DELISH KITCHEN

ボロネーゼにぴったりな献立レシピ36選

作成日: 2023/03/27

ボロネーゼの献立はお決まりですか?ここではサラダやスープなどボロネーゼに合うレシピを36個ご紹介します。ぜひボロネーゼに合わせて作ってみてください。

目次

  1. ボロネーゼに合うサラダ・副菜レシピ
    1. 人気の組み合わせ♪ブロッコリーのたまごサラダ
    2. レンジで簡単サラダ!とうもろこしと枝豆のマリネサラダ
    3. 簡単あえるだけ♪サラダチキンの粒マスタードサラダ
    4. もりもり食べられる♪サラダほうれん草とベーコンのサラダ
    5. 食べ応え抜群!サラダチキンのシーザーサラダ
    6. レンジで時短!サラダほうれん草とポーチドエッグのサラダ
    7. すりおろして作る!にんじんドレッシングサラダ
    8. 簡単サラダレシピ!セロリとビーンズのサラダ
    9. 漬けるだけおつまみ♪トマトとチーズのマリネ
    10. 2種のきのこ入り♪きのこのマスタードマリネ
    11. 爽やかな一品!かぶとハムのマリネ
    12. 簡単副菜♪ズッキーニのチーズ焼き
    13. レモンとハチミツの風味が◎にんじんとチーズのラペ
    14. 出来立てをぜひ!たらマヨじゃがバター
    15. お酒にぴったり♪じゃがいもとハムのガレット
  2. ボロネーゼに合うおかずレシピ
    1. 濃厚でコクうま!鮭のにんにくバター醤油ムニエル
    2. 白身魚でサクサクふわふわ♪タラのフライ
    3. おつまみにぴったり♪えびのフリッターヨーグルトソース
    4. サラダ感覚で♪炙りマグロのカルパッチョ
    5. 簡単あっさり♪イカとトマトのオリーブオイル炒め
    6. レモンバターが香る♪豆苗と牡蠣のソテー
    7. 素材の旨味が引き立つ!ホタテのレモンバターソテー
    8. 袋で簡単に!はんぺんのふわふわチーズナゲット
    9. おもてなしにぴったり♪コーンとえびのクリームコロッケ
    10. 魚介の旨味たっぷり!タラとあさりのアクアパッツァ
  3. ボロネーゼに合うスープレシピ
    1. ホッとあったまる!きのことベーコンのクリームスープ
    2. 10分簡単メニュー♪キャベツとベーコンのスープ
    3. 濃厚とろ〜り♪にんじんポタージュ(スープ)
    4. ホッと温まる♪ベーコンとじゃがいものスープ
    5. 風味豊か♪まいたけとベーコンのコンソメスープ
    6. コロコロ具だくさん♪大豆とにんじんのコンソメスープ
    7. ほっと温まる一品!具沢山のコーンチャウダー
    8. 簡単一品♪ピーマンとベーコンのコンソメスープ
    9. ベーコンでアレンジ♪白菜とベーコンのポトフ
    10. やさしい味わい♪グリーンピースと玉ねぎのスープ
    11. 優しい味わい♪ミックスベジタブルスープ

ボロネーゼに合うサラダ・副菜レシピ


  • 「ブロッコリーのたまごサラダ」のレシピ動画

    人気の組み合わせ♪
    ブロッコリーのたまごサラダ

    4.4

    (

    305件
    )

    少し塩味を効かせたブロッコリーにたまごサラダを組み合わせた王道のサラダレシピです♪色鮮やかでコクのあるたまごサラダとブロッコリーの相性は抜群!クルトンやフライドオニオン、カリカリに焼いたベーコンなど仕上げにちらすと食感もプラスされるので、ぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      136kcal

    • 費用目安

      400前後

    卵 ハム ブロッコリー マヨネーズ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり(4等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • むぎ
      簡単に作れてペロリと食べられます♪ハムの代わりにシーチキンを入れても美味しかったです♪
    • himawari.hiro
      以前は、ハムをいれずに作ってました。ハムをいれてみたら味がしっかりして、美味しくなりました。ブロッコリーは、1房で作ってます。主人と二人で、全部食べちゃいます(^_^)v
    • お家大好き
      何度もリピートしてます。シンプルな味ですがボリュームがあって美味しいです。卵の9分という茹で加減、ブロッコリーによく絡まるマヨネーズの分量、全てちょうど良いです。このレシピのまま、ブロッコリーを一房にしてもイケます。
    • レイン
      コーンを入れてみました。美味しいです。
  • 「とうもろこしと枝豆のマリネサラダ」のレシピ動画

    レンジで簡単サラダ!
    とうもろこしと枝豆のマリネサラダ

    4.1

    (

    10件
    )

    夏野菜を使った、彩りきれいな副菜レシピのご紹介です!シンプルな味付けで、素材の旨味を生かした味わいに仕上げました。付け合わせにもぴったりです!もう一品欲しい時にいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      281kcal

    • 費用目安

      400前後

    とうもろこし 枝豆[冷凍] ミニトマト 砂糖 塩 酢 しょうゆ オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • デリッシュキッチン信者
      昔食べた学校給食を思い出した 給食のソテーやサラダには 大量にとうもろこしが入っていた マリネ液の味は 給食で食べたことのある味だと思った 懐かしいなー
    • ちゃまる
      今回はとうもろこしも冷凍を使いました。 めっちゃ簡単で美味しかったです。
  • 「サラダチキンの粒マスタードサラダ」のレシピ動画

