりこっちの方が美味しいとパクパク食べていました。教えて頂いてありがとうございます♪
    • まるま
      めちゃくちゃ美味しい。ネギがなかったので新玉ねぎ半分で代用した
    • ポテト
      ラッポギが食べたくて、ラーメンはないのでうどんで作れないかと思いこのレシピを参考にしました。 2人前の分量の調味料でトッポギの代わりに茹でうどんで1人前として作りました。キャベツ、えのき、しめじ、糸唐辛子の代わりに粉の唐辛子を入れてみました。 唇がしびれる辛さで美味しかったです。 辛いのが苦手な方はコチュジャンを少なめにするといいと思います。 ※写真は半分以上食べてしまったところです…
  • 「イカフェ」のレシピ動画

    韓国風イカ刺し!
    イカフェ

    3.5

    (

    8件
    )

    韓国風の味わいがやみつきになるイカのあえ物をご紹介します。フェは韓国語で刺身を意味し、コチュジャン、砂糖、酢などで作る甘辛酸っぱいタレにイカの刺身、きゅうり、大根をあえた一品で、作り方は簡単です。いつもとは違ったイカのお刺身をお楽しみください♪おつまみにおすすめです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      121kcal

    • 費用目安

      500前後

    イカ[刺身] きゅうり 大根 コチュジャン 砂糖 酢 おろしにんにく 白いりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひろ
      簡単に作れてめちゃくちゃ美味しかったです。

キンパに合う主菜


  • 「定番のヤンニョムチキン」のレシピ動画

    お箸が止まらない♪
    定番のヤンニョムチキン

    4.6

    (

    123件
    )

    鶏もも肉を使った定番のヤンニョムチキンをご紹介♪甘辛いコチュジャンだれが鶏肉にからみ、お箸が止まらなくなる美味しさです。揚げ焼きなので手軽に作れます!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      486kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 片栗粉 サラダ油 塩こしょう 酒 酒 砂糖 酢 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく 白いりごま 粉唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はなまる
      初めて作ったのですが、お店で食べたような美味しい味でした!! また作ります✨
    • のんちゃん
      鶏手羽元で作りました👍😋ピリ辛で中々いい味です❗️美味しい💕
    • ののねずみ
      初めて作ったけれど、コチュジャン入りでも辛すぎず子供も喜んで食べてくれました。お、い、し、いー! つぎはもう少しお酢を多めにして、コクがありつつさっぱりもいいかなぁ?と思います。
    • ゆき
      フライパンの大きさにもよると思いますが、 返しながら焼いたので油は大さじ3でも充分でした。 むしろ大さじ2.5でもいいかも。。 いま油も高いですからね(´・ω・`) 母に作ってあげたらとても美味しかったらしく、レシピ教えて!と言われました(*^^*)
  • 「もやしと豚肉のキムチ炒め」のレシピ動画

    炒めるだけ!
    もやしと豚肉のキムチ炒め

    4.4

    (

    239件
    )

    野菜もお肉も切らずに作れる簡単炒めるだけのおかずをご紹介!切る手間が省けるので忙しい時でも簡単に作れる!ごはんによく合います♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      245kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 もやし キムチ ごま油 しょうゆ 塩こしょう 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • MASAO
      分量はちょっと違いますが、簡単に美味しく出来ました❗ 仕事で遅い時にささっと作れて有難いです💨 また作ります😊
    • ぽんぬふ
      男一人暮らしでも簡単にできました!納豆パックが余っていたので、レシピのしょうゆの代わりに納豆のタレとからしを加えて炒めました。ごはんにとても合って美味しかったです!
    • うめこ
      玉ねぎも入れてみましたが、ご飯が進みました(*´꒳`*) 簡単で、普通の豚キムチよりコクがあって美味しいです♪
    • おっちゃん@永遠の料理初心者
      簡単すぎて感動しますw それでいて美味い!もやし、玉ねぎ、ニラを入れて作りました。味付けは塩コショウ、醤油ではなく3倍濃縮の麺つゆにしてみました。
  • 「鶏むね肉とニラの韓国風甘辛炒め」のレシピ動画

