
ガッツリ食べたい時に!玉ねぎと卵を使った豚肉料理のレシピ34選
作成日: 2023/04/01
玉ねぎと卵を使った豚肉料理のレシピを簡単動画でご紹介。酢豚や他人丼、ドライカレーなどバリエーション豊かな34本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 豚肉と玉ねぎと卵のおかずレシピ
- 豚肉と玉ねぎと卵の主食レシピ
- シンプルだけどくせになる!ひき肉とじゃがいものペッパーライス
- ふわとろ♪他人丼
- ふわとろ食感で満腹感!ひき肉ですき焼き風丼
- 温玉をのせて♪豚こまと玉ねぎのスタミナ丼
- 温玉とろ〜り!ピリ辛生姜焼き丼
- レンジで簡単♪オムキーマカレー
- さっとできる!豚こまのスタミナ炒め丼
- 野菜たっぷり!皿うどん
- 1品で満足!豚ロース肉の照りたま丼
- スイッチ一つでガツンと飯!月見豚キム炊き込みご飯
- 手軽にガッツリ!豚肉とキムチの卵とじ丼
- 作業時間10分♪肉味噌の炊き込みご飯
- うなぎのたれで作る!豚肉と玉ねぎの照りたま丼
- 夏のさっぱり料理!ゴーヤのそうめんチャンプルー
- サクッと作れて満腹♪ケチャたまミート丼
- あと引くおいしさ!ジンジャードライカレー
- ガッツリどんぶりレシピ♪豚肉と卵のとろとろ丼
- タイの定番料理♪ガパオライス
- 一度食べたらクセになる!豚キムチ焼きうどん
- どんぶりの定番!カツ丼
- 焼肉のたれで♪スタミナ焼うどん
- 電子レンジで本格!レンジキーマカレー
- ボリューム満点♪基本のカツ丼
豚肉と玉ねぎと卵のおかずレシピ
ボリューム満点!
豚肉のスタミナ焼き4.3
(
714件)たっぷりニンニクとニラを入れて、ガツンと濃厚な味に仕上げました。下味のタレをしっかりつけて焼いてください。仕上げにのせた卵黄をからめて召し上がれ♪ごはんが止まらなくなること間違いなしです!おかずとしてはもちろん、ごはんにのせて丼にしたり、うどんや焼きそばにしても美味しいので、ぜひお好きな食べ方でどうぞ。
調理時間
約15分
カロリー
370kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 ニラ 玉ねぎ ごま油 卵黄 白いりごま 酒 みりん しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こうのさん。主人いわく、疲れて帰ってきたとき、やはりこの豚ニラがあると嬉しいそうです(^^) 片栗粉をはからず適当に入れたら ベチョベチョになってしまいました^^; 多すぎたようです^^; わたし以外なかなかしないと思いますが、片栗粉の入れ過ぎに注意なさってください(>▽<)
- satochin味が薄いというレビューが多かったので調味料を1.5倍量にし、お肉と混ぜ合わせてから30分ほど冷蔵庫で休ませました。とても美味しかったです。卵黄はマストですね〜。
- まりも肉と玉ねぎに味をつけるところで、しっかり揉み込んでちょっと時間置いておいたらよかったかな〜という個人的な反省です。ニラを加えてから塩胡椒を少し振ってみても美味しかったかもしれません。
- がーこ他の方のコメントを参考に、醤油は小さじ半分ほど増やして、30分ほど冷蔵庫で馴染ませてから炒めました。主人に作ったところ、美味しいとのことでした。
ごはんのおかずにぴったり!