    簡単あえるだけ♪
    サラダチキンの粒マスタードサラダ

    3.6

    (

    3件
    )

    コンビニのサラダチキンとカット野菜を切って和えるだけです♪サラダチキンを使えば火を使わずボリュームあるサラダが作れます!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      252kcal

    • 費用目安

      400前後

    サラダチキン アボカド(小) カット野菜(サラダ用) マヨネーズ 粒マスタード

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「サラダほうれん草とベーコンのサラダ」のレシピ動画

    もりもり食べられる♪
    サラダほうれん草とベーコンのサラダ

    4.2

    (

    67件
    )

    香ばしく焼いたベーコンを加えることで、食べ応えのあるサラダになります。ベーコンの塩気と粉チーズの風味が絶妙で、食欲をそそる一品です。ほうれん草の鮮やかな緑に粉チーズの白が映えて、食卓を彩ります。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      92kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベーコン サラダほうれん草 マッシュルーム オリーブオイル 塩 レモン汁 粉チーズ 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 葉月
      サラダほうれん草はなく、普通のほうれん草で調理しました。ベーコン炒めたあと、ほうれん草とマッシュルームを投入して炒めました。その後ドレッシングをかけました。美味しかったです。
    • Rina
      いつもつくります!おいしいです!
    • キサラ
      粉チーズはビザ用チーズを細かく切って散らしました。ドレッシングも家にある和風ドレッシングにレモン汁を加えさらにさっぱりさせました。 普通に美味しかったです。
    • もちうに
      簡単にとても美味しく出来ました。 温泉卵もトッピングしてみたら美味しさ倍増◎ チーズ好きな方は多めがおすすめです! また絶対作りたいです~!!!
  • 「サラダチキンのシーザーサラダ」のレシピ動画

    食べ応え抜群!
    サラダチキンのシーザーサラダ

    4.6

    (

    45件
    )

    サラダチキンを使ってお手軽に作れる一品をご紹介!見た目も豪華でおもてなしやパーティーにもおすすめです。濃厚なドレッシングがやみつきです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      246kcal

    • 費用目安

      500前後

    サラダチキン 温泉卵 ロメインレタス ミニトマト 粉チーズ クルトン マヨネーズ ヨーグルト[無糖] おろしにんにく 粉チーズ 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みそマヨ
      レビュー通り、ドレッシングが美味しい!✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 市販のドレッシングの不自然なトロミと匂いが苦手で、シーザーサラダとはしばらく縁がなかったけど、このドレッシングはとてもさわやかな味わいで後味もすっきり。また作ります! このドレッシングがあれば野菜をたくさん食べられそうです😋 温泉卵を作るのが面倒な時、弱火寄りの中火で優しく炒めたふんわり炒り卵でも美味しかったです♡彩りもキレイでした。
    • ありす
      シーザーサラダドレッシングが、家にあるものでこんなに簡単に作れるとは思いませんでした。とても美味しかったです。クルトンはなかったので、薄揚げを180℃のオーブンで片面10〜15分ずつ、カリッとなるまで焼いて、代用しました。
    • さやか
      塩を入れ過ぎてしまって😭😭😭美味しいのにしょっぱい!!😭😭😭
    • ナッキー
      いろいろと材料は違いますが、、初手作りシーザーでした!
  • 「サラダほうれん草とポーチドエッグのサラダ」のレシピ動画

    レンジで時短!
    サラダほうれん草とポーチドエッグのサラダ

    4.6

    (

    20件
    )

    ポーチドエッグもレンジで作ることで、より手軽に!手作りシーザードレッシングをかけて食べごたえのあるサラダに仕上げました。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      310kcal

    • 費用目安

      400前後

    サラダほうれん草 イワシ缶[蒲焼き] ミニトマト 卵 水 マヨネーズ 牛乳 粉チーズ おろしにんにく 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 初心者
      見栄えよく作れましたがとても簡単でした。ヘルシーだしまた作ろうと思います。
    • m
      サラダほうれん草がなかったので、ベビーリーフとサニーレタスで作りました。 ドレッシングが簡単でとても美味しかったです。
    • mika96815
      ベビーリーフミックスを使って作ってみました。シーザードレッシングも美味しかったです!
    • 地獄の凱旋門
      サラダほうれん草が無かったのでほうれん草を使用。 アレンジとしてキュウリを追加しました。 イワシとキュウリの相性が良く、食感がいいアクセントになりました。 副菜に困ったらとりあえずこれやっとけば外れることは無いぐらい美味しいです。
  • 「にんじんドレッシングサラダ」のレシピ動画

    すりおろして作る!
    にんじんドレッシングサラダ

    4.6

    (

    23件
    )

    にんじんを丸ごと一本使った食べるドレッシング♪にんじんのカラフルな色でサラダが一気に華やかになります。おもてなしにもぴったり!どんな野菜にも合うので、お好みの野菜をもりもり食べましょう。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      129kcal

    • 費用目安

      300前後

    にんじん 玉ねぎ オリーブオイル 酢 しょうゆ 塩 こしょう レタス きゅうり アボカド トマト

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ピクミン
      ドレッシング作りました! 玉ねぎがちょっと辛かったです。 すりおろしたら時間をおいた方が良かったかな?
    • さっと
      にんじんのすりおろしは大変でしたが、とってもおいしく出来ました。
    • ぷっぷ
      人参ドレッシングがめちゃうまでした。玉ねぎがアクセントになってて、お店の味みたいと家族にも好評でした。
    • ちばなべ
      耐熱容器に玉ねぎ擦り下ろして少し(うちの場合は30秒)だけレンチンして、粗熱とれてから人参を摩り下ろして作ったら玉ねぎの辛さは許容範囲内になり、食べやすく美味しかったです。
  • 「セロリとビーンズのサラダ」のレシピ動画