    ご飯が進む!
    鶏むね肉とニラの韓国風甘辛炒め

    4.5

    (

    189件
    )

    韓国風の甘辛いコチュジャンだれをからめた、鶏肉とニラは絶品♪しっかりとした味付けなので、お弁当などのおかずにもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      335kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 ニラ 酒 塩こしょう 片栗粉 ごま油 白いりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ コチュジャン

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みー
      ちゃちゃっと出来て美味しい。 タレを入れたら肉に充分絡めて、汁を少なめにしてからニラを加えました。
    • るる
      コチュジャンの代わり(大さじ1強くらい) 豆板醤 小さじ2 味噌 小さじ2 醤油 小さじ½— 砂糖 小さじ½—
    • eiei
      ビールのおつまみにGood!!おいしかったです。
    • ちゃん
      冷凍して後日食べましたが、美味しく食べられました!鶏むね肉ですが柔らかかったです!辛いもの好きの私はちょうど良かったですが、旦那は汗をかきながら食べてました笑
  • 「ハニーバターチキン」のレシピ動画

    韓国で人気!
    ハニーバターチキン

    4.2

    (

    56件
    )

    甘塩っぱいやみつきレシピのご紹介です!ハニーバターチキンとは鶏肉の唐揚げにはちみつとバターで作ったソースをからめた韓国グルメ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      719kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 薄力粉 米粉 サラダ油 酒 塩 こしょう おろしにんにく 有塩バター はちみつ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆめか
      おいしかったです
    • めたん
      塩多めが美味しいと思います。 レシピどうりでやったら甘くて しょっぱさを感じなかったけど 塩多めにしたらあまじょっぱくて もっと美味しくなると思います^ ^
    • あっくん
      よくある唐揚げ屋さんにあるメニューより、相当旨いと思います。これなら明日からでも、唐揚げ屋始められるかも!(笑)
    • なお
      プラスで塩を振ったら美味しかったです!
  • 「白菜チャプチェ」のレシピ動画

    フライパンひとつで簡単!
    白菜チャプチェ

    4.4

    (

    70件
    )

    白菜をたっぷり使ったチャプチェをフライパンひとつで作ります。春雨は別ゆでせずに煮汁でやわらかくすることで肉と野菜の旨味を吸ってもちもちに♪ボリュームたっぷりの一品です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      387kcal

    • 費用目安

      300前後

    春雨 豚ひき肉 白菜 にんじん 玉ねぎ おろししょうが ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ウイル
      簡単で美味しかったです!春雨も途中の工程で入れる事ができて有難いです。我が家にはとう少し甘味が必要と思ってお砂糖を足しました。
    • チャワンナ
      人参と白菜を切るだけで簡単にできました。少し味が薄く感じたのでもう少し調味料を足すか大人用は辛くしても良いかなと思いました。春雨はそのまま入れれば良いレシピだったので助かりました😃
    • さーひー
      ひき肉を炒めた後は切った野菜を入れるだけ、春雨を茹でなくて楽な上に煮汁で戻すので春雨に味が染みて美味しく出来ました!残りがちな白菜の消費にもピッタリです。
    • ポポロン
      あっさりとおいしかったです
  • 「手羽元と大根の照り煮」のレシピ動画

    箸が止まらない!
    手羽元と大根の照り煮

    4.2

    (

    300件
    )

    ごはんがすすむ甘辛味の主菜です♪大根に手羽元のうまみが染み込んでじゅわっとおいしさが広がります!おつまみにもおすすめです。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      493kcal