玉ねぎとふんわり卵の甘辛炒め4.4
(
145件)玉ねぎと豚肉、卵を使ったボリュームのある炒めもののご紹介です。ふんわり卵に焼肉のたれと豚の旨味がからんでごはんにぴったりの味付けです。おうちにある材料でアレンジできるのでぜひお試し下さい。
調理時間
約20分
カロリー
424kcal
費用目安
300円前後
豚バラ薄切り肉 玉ねぎ 塩こしょう 焼肉のたれ 卵 塩こしょう ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kkk2倍で作りました☆ 美味しくて子供達もパクパク食べてくれました‼︎ また作りまーす♪
- ゆず☆まゆ簡単で美味しい上にボリュームたっぷり!!レシピの倍量で作りましたが、旦那がほとんど爆食いしてました(笑)。豚バラ薄切り、玉ねぎ、卵、仕上げ調味料に焼肉のたれさえあれば簡単に出来る一品なので、時短メニューとしてもオススメです。
- サンお肉をチキンフレークで代用しました。 ご飯の上にのせて、親子丼みたいにして食べました。 とても美味しかったです。
- かなお子供も大人も気に入る味だと思います🎵 また作ります🎵
甘酸っぱいあんが美味!
基本の酢豚4.4
(
141件)中華料理で人気の絶品酢豚!本格料理を簡単に作れるレシピをご紹介します。豚ひれ肉は揚げ焼きすることで香ばしさがアップ♪また豚こま切れや豚バラ、豚ロースと部位を変更したり、肉団子や鶏胸肉、厚揚げ、冷凍唐揚げなどで代用してもokです。なすやきゅうり、大根、トマト、パプリカを入れて具材をアレンジしたり、ポン酢やバルサミコ酢でタレの味付けをアレンジしても美味しくいただけます。主菜にも副菜にも向いています。
調理時間
約30分
カロリー
435kcal
費用目安
800円前後
豚ヒレブロック肉 にんじん ゆでたけのこ 玉ねぎ ピーマン 干ししいたけ 酒 塩こしょう サラダ油 溶き卵 片栗粉 薄力粉 トマトケチャップ 酢 砂糖 しょうゆ 塩 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 信長豚肩ロース肉で作りました♪ 手をぬいて溶き卵ではなく、普通に卵のまま入れたらダマになってしまいました。 そして粉が多かったのか、天ぷらのような見た目になりました。 野菜も30秒で大人は食べられるような仕上がりになりましたが、子どもたちには……無理だったようです😅💦 味付けも大人のお味で、 私が酢豚を好きだから大量に作ったら、子どもたちが思ったよりも食べなくて、大量に余りましたꉂꉂ😂 私は大満足でした!
- はらぺこあおむし味付けには黒酢を使いましたが、手間のかかる酢豚が簡単に美味しくできました(^^) 最後お野菜を炒める際は、もう少し長めに炒めた方が良いと思います。玉ねぎが辛かったです...
- たにーはじめて酢豚を作りましたが、とってもおいしくできました⭐︎ 初挑戦でも安心😊
- みーちゃん豚モモ肉で代用しましたが、問題なくとても美味しかったです! 初めて作りましたが、あんの甘酸っぱさも程好く また作りたい一品です(^-^)
肉汁ジュワッと♪
メンチカツ(ミンチカツ)4.5
(
120件)人気のジューシーなメンチカツを、玉ねぎをたっぷり入れて作ります!お肉にしっかり味がついているからそのままでも美味しい♪揚げ方のコツは油の温度です。カリッと揚げて今日の食卓のメインにいかがですか?ご飯にのせて丼にしても合います。
調理時間
約20分
カロリー
648kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 玉ねぎ 薄力粉 卵 パン粉 サラダ油 卵 パン粉 ケチャップ ウスターソース 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ばあばちゃんこのメンチカツは、家族から何度もリクエストされるレシピです。ただ、パン粉をつける時に面倒なのでもう作りたくないと思ってしまうのですが、美味しすぎるのでやっぱりまた作ってしまいます。材料にケチャップとウスターソースを入れるのでジューシーな分、水分が多いのでパン粉をつけるのが大変なのかもしれませんが。
- babachanお肉200g、他の材料は分量通りで作ってみました。味はそのままでも食べれるくらいしっかりとついています。(肉が少なかった為、より濃いめ)そのまま洋がらしをつけて食べても美味しいと思います。玉ねぎ1個。こんなにいるの…と思いましたが、玉ねぎの甘みが美味しさを引き出していました。ジューシーでとても美味しかったです。
- まっちゃとってもおいしくできましたありがとうございます
- Yuukoジューシーに仕上がりました!!分量通り作りましたが、かなり多めでした。少し 量を減らしてもいいかなと思います。
もやしシャキシャキ!