    簡単サラダレシピ!
    セロリとビーンズのサラダ

    4.2

    (

    5件
    )

    忙しい朝にぴったりの簡単に作れるサラダのレシピです! 彩りもよく見た目もきれい♪ セロリの風味とヨーグルトでさっぱりいただけます!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      100kcal

    • 費用目安

      300前後

    セロリ ミックスビーンズ 玉ねぎ マヨネーズ ヨーグルト(無糖) 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆとり
      ドレッシングが想像してたよりすごく食べやすくて美味しかったです!彩りにミニトマトもいれてみました!
    • ピクミン
      サラダの上にのせて食べました! シーザードレッシング風でセロリと合いました☆
  • 「トマトとチーズのマリネ」のレシピ動画

    漬けるだけおつまみ♪
    トマトとチーズのマリネ

    4.2

    (

    31件
    )

    ワインとよく合う「トマトとチーズのマリネ」を作ってみましょう!マリネ液を作って材料を漬け込むだけですので、とても簡単にできます。漬け込む時間が長いとトマトから水分が出てしまいますので、食べる15分くらい前になったら漬け込むようにしましょう。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      374kcal

    • 費用目安

      800前後

    ミニトマト モッツァレラチーズ(チェリータイプ) 枝豆(冷凍) バジル 砂糖 塩 こしょう オリーブオイル レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆうた
      お正月に作ってみた。可愛らしい見た目と、おいしくてウケました。簡単なのによかったです。
  • 「きのこのマスタードマリネ」のレシピ動画

    2種のきのこ入り♪
    きのこのマスタードマリネ

    4.3

    (

    20件
    )

    きのこのうま味がたっぷりで、食感も楽しいマリネです!マスタードとお酢のマリネ液でさっぱりといただけます♪おつまみにもぴったりです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      90kcal

    • 費用目安

      200前後

    しめじ エリンギ にんにく 塩 酢 砂糖 粒マスタード 唐辛子(輪切り) こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まる
      お肉料理の付け合わせにもってこいです。 期限の切れがちな粒マスタードの消費にもいいし味もしまりますね。 ただ色合いが地味なので赤と黄色パプリカを一緒にチンしてます。
    • むーちゃん
      マリネが大好きなのですが、マスタードが入ってピリ辛なのでお気に入りです。残った時は、あくる日のランチにトーストに付け合せたりしても美味しいです。
    • みく
      エリンギがなかったので、かさ増しのためににんじんを加えました。さっぱりしておいしく食べれました!
    • momo
      めちゃめちゃ美味しい!!エリンギの使い道がわからなかったから嬉しい。
  • 「かぶとハムのマリネ」のレシピ動画

    爽やかな一品!
    かぶとハムのマリネ

    5.0

    (

    3件
    )

    かぶの歯ごたえがおいしい一品!ハムの旨味と塩気が程よく、白とピンクで色味もきれいなマリネです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      162kcal

    • 費用目安

      200前後

    ハム かぶ[葉付き] 砂糖 塩 酢 オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カーミット
      さっぱりしていて美味しいです。 味の濃いおかずのお供に良いかも。 マリネ液が少なめなので、カブ2個で丁度良かったです。
    • 黒林檎
      すごく美味しいです。 かぶの大きさによっては 少し液が足りないかな…と思うけど 何度か混ぜたりしながら 漬け込み時間長くしたりしてみて下さい。 さっぱりしてるので カレー食べる時とか良く作ります。
  • 「ズッキーニのチーズ焼き」のレシピ動画

    簡単副菜♪
    ズッキーニのチーズ焼き

    4.1

    (

    54件
    )

    マヨネーズと粉チーズの塩気でおつまみにもぴったりな一品です♪生でも食べられるズッキーニは食感を残して仕上げるのがおいしさのコツです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      88kcal

    • 費用目安

      200前後

    ズッキーニ 塩こしょう マヨネーズ 粉チーズ パン粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まつり
      簡単で火も使わないので子供と一緒に作れました。 素材の味がひきたって美味しい、と好評でした。 粉チーズは気持ち多めにしました。
    • ぴんくいやつ
      ズッキーニにハマってます‼️これは美味しく何回も作ってます‼️
    • さち89。
      ズッキーニがクセがないので、パン粉サクサクで美味しいです。ニンニクをきかせるとパンチが出て、より美味しそう♪
    • のん
      美味しいし簡単なのでズッキーニが安くなったら作ってます。
  • 「にんじんとチーズのラペ」のレシピ動画

    レモンとハチミツの風味が◎
    にんじんとチーズのラペ

    4.4

    (

    49件
    )