    • 費用目安

      400前後

    手羽元 大根 しょうが(薄切り) しょうゆ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さやちゃん
      にんじんとゆで卵を追加しました。しょうがはチューブでも問題ないです。大根はレンジで3分しておくと味が染み込んで時短になります。煮汁がなくなるまで煮詰めるのは諦めて、ほんだしを小さじ1/2入れると味がしっかり馴染んでよかったです。
    • あかさ
      万人向けの味でおいしかったです 手羽元でもこのレシピはお肉がホロホロになるので食べやすいですね
    • ゆーみん
      大根はg表記では無く 1/2本とかの方がいいと思います。 大根の大きさによっては半月切りより いちょう切りの方が扱いやすいです。 10分ほど煮るとありましたが 10分では硬そうだったので15分煮て 醤油足して10分煮ました。 味はレビューで薄いとありますが 最後の汁気を飛ばすさじ加減かと思いますので 濃い味が好きな方はしっかり煮詰めましょう。
    • Taka
      レシピ通りに作ると量が多くなるので 半分の量でレシピ通りに作りました。 めっちゃ美味しいので勉強になりました。
  • 「ブリの塩から揚げ」のレシピ動画

    胡椒の効いた!
    ブリの塩から揚げ

    4.4

    (

    136件
    )

    最後に黒胡椒をまぶすことでピリッとした辛味と風味が口いっぱいに広がる1品です。ビールのお供におすすめなおかずです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      430kcal

    • 費用目安

      500前後

    ブリ[切り身] 片栗粉 薄力粉 サラダ油 黒こしょう レモン おろしにんにく おろししょうが 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りおまま
      気に入った!また作って!と子供に大好評でした!いつも、煮付けや照り焼きにしたりと、マンネリだったので、こちらでレシピを見つけて作ったら正解でした😊
    • ルイン
      簡単なのにすごく美味しくて、家族も大喜びでした♪ すぐなくなるので多めに作ってます(*^^*)
    • セサミ
      初めてぶりで唐揚げ作りました。下味がしっかりつくので臭み無いですし食べやすいです。最後のコショウとレモン汁は子供がいる人は個々でかけた方がいいと思います。
    • Hanna(はんな)
      とても美味しくできました!母と祖母も、美味しいと言ってくれて、作って良かったと思いました! 素晴らしいレシピです!魚が苦手な人にはオススメですね!

キンパに合う鍋物


  • 「ナッコプセ」のレシピ動画

    韓国の海鮮鍋!
    ナッコプセ

    4.0

    (

    11件
    )

    ナッコプセとは韓国語で「ナクチ(たこ)」、「コプチャン(ホルモン)」、「セウ(えび)」を組み合わせた略語で、韓国の釜山で有名な、たこ、牛ホルモン、えびが入った辛い鍋!牛ホルモンに辛いみそをもみこんでから煮る本格的な辛さを楽しめるレシピです。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      508kcal

    • 費用目安

      1700前後

    むきえび 生たこ 牛ホルモン キャベツ ニラ 春菊 長ねぎ えのき 韓国春雨 コチュジャン 韓国産粉唐辛子 みりん しょうゆ みそ おろしにんにく 牛スープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆめか
      おいしかったです
    • とだあ・
      まめわまち
    • ♡Rina♡
      海鮮好きだし🐙、辛いの好きな人にも…オススメです🌶️。鍋だし、野菜も取れて一石二鳥。🍲
    • ぶー
      そんなに辛くなく食べやすくて美味しかったです☆ポカポカするので冬にはおすすめです!!
  • 「鶏ももと手羽元の参鶏湯風」のレシピ動画

    身近な材料で簡単!
    鶏ももと手羽元の参鶏湯風

    4.2

    (

    12件
    )