フライパン蒸しシュウマイ風4.2
(
89件)フライパンで手軽に蒸しシュウマイ風のおかずがつくれます! もやしのシャキシャキ食感を楽しめます! シュウマイを包むてまが要らず、とても簡単です!
調理時間
約30分
カロリー
394kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 もやし 玉ねぎ グリーンピース 片栗粉 卵 生姜チューブ 醤油 砂糖 ごま油 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひいちゃま簡単に美味しくできました☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 一人暮らしなので明日も食べれるようにレシピ通りに作成しました♪
- REE簡単でおいしかったです! もやしでかさ増し、ボリューム出ます! もやしから水分が出たのか?柔らかい感じでした。 子どもがグリーンピースたべないので枝豆をのせました!
- ぽこぽ鶏ひき肉で作りました。焼売より簡単でしたが切り分けた時の見た目はいまいち。味はもやしの分さっぱりでした。
- ミロ簡単で見た目も可愛く良かったです!ミックスベジタブルをのせてカラフルにしてみました。味ぽんをつけていただきました。
調理時間
約20分
カロリー
544kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 玉ねぎ とろけるスライスチーズ 薄力粉 水 パン粉 サラダ油 ケチャップ 卵 塩 こしょう パン粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- y鶏ひき肉で作ったら脂っこくなくて食べやすかったです!家族にも喜んでもらえたのでまた作ろうと思います!
- ミニータネを小麦粉で溶いたものにつける時、形が崩れるというコメントを拝見して、卵を小麦粉と一緒に溶いてみたところ、比較的馴染みやすく、パン粉につけても形が崩れませんでした。 味はとても美味しかったです。私はケチャップなしでも充分でした。
- キリトひき肉カツというか ハンバーグカツ?笑 美味しかったけど 食べ物の枠としてはよくわからないかも。タネとしてパン粉けっこう入ってるし、揚げるために薄力粉とパン粉を使うので 微妙にカロリーが気になるところ…(._.)笑 ケチャップは 凄く合ってたと思います。 お子さん向けかな(^^) 個人的に 薄力粉は使わなかったけど 美味しかったです。
- ゆめかあまり料理しませんが、自分の中では上手にできた方です。今度はアレンジで、練り梅入れてみようと思います。
シャキシャキ食感!
れんこんはさみ照り焼き4.5
(
76件)シャキシャキ食感のれんこんがアクセントに! 少量のれんこんでもボリュームたっぷり食べられる! ご飯が進む!れんこんはさみ照り焼きのレシピを紹介します♪
調理時間
約30分
カロリー
741kcal
費用目安
700円前後
れんこん 豚ひき肉 薄力粉 玉ねぎ 有塩バター 塩こしょう パン粉 牛乳 卵 ナツメグ サラダ油 酒 酒 みりん 醤油 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるな冷蔵庫に豚肉が無くて 牛肉に変えましたが、 とても美味しかったです☺️☺️✔︎
- Saku🌸作業は多めですが、材料を省略しても美味しくできました。照り焼きはみんながだいすきな味なので好評です。
- chageれんこんのシャキシャキ食感が楽しいです! 肉だねにバターが入る事により味にコクが出て、甘辛いソースともよく絡み美味しかったです
- ひなち私は手際がよくないので時間がかかりましたが半額のれんこんがたくさん消費でき美味しく出来てよかったです。
レビュー
- MK小麦粉、卵、パン粉一回一回手を清潔にしないと衣が上手く行かない事が分かった。手洗って卵触ってまた手洗ってパン粉まぶしてまた手洗って小麦粉まぶす。コツは、小麦粉全部まぶし終えて一旦手洗う、そうやると良い事が分かった。揚げは母に任せてしまったので、今度は全部自分でやりたいです。
- ススム豚ひき肉の代わりにベーコンを使いましたが、そちらもバターと合う味でかなり美味しかったです◎ 衣をつける前に味見しながら、塩こしょうはわりと思い切って入れました。かぼちゃそのものの水分量や味の濃さ、自分の空腹度合い(笑)によって感じが変わるかもと思いました。また試したいと思います。
- フーコ甘さを楽しむかぼちゃコロッケなら良いのですが私は少し砂糖と醤油と入れて下味を少しつけますさらにおいしいですよ
- うさこかぼちゃを丸ごと2つ頂いたので、レシピの倍量でコロッケ8個作りました。 かぼちゃの甘みがよく出ます。 コロッケは作るのに時間と手間がかかりましたが、美味しかったので星5つです!