    レモンのほどよい酸味とはちみつの自然な甘さがしみて味わい豊か! チーズのコクとにんじんの華やかさが楽しめます! 食卓にも栄養&彩りをプラスします◎

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      153kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん プロセスチーズ パセリ(刻み) オリーブオイル はちみつ レモン汁 こしょう 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      ひたすら人参との闘いw 千切りが苦手なので、ピーラーで皮むきみたいに切りました。ついでに皮も入れましたw(人参は皮ごと食べれるそうですよ!) 私は人参を生で大量に食べる自信がないので(独特な風味がチョット…)、チーズは4個分入れました。4個にして良かった…!チーズに助けられ、美味しいと感じながら完食。生で食べると大事なビタミンもしっかり摂れるので良いですね(◕ᴗ◕✿)
    • なまはむ
      はちみつのおかげで酸っぱさがマイルドになり食べやすかったです! 合間にあるチーズが良いアクセントでした! 思ったより甘かったので、次ははちみつを小さじ1で作ってみようと思います!
    • わふ
      美味しい! 和えてすぐの時は味が薄いかなと思いましたが、味が馴染んだらちょうど良くなりました。 美味しすぎて他のラペを作れずにいます。 レンチンしても、チーズが良い感じに溶けて美味しいです。
    • はな
      簡単で爽やかな味わいで美味しかったです。作りおきには不向きです。時間が経つとニンジンの水分が出てしまいます。直前に和えるのがお勧めです。
  • 「たらマヨじゃがバター」のレシピ動画

    出来立てをぜひ!
    たらマヨじゃがバター

    4.6

    (

    13件
    )

    おやつにも軽食にもぴったりです♪あつあつほくほくのジャガイモにたらマヨソースの鉄板コンビがたまらない一品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      270kcal

    • 費用目安

      200前後

    じゃがいも たらこ マヨネーズ 有塩バター

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うーぱー
      たらまよは乗せたことないんですが じゃがバターが食べたいときに こちらの方法で作ってます。 600Wの時間しか書いてなかったので個人的な補足で。 500Wは7~8分でやったらちょうどよくなりました。
    • ひつじ
      たらマヨ最高でした!!
    • 皮剥いて細かく切りました🥔
    • しゃむこ
      じゃがいもが余ってたので作ってみました! おいしかったです( ˘ω˘ )
  • 「じゃがいもとハムのガレット」のレシピ動画

    お酒にぴったり♪
    じゃがいもとハムのガレット

    4.1

    (

    219件
    )

    カリカリのじゃがいもにハムの塩気がいい、おしゃれな1品!じゃがいもをおもてなしの副菜にアレンジします。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      274kcal

    • 費用目安

      200前後

    ハム じゃがいも 塩 黒こしょう オリーブオイル 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ばあばちゃん
      以前作った時に塩味が強かったので、今回は小さじ4分の1まで減らしました。ハムの塩味もあるのて、わが家では丁度良かったです。 表面がカリカリでお酒のあてにピッタリと好評でした。
    • オレオ牛乳
      子どもが小さいので黒胡椒は抜きにしました。かるーく塩コショウはしたけど。両面を焼いたあとに、ピザ用チーズを乗せて更にひっくり返して2分程度焼きました♡チーズがカリカリに香ばしく焼けて美味しいですよ。
    • Cony
      塩味がきいて、カリッとした食感、美味しかったです。
    • キートン
      〈1回目時のメモ〉 全く固まらず、大失敗。ただ、それでも味は美味しい! 次回は上手く固まる様、リベンジだ! 固まらない原因は、①千切りが厚すぎた。(細く切る)②水に少しさらしてしまった等か? 〈2回目時のメモ〉※写真は2回目 前回の反省を踏まえて、千切りを細くしたら、しっかり固まった。とても美味しく、出来た。

ボロネーゼに合うおかずレシピ


  • 「鮭のにんにくバター醤油ムニエル」のレシピ動画

    濃厚でコクうま!
    鮭のにんにくバター醤油ムニエル

    4.5

    (

    138件
    )

    にんにくソースの香りが食欲をそそります。バターの風味とも相性抜群の一品です。ワインなどのお酒にもよく合います♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      233kcal

    • 費用目安

      400前後

    生鮭[切り身] 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル 無塩バター 酒 みりん しょうゆ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えりか
      美味しく作れた。好きな味。
    • こうちゃ
      簡単にできて美味しかったです💝ご飯に合います!
    • かぶとがに
      簡単でごはんがすすむ味でした! 4歳の子供にはまだ味が濃ゆく感じた様子。大人には好評でした!
    • ミーコ
      甘塩鮭しか無かったので、それで作りました。 ソースを煮詰めたので塩味が強く出てしょっぱくなってしまいました。 次は少し下味からの塩分調節をして作ります。 簡単で、でもちょっと豪華になるので良かったです。 子供もキレイに平らげました!
  • 「タラのフライ」のレシピ動画

    白身魚でサクサクふわふわ♪
    タラのフライ

    4.6

    (

    65件
    )

    定食の定番♪タラを使った白身魚のフライをご紹介!外はサクサク、中はふんわり食感がたまらない♪タルタルソースをたっぷりつけてお召し上がりください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      501kcal

    • 費用目安

      900前後

    タラ[切り身] 塩 こしょう パン粉 サラダ油 卵 薄力粉 水 ゆで卵 玉ねぎ パセリ(刻み) 塩こしょう マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yangpa
      サクサクふわふわ、とっても美味しかったです♪タルタルソースですが、わたしはレモン汁も少し加えました♪
    • ぱちん
      リピートです♪ おとなも子どもも大満足の一品です。 下味の塩コショウをしっかりすると魚特有の臭みもなく美味しく食べれます。
    • babachan
      タラ(甘口)を使用。指定通り材料・調味料は使いました。衣はサクサク、タラはふあふあとしてとても美味しかったです。タルタルは市販の物を…。すみません
    • いっけぇ
      お弁当でのり弁をしようと思って、タラフライをやってみました! タラのフライは初めて作ったのですが、塩こしょうのおかげで臭みも少なく、タルタルソースと合わせてペロッと食べられました😋🍴 父が塩気苦手なので、私は塩少なめでこしょうしっかりにしました。あと、お弁当用なので、タルタルソースの玉ねぎは予めレンチンして、お酢を少々加えておきました。
  • 「えびのフリッターヨーグルトソース」のレシピ動画