    丸鶏は使わず鶏もも肉と手羽元でお手軽にアレンジした人気の参鶏湯(サムゲタン)風のスープです。本格韓国料理で使う高麗人参やなつめなどの薬膳食材は入れず、身近なしょうが、にんにく、長ねぎを使います。一口食べれば鶏の旨味が染み渡って絶品です♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      497kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 手羽元 長ねぎ 米 しょうが(薄切り) にんにく 塩 水 糸唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆき
      簡単にできて、家族にも大好評でした!
    • ゆちまる
      簡単なのにすごく美味しくできました。
    • cyapi
      簡単でめちゃうま(●︎´▽︎`●︎) 大根も入れました!大正解ですw みつばも入れちゃえwww 全て2倍の量で作りました! あったまるぅ~(oˆ罒ˆo)
    • つるまきこ
      寒い日に突然作りたくなりました。 本当に簡単に美味しくできました。 鶏肉は下茹でして、ニンニク・生姜をレシピの1.5倍いれました。
  • 「旨味たっぷりタッカンマリ風鍋」のレシピ動画

    止まらないおいしさ!
    旨味たっぷりタッカンマリ風鍋

    4.6

    (

    13件
    )

    丸鶏を煮込む人気の鍋、タッカンマリをアレンジしてお手軽に♪2種類のつけだれで味の変化を楽しめる一品です。お好みの麺でシメもお楽しみいただけます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      431kcal

    • 費用目安

      800前後

    手羽元 じゃがいも エリンギ 長ねぎ にんにく しょうが 水 酒 塩 こしょう しょうゆ ごま油 コチュジャン おろしにんにく 白すりごま ポン酢しょうゆ からし 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆきんこ
      スープが鳥の出したっぷりで美味しいです♪ 工程も簡単、材料も身近の物で良いのでリピートします😋 肉を柔らかくしたかったので無糖炭酸水で調理し、具はかぶを煮崩れしないように皮付きで足してみました。 ただ色見がイマイチなので星⭐️4で。
    • さや
      ほんとにほんとにおいしい!にんにく多めに入れてますよ! 最後雑炊にしてますが、本当においしいです!
    • チェン
      タッカンマリ鍋ってこんなもんか。初めて食べた。まあまあ
    • モーリス
      大好評でした。
  • 「キムチ鍋」のレシピ動画

    鍋の素いらずで本格!
    キムチ鍋

    4.6

    (

    43件
    )

    シンプルな調味料で具材をじっくりと煮込んで旨味を出した、辛味がクセになる鍋レシピです!豚肉に下味をつけ、焼いてから野菜を煮込むことで旨味が増します♪寒い日や野菜をたくさん摂りたい時におすすめです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      518kcal

    • 費用目安

      700前後

    豚バラしゃぶしゃぶ肉 白菜キムチ 絹豆腐 長ねぎ えのき ニラ 酒 塩 おろしにんにく ごま油 酒 コチュジャン 砂糖 しょうゆ 牛スープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • AKO
      簡単な材料で 旨味もすごくて とても美味しく出来ました! 少し辛めですが、旨味がすごいので 後を引いてしまいます。 もう、鍋の素はいらないですね。
    • 料理男子
      ものすごく簡単で温まりました!牛スープの素は牛コンソメで代用しました。またリピートしたいと思います!
    • Jニコル
      美味しい。 翌日のスープも、旨味が増して最高! 多めにつくることをお勧めします。
    • んまんま
      調味料倍量、水は少なめで。具材(大根、人参、白菜、えのき)を軽くレンチンして炒めた後、スープに投入。バラ肉150gでも満足感があって美味しく戴きました。

キンパに合う汁物


  • 「韓国風わかめスープ」のレシピ動画

    身体に染み渡る!
    韓国風わかめスープ

    4.3

    (

    125件
    )

    わかめとねぎの食感が楽しめる韓国風スープのレシピのご紹介♬ 牛肉を入れることにより、スープに旨みとこくが加わり、食べ応えも抜群になります!お好みでごはんを入れてクッパのようにして食べるのもオススメです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      170kcal