レビュー
- まきまき豆苗も、安いし、豚こまもちょうど安売りしてたので作ってみました♪ 簡単なのに美味しく出来ました。 鶏ガラスープの素ちょっと多めの方が美味しいかもです。 また、作ってみます♡
- はるか調味料は目分量でやりましたが美味しくできました!鶏ガラスープの素は多めの方がいいと思います!
- yangpa鶏ガラスープのもとは少し多めにして作りましたがとても美味しかったです♡
- 向日葵7皆さんのコメントを参考にガラスープの素を少し多めに作りました。 とても美味しく出来ました! 玉ねぎはゴロゴロ感がほしくて少し厚めに切り、玉ねぎを最初に炒めてからお肉を入れました。
見た目も可愛い♪
一口うずらバーグ4.2
(
33件)うずらの卵をお肉で包んだボリューム満点レシピ!肉の旨味がたっぷりと詰まった濃厚なソースがうずらバーグと相性抜群です。普段の夕食にはもちろん、お月見の日にもぴったりな一品です。
調理時間
約30分
カロリー
107kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 うずらの卵[水煮] 玉ねぎ 薄力粉 サラダ油 パン粉 牛乳 塩 こしょう 有塩バター ケチャップ 中濃ソース
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 七瀬出流うずらの代わりにチーズにしても美味しい ケチャップによっては酸っぱいので、+で砂糖を少し入れると美味しい ミンチの半分を鶏にしても美味しい 気をつけて真ん中に置かないと焼いているうちにパンクする
- ぴよぴよ思っていたより簡単に出来ました❗ 焼く時にちょっと玉子が見えちゃったけど、そこはスルー♪ お弁当にぴったりです。 美味しかった❗
- 銀肉だねが緩め。牛乳少し減らして良いかも。 焼き色付ける間に肉が薄い所から卵が出てきた。 おいしいのはおいしい。
- レオうずらの卵8個で作るとしたら全然肉の量は足りません。 6個でもギリギリでした。 焼いてると途中からうずらの卵が見えてきてしまいました。 味は美味しかったです。
豚肉と玉ねぎと卵の主食レシピ
シンプルだけどくせになる!
ひき肉とじゃがいものペッパーライス4.4
(
89件)じゃがいも好きにはたまらない!じゃがいもをたっぷり味わえる一品のご紹介です。カリッと揚げたじゃがいもと豚ひき肉を卵に絡め、黒こしょうがピリッと効いたペッパーライスとお召し上がりください♪仕上げのしょうゆが香ばしく、食欲をそそります!
調理時間
約30分
カロリー
905kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 じゃがいも 玉ねぎ サラダ油 おろしにんにく 塩 こしょう しょうゆ ごはん 有塩バター 黒こしょう 卵 サラダ油(目玉焼き用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- nanairo合い挽き肉で作りました!ポテトとの相性もgood!ホットプレートでバターとご飯を軽く炒め、ブラックペッパーをかけたら、その上にフライパンで炒めたた挽き肉と目玉焼き、揚げたジャガイモを乗せたらあっという間に完成しました!結構ニンニク醤油を効かせた方がパンチがあって美味しいと思います!