    おつまみにぴったり♪
    えびのフリッターヨーグルトソース

    4.8

    (

    5件
    )

    さわやかなヨーグルトソースをたっぷりつけてお召し上がりください♪パーティーやおもてなしにもおすすめです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      356kcal

    • 費用目安

      800前後

    無頭えび グリーンリーフ レモン(くし形) イタリアンパセリ(刻み) 塩こしょう サラダ油 薄力粉 ベーキングパウダー 水 ヨーグルト[無糖] マヨネーズ おろしにんにく 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      フリッター作るのは久しぶりです。 ヨーグルトソースで海老のフリッター食べるのは初めてです。さわやか系ですね。マヨネーズ、おろしにんにくも少し入り丁度良かったんではないでしょうか。この海老を観音開きにして、カニクリームコロッケをのせて、フリッターにしてタルタルソースを、かけて食べるのもおいしいですよ。
  • 「炙りマグロのカルパッチョ」のレシピ動画

    サラダ感覚で♪
    炙りマグロのカルパッチョ

    4.4

    (

    41件
    )

    炙ったマグロが香ばしい!ベビーリーフを添えておしゃれな前菜メニューに♪ソースはしょうゆ、わさびを加えて和風味に仕上げました!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      155kcal

    • 費用目安

      300前後

    マグロ[刺身] ベビーリーフ 塩こしょう サラダ油 しょうゆ レモン汁 オリーブオイル わさび 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モーリス
      ドレッシングとの相性が良く、大好評でした。
    • ちえちゃん
      山葵を山葵オイルに変えて、カルパッチョソースを作ってみました。 サッパリいただけました。 サーモンにも、同じソースをかけて食べましたが、リピートソースになりましたよ。
    • キラキラ
      カルパッチョが家で食べれたらいいなーと思って、レシピ探して見つけました。 生のマグロに飽きたら、炙りいいです!
    • ヘルシア
      手軽に作れてとても美味しかったです。
  • 「イカとトマトのオリーブオイル炒め」のレシピ動画

    簡単あっさり♪
    イカとトマトのオリーブオイル炒め

    4.1

    (

    38件
    )

    わずかな材料で、オシャレに美味しく♪ プリップリのイカをトマトでさっと炒めるだけ! 簡単おうちですぐできイタリアン♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      142kcal

    • 費用目安

      500前後

    ヤリイカ トマト にんにく オリーブオイル 塩こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • fin
      時短でできておいしい。パンにソースを絡ませるとまたおいしい。ランチに最適。
    • まほ
      プチトマトを少し多めに入れるのが個人的にはおすすめでした! 美味しくてぺろっとアオリイカ2杯食べてました
    • きむとらねこ
      トマトとニンニクとイカの相性バッチリでした。缶詰の水煮ではなくフレッシュなトマトを使ったところがまたよかったと思います。美味しくいただきました。
    • サチ
      とっても美味しかったです。 我が家はガーリック大好きなので、少し多めに入れました。 結構しっかりめに味付けしました。 これは生クリームを入れてパスタ麺を入れてもかなり美味しくなりそうなのでアレンジしてみたいも思います。
  • 「豆苗と牡蠣のソテー」のレシピ動画

    レモンバターが香る♪
    豆苗と牡蠣のソテー

    4.5

    (

    23件
    )

    牡蠣はムニエルにして旨味を閉じ込めます。おいしさがつまった牡蠣と色鮮やかな豆苗が食欲をそそります。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      206kcal

    • 費用目安

      500前後

    牡蠣[むき身] 豆苗 長ねぎ 塩こしょう 薄力粉 塩 オリーブオイル レモン[国産] 有塩バター しょうゆ 塩こしょう 塩 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あむたん
      かきと、レモンのさわやかさで美味しく食べられました。
    • Rex
      簡単に作れてとっても美味しかったです!!
    • とめきち
      大粒の牡蠣がおすすめです
    • えだまめ
      牡蠣は生で食べられるものにして、表面を焼いただけにしました。レモンとバターのソースが美味しかったです。シャンパンのアテにピッタリでした。
  • 「ホタテのレモンバターソテー」のレシピ動画

    素材の旨味が引き立つ!
    ホタテのレモンバターソテー

    4.2

    (

    34件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ホタテの刺身を使って少し豪華に♪レモンバターがホタテの旨味を引き出します。ホタテはさっと焼いて、やわらかく仕上げましょう!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      201kcal