    • 費用目安

      400前後

    牛こま切れ肉 わかめ(乾燥) ねぎ(白い部分) おろしにんにく ごま油 白いりごま 塩 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • リモーネ
      あっさりめです。私は、鳥ももで作った方が好きかなぁ。
    • ノエル
      めちゃくちゃ美味しいです!
    • ym
      お肉が家になかったのでお肉抜きで作りました。シンプルなワカメスープになりましたが、十分美味しくできましたしめちゃくちゃ簡単で感動しました!
    • きょんきょん
      焼肉屋さんででてきそう!
  • 「しいたけと豆腐のとろみスープ」のレシピ動画

    優しい味わい♪
    しいたけと豆腐のとろみスープ

    3.8

    (

    190件
    )

    しいたけから出ただしが効いたスープです。とろみのあるスープは腹持ちがよく、身体が温まります!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      147kcal

    • 費用目安

      200前後

    溶き卵 木綿豆腐 かにかまぼこ しいたけ みりん 塩 しょうゆ 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くまもっち
      寒いときに温まる。具材のアレンジも色々出来そう。
    • 白玉
      うちにあった豆腐が絹でしたが、木綿でなくても美味しく食べられました。優しい味でほっこり。今度は木綿でちゃんと作ってみます!
    • ブンちゃん
      優しい味です。疲れた胃や食欲のない時など良いと思いますが、少し物足りなさが残りました。
    • はん
      アレンジで酢を入れて、さっぱりさせてみました!
  • 「簡単チゲスープ」のレシピ動画

    レンジで絶品♪
    簡単チゲスープ

    3.7

    (

    20件
    )

    お野菜たっぷり♪一品でも大満足の具沢山スープのご紹介です!キムチをたっぷり入れてピリッとした辛さが食欲を刺激します!コンロと包丁は使わず、サクッと仕上がるボリューム満点なおかずスープです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      317kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 木綿豆腐 キムチ もやし ニラ 酒 塩 水 卵黄 白いりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たんぱく質
      美味しそうだったけどレビューで電子レンジの性能によって変わると書いていたので材料はこのレシピのままで、作り方は「豚こまと豆もやしの豆乳チゲ」を参考にして作りました!程よい辛さで美味しく出来ました!ただ黄身だけ入れるつもりが白身も一緒に入れてしまったので次は黄身だけで作ろうと思います!
    • みけ
      レンジの性能なのか、もやしが生っぽく、お汁もぬるくて… レンジによって時間全然変わってくるかと思うので、キチンと様子見ながら調理しないといけないなぁと反省。。。
    • カワ
      みなさんのレビューを参考にレンジで作るのはやめ、普通に鍋で作ってみました。 やはり味が少し薄かったので、塩とダシダを加えて仕上げました。
    • A
      レシピ通りにしたら水っぽくて味が薄かったです。リピートはないかなあって感じです
  • 「豆苗と豚バラの豆乳チゲスープ」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    豆苗と豚バラの豆乳チゲスープ

    4.6

    (

    31件
    )

    ピリ辛なキムチも豆乳のおかげでまろやかな味わいに♪具沢山で食べ応えのある一品です。豆苗のシャキシャキ食感をお楽しみ下さい!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      379kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 豆苗 豆もやし キムチ ごま油 酒 水 無調整豆乳 白いりごま 砂糖 しょうゆ みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えりな
      キムチなし 4倍量を コチュジャン 大さじ2 豆板醤 小さじ1 にんにく、しょうがチューブ 小さじ1 追加して味付けしました。
    • ミナ
      大好きな味。 キムチなしで作り、大人の分だけキムチを足しています。 何回も作っています!
    • ユウト
      辛さがほしかったのでラー油を少したしましたが めちゃくちゃ美味しくできました。 嫁も喜んでくれました。
    • みさと
      砂糖入れ忘れましたが、美味しかった! むしろ、砂糖なくてもいいかも。豆乳のコクがあって美味しかったです。