- chomaジャガイモがカリッと揚げることが出来ずイメージと違ったけど、あつあつで柔らかくなったジャガイモでも美味しく頂けました😋
- ネギ味噌カリッとじゃがいもが美味しい🙆♀️ ひき肉は醤油ちょっと多めにして美味しくなったと思います! ちょっと作るのが手間だけどまた食べたい!
- とりきんぐじゃがいもが入っているので、お腹いっぱいになりますよ。子供にも好評でした。
ふわとろ♪
他人丼4.4
(
90件)具沢山でボリューム満点!豚肉と卵を使って作る他人丼のご紹介です。お肉と野菜の旨味が染みたふわふわの卵がクセになる味わい♪お好みのお肉や野菜でアレンジするのもおすすめです。がっつり食べたい時にぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
652kcal
費用目安
400円前後
白ごはん 卵 豚こま切れ肉 玉ねぎ しいたけ 三つ葉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かなち味が濃いめでおいしかったです。簡単!
- みー椎茸をえのき、三つ葉を豆苗で! こま肉が硬くならず、いい感じでした。
- シャケ(減塩努力)卵の消費をしたく、親子丼にしようかと思っていたら見つけて作ってみました。美味しくて簡単なのでまた作りたいレシピです。 干し椎茸を使ったので戻し汁を利用し醤油は大さじ1程にして充分でした。
- ゴンザブローお弁当にしました‼️
ふわとろ食感で満腹感!
ひき肉ですき焼き風丼4.5
(
86件)卵と豆腐でふわとろの食感♪ひき肉で作るすき焼き風丼の紹介です。甘辛い味付けがご飯にぴったり!手早く作れるので、時間がないときのお助けレシピです。ボリューム満点で、がっつり食べたいときにおすすめの一品。
調理時間
約10分
カロリー
832kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 木綿豆腐 玉ねぎ 溶き卵 サラダ油 酒 みりん しょうゆ 砂糖 ごはん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あおめいち実は何回も作ってます!簡単にできるし材料も家にあるもので出来るので良いです♫ 大きめのお肉が苦手なお子さんもひき肉なので食べやすいと思います^^◎
- Jenaすき焼き風とあったので、最初は牛ひき肉で作りました。 凄く簡単なのに美味しかったです! 今回はレシピ通りに豚ひき肉で作りましたが、味が少し柔らかくなって、こちらも美味しかったです! 豆腐を使う料理をあまりしないので、美味しく消費出来るのも嬉しいです。
- mistすき焼き風なので玉ねぎもありましたが、長ねぎで作りました さらにすき焼きらしくなって美味しかったです すき焼きの具材で変えて楽しむこともありです
- カフェもか豆腐がなかったので豆腐抜きで、玉ねぎを倍にして卵を一個増やして調味料はそのままで作ったら濃すぎず薄すぎずちょうどいい味になりました。こんなに簡単なのにめちゃくちゃ美味しい!今度は豆腐も入れて作ってみたいと思った。
温玉をのせて♪
豚こまと玉ねぎのスタミナ丼4.5
(
59件)しょうがやにんにくがきいた、豚こまと玉ねぎのスタミナ丼をご紹介!めんつゆを使い、味付け簡単なのも嬉しいポイント!お腹が空いた時にさっと作れるボリューム満点の丼ぶりです。卵を具材にからませながら食べれば、濃厚でマイルドな味を楽しめます♪
調理時間
約15分
カロリー
719kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚こま切れ肉 玉ねぎ ごま油 おろしにんにく おろししょうが 砂糖 めんつゆ[3倍濃縮] 温泉卵 白いりごま 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きつね濃いめの味付けでご飯が進みました
- あ⭐︎簡単でボリュームがあり、美味しいです⭐︎
- もぐ造簡単で味もまとまってて美味しかったです! 人参を加え、肉は150~200くらいにしましたが、 少なめの量で良ければ十分かと思います。
- んりぽみめんつゆを少なめにしました! 美味しかったです!