    • 費用目安

      800前後

    ホタテの貝柱(刺身) アスパラ 玉ねぎ 塩こしょう 薄力粉 有塩バター 酒 しょうゆ レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カコちゃん
      ホタテも柔らかくアスパラと玉ねぎもシャキシャキして美味しかったです😋 調味料が大さじ1でしたが味みをしましたら濃かったので半分にしました。
    • metabo
      おいしいそうだったので、作りましたが、醤油大さじ1は多かったかなぁ 県によって違うかも。
    • K&Yママ
      皆さんのレビューを参考に、しょうゆの量を加減したらちょうど良かったです! レモン汁がさっぱりとして、とても美味しかったです♪
    • aya
      アスパラが売っていなかったので野菜類は結構アレンジしました。 ・ピーマン4個 ・玉ねぎ 1/4個 ・エリンギ 2本 玉ねぎは芯を切ってしまったのでバラけました。動画のように綺麗にソテーしたかったら芯はそのままで。 皆さんのコメントを参考に調味料は全て小2にしました。さっぱりだけど味がしっかりついていて美味しかったです^^
  • 「はんぺんのふわふわチーズナゲット」のレシピ動画

    袋で簡単に!
    はんぺんのふわふわチーズナゲット

    4.2

    (

    8件
    )

    ナゲットの生地にはんぺんを混ぜ込むことで、ふわふわの食感に仕上げます。はんぺんに味が付いているので調味料もシンプルです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      50kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベビーチーズ サラダ油 ケチャップ 薄力粉 片栗粉 はんぺん 鶏ひき肉[もも] 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キリト
      美味しかったけど イメージしてるナゲットではないかな?(._.) 味がつくねっぽいから 揚げつくね的な感じです。 ケチャップだけだと飽きそうだったので、余ってたマックのナゲット用ソース(BBQ、マスタード)と 三種類のソースで楽しんでみました。笑
    • ゆきんこ
      チーズと塩胡椒多めにしました。 ケチャップなしで美味しくなりました。
  • 「コーンとえびのクリームコロッケ」のレシピ動画

    おもてなしにぴったり♪
    コーンとえびのクリームコロッケ

    4.5

    (

    7件
    )

    サクッ、とろ〜り、揚げたて絶品コロッケです!コーンとえびを加えて食感をプラスしました!コツをおさえれば、手作りクリームコロッケも上手にできます。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      201kcal

    • 費用目安

      500前後

    とうもろこし むきえび 玉ねぎ 塩こしょう 酒 オリーブオイル 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 パセリ(刻み) 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩 ケチャップ マヨネーズ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 匿名さん
      パーティの1品に、と思い参考にさせていただきました。ホワイトソースを作る過程のときに、バターを溶かしたあと、薄力粉いれるところで、ゆっくりゆっくり混ぜ合わせないと とろんととろみのあるようなソースにはなりませんでした。ダマになっちゃって、失敗したか?と焦りましたがその後の過程にまるめて揚げるっていうことが救いだったのかとても美味しい!と賞賛されました。どうやら絶品のようです(笑)自分も頂きましたが美味しくてまた作ろうと思います。皆さんも是非作ってみてね
  • 「タラとあさりのアクアパッツァ」のレシピ動画

    魚介の旨味たっぷり!
    タラとあさりのアクアパッツァ

    4.4

    (

    20件
    )

    レンジを使って仕上げるのでお手軽調理♪見た目も華やかでおもてなしや特別な日にもおすすめの一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      197kcal

    • 費用目安

      900前後

    タラ[切り身] あさり(砂抜き済み) 玉ねぎ ミニトマト にんにく パセリ 塩 酒 塩 こしょう 水 オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かなやん
      あさりや野菜から水分が出るので少し少なめに作った方が旨味が濃厚で美味しかったです! 鷹の爪を加えると少しピリ辛でオススメです
    • biscotte
      セロリもいれてみました! 唐辛子のピリ辛でいつもと違うアクアパッツァを楽しめました!
    • あっこ
      レンジだけで簡単おいしい!スープ残ったら明日パスタに使おうと思ってたけど、美味しくて飲み干しちゃいました。笑
    • ヒー
      レンジで作れるので手軽で良かったです。 少し味が薄いような気もしたので、もうちょっと濃くても良かったかなと感じました。 レンジ加熱は6分だと少なかったので、様子を見ながら追加加熱しました。

ボロネーゼに合うスープレシピ


  • 「きのことベーコンのクリームスープ」のレシピ動画

    ホッとあったまる!
    きのことベーコンのクリームスープ

    4.7

    (

    154件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! きのこをたくさん入れた人気の濃厚スープです♪ パンと一緒に朝食に、 または夜食にもどうぞ!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      303kcal

    • 費用目安

      400前後

    ブロックベーコン しいたけ エリンギ しめじ 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 パセリ(刻み) 粉チーズ 牛乳 水 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぱんだふるらいふ
      小麦粉とバターをきらしていたので、小麦粉なし、サラダオイルで作りましたが、とっても美味しかったです。別ゆでしたブロッコリーをいれました。野菜のアレンジも色々試せそうです。短時間で作れます
    • みち
      かなり、アレンジしてます。ショートパスタ入れて、オーブントースターでグラタンにしたり。これは、定番になりそー
    • じゃんけんぽん
      冷蔵庫にあるキノコで作りました。しめじ、まいたけ、マッシュルーム。キノコは違いますが旨味がすごく出てリピ決定です!
    • maririn
      凄く美味しい! リピします♪
  • 「キャベツとベーコンのスープ」のレシピ動画

    10分簡単メニュー♪
    キャベツとベーコンのスープ

    4.4

    (

    376件
    )

