レモンバターが香る♪
豆苗と牡蠣のソテー
牡蠣はムニエルにして旨味を閉じ込めます。おいしさがつまった牡蠣と色鮮やかな豆苗が食欲をそそります。
カロリー
206kcal
炭水化物
18.2g
脂質
11.9g
たんぱく質
7.8g
糖質
13.5g
塩分
2.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
ボウルに牡蠣、★を入れて牡蠣がかぶるまで水(分量外:適量)を加え、優しく洗う。水を2回程取り替えて洗い、水気をふきとる。塩こしょうをふり、薄力粉をまぶす。
2
豆苗は根元を切り落とし、半分に切る。ねぎは2等分にし、縦半分に切り、斜め7mm幅に切る。レモンは2枚薄切りにし、残りはしぼる。
3
フライパンにオリーブオイルを入れて中火に熱し、牡蠣を入れて焼き色がついたら、裏に返す。ふたをして弱火で1分程蒸し焼きにし、取り出す。
4
同じフライパンにねぎを入れてしんなりするまで中火で炒め、半量の豆苗を入れてさっと炒め、塩を加えて味をととのえる。火を止め、残りの豆苗を加えてさっと混ぜ、器に盛る。
5
4のフライパンにレモンの薄切り、レモンのしぼり汁、バター、しょうゆを入れて、煮立つまで弱火で加熱し、塩こしょうで味をととのえる(レモンバターソース)。
6
4に牡蠣を盛り、レモンの薄切りをのせ、レモンバターソースをかける。
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 高くない食材で、手間をかけると、少しゴージャス レモンとバターが美味しい
えだまめ
牡蠣は生で食べられるものにして、表面を焼いただけにしました。レモンとバターのソースが美味しかったです。シャンパンのアテにピッタリでした。まり
牡蠣の代わりにむきエビでやってみました。美味しかったです。Junkina
なかなか美味しい。 豆苗の代わりに家にあった水菜を使ったけど、 ◎
もっと見る
れあそん