調理時間
約30分
カロリー
724kcal
費用目安
500円前後
白ごはん 豚こま薄切り肉 玉ねぎ 温泉卵 キャベツ サラダ油 砂糖 酒 しょうゆ 豆板醤 おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- (ΦωΦ)簡単っ!!うましっ!!! スーパーで売ってる温泉卵とカット野菜の千切りキャベツを使ったら秒で出来ました(手ぇ抜き過ぎ)(秒は盛り過ぎ)
- ランディ温泉たまごの代わりに半熟目玉焼きをのせました。 余ってた豚コマ肉で美味しいお昼ごはんが出来ました。リピート決定です。
- BBBレシピ通りに作りました。濃い目の味ですがキャベツと温泉卵があるので結果これが丁度いい味でした。 簡単に出来るのでまた作ります。
- ビビ美味しい!
レンジで簡単♪
オムキーマカレー4.4
(
48件)ひき肉を使ったキーマカレーはレンジ加熱でも火が通りやすいので作りやすい♪レンジで作ったとは思えないトロトロのスクランブルエッグをかけてお召し上がりください!スクランブルエッグのおかげでマイルドな味わいがプラスされ、ごはんが止まらないおいしさです♪
調理時間
約20分
カロリー
859kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 卵 玉ねぎ 有塩バター 塩 牛乳 ケチャップ ウスターソース カレールウ 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マチルダ初めて、火を使わない料理に挑戦しました。 少し不安だったですが、以外にも簡単に 美味しくいただきました。他にも色々挑戦してみたいと思います。
- んりぽみひき肉270gと玉ねぎ1/2と長ナス1本使って作りました!調味料は3人分の分量でしたが、水は気持ち少なめで良いと思います! 夜ご飯で残ってしまったので、次の日に食パンをトーストしてマーガリンを塗って、ドライカレーを乗せて食べましたが美味しかったです! 私は卵にバターを入れると甘すぎた感じがしたので、次に作るときはちょっと少なくするか、バターではなく卵1個に対して砂糖小さじ1と塩少々(私のいつもの卵焼きの分量)入れてまた作りたいです!
- いっけぇ私は、カレーはフライパンで調理しましたが、それでも とても簡単に美味しいカレーが出来ました! 具は、玉ねぎ以外に、冷凍のミックスベジタブルも追加してみました!おすすめです😆
- たにちゃん初めてレンジで作りました。大雑把な私はピッタリ計らず冷蔵庫にあった挽き肉の量で4人分作りました。少し水っぽくなったので、仕上げにフライパンで炒めましたが、とても美味しく出来あがりました♪次もこのやり方で作ろうと思います!(*'▽'*)
調理時間
約15分
カロリー
781kcal
費用目安
600円前後
豚こま切れ肉 ごはん 玉ねぎ ピーマン にんにく 温泉卵 ごま油 白いりごま 酒 みりん しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- nullpo-gaオイスターソースを切らしていましたが、鶏ガラスープの元で代用したら美味しく出来ました!
- うりたんだいたい日曜日のお昼に作ることが多いです。 私には少ししょっぱいので、水大さじ1~2を足してます
- ゆたろう🐤卵オンしなくてもこれだけでおいしいです! リピします!
- うまをお肉の下処理が要らず、炒めの最後に予め混ぜ合わせた調味料入れるだけの簡単レシピでした。味も食べたい味でよかったです。 温泉卵もDELISH KITCHEN内にレシピがあるので助かりました(←レシピ内の皆さんのコメント読むと失敗しません)。仕上げに黒胡椒を振ると、味が引き締まってより美味しいと思います。
野菜たっぷり!