    忙しい朝はこのスープでほっと一息つきませんか?10分で作れる簡単メニューをご紹介します。シンプルな分、ベーコンの旨味とキャベツの甘みがしっかり感じられるのが人気の秘訣♪冷蔵庫にある野菜でアレンジするのもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      103kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン キャベツ 水 コンソメ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mika
      美味しく出来ました⑅◡̈* すごく簡単に出来て 良かったです\( ˆˆ )/
    • a.t
      ●メモ ベーコンでもウインナーでも作ったがおいしい! 出来上がりに、キャベツがしっかり柔らかくなっているか必ず確認する。 水は500に減らした。 コンソメは小さじ3?ほどに増やした。 ※小さじ3で薄く感じる時もあるが、小さじ4は濃い!!気をつける。 塩こしょうは結構入れて大丈夫。(特にこしょう!) 簡単でおいしいので何度も作ってます!
    • 千草
      簡単に作れました。 美味しかったのでまた作りたいです。
    • うどん
      簡単かつ上手い ベーコンがないなら、ウインナーでも美味しくいただけました! ありがとうございます
  • 「にんじんポタージュ(スープ)」のレシピ動画

    濃厚とろ〜り♪
    にんじんポタージュ(スープ)

    4.6

    (

    94件
    )

    素材の味が活かされた甘とろ人気のポタージュレシピをご紹介します。にんじんの旨みがたっぷり凝縮♪ブレンダー(ミキサー)を使うので簡単に作れます。温めても冷たくしてもおいしいのが嬉しいですね。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      131kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん 玉ねぎ 有塩バター コンソメ 水 牛乳 塩 パセリ

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • つぶあん
      作ってすぐ食べると、人参の味の青臭さ??がほんのりしていたけど、一晩置くと味がしみてより美味しくなりました! 2回目作った時に砂糖を少し入れると青臭さが消え、まろやかになりました🙋🏻‍♀️
    • ひじり。
      ブレンダーがなかったので、圧力鍋で5分ほど加圧し10分ほど余圧で柔らかく煮たあと、大まかに崩してクリーマーでゆっくり荒く撹拌しました! 適度に食感が残ってて、食べてるって感じもありとても美味しかったです!
    • Jena
      簡単で凄く美味しかったです! かぼちゃスープっぽいお陰で、にんじんが嫌いな私でも美味しく飲めました。 また作りたいです。
    • ひさえ丸
      とっても美味しいので何度もリピートして作っています❤︎ 私は煮込み時間を40分位にしてじっくり素材の旨みが出し、しあげの生クリームを多めにまろやかにアレンジしています。
  • 「ベーコンとじゃがいものスープ」のレシピ動画

    ホッと温まる♪
    ベーコンとじゃがいものスープ

    4.3

    (

    152件
    )

    じゃがいもとベーコンが入った洋風スープはいかがでしょうか?じゃがいも入りで食べごたえ満点です♪優しい味わいでホッとするおいしさ!朝食にもおすすめなので、ぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      133kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン じゃがいも 玉ねぎ 塩 水 コンソメ 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆき
      粉チーズを入れたもの、入れてないもの両方いただきましたが、入れてるものの方が圧倒的においしいと感じました。じゃがいも以外の野菜でも応用できるので汁物に困った時、よく頼ってます。
    • ユミ
      レシピ通りに作りましたが、味が薄くパンチが無いように感じたので胡椒をプラスした方が美味しいかな⁈と思いました。
    • ゆう
      簡単で美味しかったです!
    • にんじんを足し、玉ねぎは1個使いました。他の方のレビューで薄味とありましたので、コンソメキューブ1個入れたらちょうどいい味になりました。
  • 「まいたけとベーコンのコンソメスープ」のレシピ動画

    風味豊か♪
    まいたけとベーコンのコンソメスープ

    4.3

    (

    95件
    )

    まいたけ、ベーコンが具材の洋風スープをご紹介します。具材の旨味とバターの風味にほっと落ち着く、風味豊かな味わいの一品です。手間をかけずにパパッと作れるので、忙しい時や献立の汁物に悩んだ時にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      65kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン まいたけ 有塩バター コンソメ 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぬーぴー
      すごく美味しいです! 2歳の娘のお気に入りです🎵 うちではえのきも入れて具だくさんです!
    • はっぴぃ
      舞茸の使い道に困ることがあるので、スープにするのは嬉しいアイディアでした。 バターとベーコンの味も、コンソメと良く合って、とても美味しかったです。 舞茸がなければ、しめじなどでも作ってみたくなりました。
    • 千草
      舞茸のうまみが良く出ていて美味しかったです。
    • ぴんくふぇありー
      まいたけの食感が気に入りました❣️味付けも最高でした😊
  • 「大豆とにんじんのコンソメスープ」のレシピ動画

    コロコロ具だくさん♪
    大豆とにんじんのコンソメスープ

    4.7

    (

    14件
    )

    大豆、にんじん、玉ねぎ、ソーセージが具材の洋風スープを作ります。コロコロの食材がたっぷりと入っていて、食感を楽しみながら食べることができます。彩りも良く、食卓がパッと明るくなる一品です。シンプルな味付けで他の料理と組み合わせやすいので、献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      155kcal

    • 費用目安

      100前後

    ソーセージ 大豆[水煮] にんじん 玉ねぎ 有塩バター コンソメ 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーく
      ウインナーがなかったのでベーコンで代用。お手軽に美味しく出来ました。
    • モーリス
      大好評でした。
    • さとちゃん
      手軽に作れて美味しい。アレンジも簡単。
    • ずっち~
      シンプルだけど、美味しかったです。 入れる野菜は、色々アレンジ出来そうですね。 ショートパスタとか入れても合うかもしれない。今度やってみよう。
  • 「具沢山のコーンチャウダー」のレシピ動画

    ほっと温まる一品!
    具沢山のコーンチャウダー

    4.2

    (

    9件
    )

    ベーコンと野菜のうま味がたっぷりしみ出た食べ応え抜群の一品をご紹介します。仕上げにクラッカーをちらしておしゃれに仕上げましょう!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      338kcal

    • 費用目安

      600前後

    ベーコン とうもろこし じゃがいも 玉ねぎ 薄力粉 有塩バター 水 塩 黒こしょう 牛乳 クラッカー パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しとっぺ
      応募してるアイドルがクラッカーのCM起用、キャンペーン実施しているため、美味しくクラッカー消費したくこちらのレシピを参考にしました。コーンの代わりににんじん入れました。具沢山でこれだけでもお腹満たされそうなくらい食べ応えありました。クラッカーが柔らかくふやけてきても美味しくいただけて良かったです。
    • たあぼ
      具沢山でおなかも満足の一品です。牛乳の味が強いと思ったら、少しコンソメを入れるといいかもしれません。
    • しょうたパパ
      寒い冬にアツアツにして食べるとホッとするほど美味しい! クラッカーの代わりに電子レンジで作った食パンクルトンを入れても美味しいかも! コーンもシャキシャキで沢山入ってるから食べ応えあり!私は缶詰で作りました!
  • 「ピーマンとベーコンのコンソメスープ」のレシピ動画

    簡単一品♪
    ピーマンとベーコンのコンソメスープ

    4.3

    (

    20件
    )

    ピーマン、玉ねぎ、ベーコンが具材のコンソメスープを作ります。シンプルな組み合わせと味付けながら、飽きのこない味わいで献立選びに悩んだ時に活躍する一品です。ピーマンはさっと煮て食感を残し、色味良く仕上げましょう。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      54kcal

    • 費用目安

      100前後

    ベーコン ピーマン 玉ねぎ コンソメ 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kncs
      美味しいと喜んでもらえました
    • けがにひめ
      ベーコンの代わりにウインナーを使用。 あっさり野菜の甘みを感じる一品です。
    • さとちゃん
      ピーマンがトロトロで美味しい。
    • ぴんくふぇありー
      普通に美味しい😊ピーマン多いので1個でも良いかも。
  • 「白菜とベーコンのポトフ」のレシピ動画

    ベーコンでアレンジ♪
    白菜とベーコンのポトフ

    4.3

    (

    51件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 鍋に材料を入れて火にかけるだけのお手軽レシピ♪じっくりと煮るので、野菜からだしも出ておいしく仕上がります!身体が温まるほっこりとした味わいです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      385kcal

    • 費用目安

      400前後

    ブロックベーコン 白菜 玉ねぎ にんじん じゃがいも 粉チーズ コンソメ 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 向日葵セブン
      切って放り込んで煮込むだけ! なんてありがたいレシピ! カラダもあったまって美味しくて花マルです!
    • りんご
      冷蔵庫の残り食材で作りました。 具を入れすぎて汁が少なくなってしまったので、次回は気を付けたいと思います。 じゃがいもは一旦茹でた後皮を剥きました。 その後も他の具材と一緒に茹でるとやわらかくなると思います。
    • Sinon
      コンソメ多め、ソーセージを加えて作りました。美味しいです。チーズは特になくても味は変わらないかなと思いました。
    • りえ
      ベーコンの代わりにウインナーを使用しました。チーズがいいアクセントで食が進みます。
  • 「グリーンピースと玉ねぎのスープ」のレシピ動画

    やさしい味わい♪
    グリーンピースと玉ねぎのスープ

    4.1

    (

    15件
    )

    野菜のうま味と甘みがつまったコンソメベースのスープです。グリーンピースのプチプチ食感を楽しめます!忙しい時にもささっと作れるのが嬉しいポイント!朝食にもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      161kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベーコン グリーンピース 玉ねぎ オリーブオイル 塩 コンソメ 水 粉チーズ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      チーズは苦手なのでなしにしましたが、こしょうを振り忘れてしまいました💦なので、かなりあっさり味でしたが、美味しかったです😊玉ねぎをよく煮込むと美味しいです❣️
    • 72kichi
      グリンピースなしですが粉チーズが効いてて美味しかったです✨ 他のスープでも試したい💪🏻💪🏻
  • 「ミックスベジタブルスープ」のレシピ動画

    優しい味わい♪
    ミックスベジタブルスープ

    4.2

    (

    16件
    )

    ミックスベジタブルを使ったスープレシピをご紹介!肌寒い日にホッとあたたまれる一品です♪是非お試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      68kcal

    • 費用目安

      100前後

    ベーコン 玉ねぎ ミックスベジタブル[冷凍] コンソメ 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たかゆき
      材料が余っちゃうので倍の量で。 それでもしっかり味がついてるのでよかった。
    • ポテト
      簡単にするために、ミックスベジタブル80gくらいとハム2枚を使いました。水は500ccくらいにコンソメ1つ、塩を少し足しました。 普通に美味しかったです。
    • かなえ
      子供にも食べやすくて、とても簡単に短い時間で作れるので、とても良いです!
    • はる
      ベーコンの代わりにソーセージで作りました 簡単なのにとってもおいしい コンソメはキューブを1つ使いました 追記 2回目作りました 今度は、お家にあった玉ねぎの粉末スープを入れてみました!味が深まって美味しい