皿うどん4.4
(
45件)皿うどんとは長崎県のご当地グルメ♪とろとろのあんと、パリパリの麺の組み合わせがたまらない麺料理です。おうちで簡単に楽しめるレシピをご紹介します。具沢山なので、手軽に数種類の野菜を摂りたいときにもおすすめ!しっかりと味付けをしてプロ並みの皿うどんを目指しましょう。長崎にはパリパリの細麺とちゃんぽん麺などを使うもっちりした太麺があり、ウスターソースをかけて食べるのが人気だそうです。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年8月
調理時間
約30分
カロリー
765kcal
費用目安
1000円前後
揚げ麺 豚こま切れ肉 むきえび[ゆで] うずらの卵 かまぼこ 白菜 玉ねぎ にんじん ピーマン しょうが しいたけ サラダ油 水 塩こしょう 砂糖 鶏ガラスープの素 しょうゆ オイスターソース 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まり具を炊飯器に材料を入れて作りました。 簡単で美味しかったです。 中華だしは味煌にしました。
- あんエビが食べられないのでいかにしました! あとは家にあるものでつくりました。 おいしかったです!
- あっきー残っている野菜を消費できて ボリュームもあり美味しかった!! 椎茸の代わりにしめじ、 蒲鉾の代わりにちくわ使用。
- とも旦那さんからも味のバランスいいと褒めて貰えました!!
1品で満足!
豚ロース肉の照りたま丼4.4
(
39件)豚ロース肉を使った照り焼き味のどんぶりごはんです! こってり甘辛な照り焼きソースで生野菜もいっぱい食べられます。 目玉焼きはお好みの硬さに仕上げて下さい♪
調理時間
約20分
カロリー
835kcal
費用目安
400円前後
あたたかいごはん 豚ロース薄切り肉 卵 玉ねぎ レタス ミニトマト 薄力粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- NAMIY減塩中なので調味料を減らしましたが(量は3倍で作ってます)それでも息子が『濃い』という程でした。そのお陰で豚肉は少な目で済むと思います。見た目も綺麗で食欲をそそりますし、満足の丼でした。
- ななすでに何度もリピートしてます♪ご飯が進む味付けでお弁当にもよく入れます!少ない材料で出来るのでメニューに迷った時にすぐ作れました。
- 土日だけのシェフ ムック&プリンタレが少なくなってしまいました。 肉の量が少し多かったのでタレが少なくなったと思います。 味は少しコッテリとしていて美味しかったです。
- チャロンたれが少なくて卵に味がつかなかったです 作るならたれを多めに作った方がいいかもです
スイッチ一つでガツンと飯!
月見豚キム炊き込みご飯4.3
(
38件)人気のおかずを炊き込みご飯にアレンジ!キムチは炊きあがってから混ぜることで風味も食感も残しました♪焼きおにぎりにするのもおすすめです。このレシピは5.5合炊き炊飯器用のものです。3合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約90分
カロリー
519kcal
費用目安
700円前後
米(吸水済み) 豚こま切れ肉 キムチ 玉ねぎ ニラ 塩こしょう 卵黄 白いりごま 水 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ミーミーとても美味しかった😋 もう少し、水を少なめがよかったかな。
- mippレシピのより少し多目にキムチ 足しました ちょうどいい味付けに なりました(^ ^)
- こまさん簡単にできて、しかも美味しい! 最高でした! 水加減をもう少し減らしても良かった。
- みけ手軽だし、すごく美味しくできました! お焦げができなかったのが少し残念… 追記 キムチ増し増しでリピしました。炊飯器で早炊きにするとご飯がベチャッとなりにくいかなと思います。 あと、今回は残ったので、明日の朝はクッパにして、さらに残りをおにぎりにしてチーズ乗せでお昼にも流用できたらいいなと考えてますが足りるかなぁ?
調理時間
約90分
カロリー
528kcal
費用目安
700円前後
米(吸水済み) 玉ねぎ にんじん 細ねぎ 温泉卵 水 豚ひき肉 酒 砂糖 みそ おろしにんにく コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ボノロンコチュジャン抜きで2歳の子どもに作りました。野菜を細かく切ってるので省かずに食べてくれました。
- ことばゆうとっても簡単に美味しい炊き込みご飯が作れました♬次回は、もうちょっと食感が欲しいので、冷凍で常備している枝豆かインゲンを炊き上がりに入れてもいいなぁって思いました。
- 自炊簡単で美味しかったです!
- 沙羅簡単で美味しかったです。コチュジャンのピリ辛が美味しい! 人参がなかったのでミックスベジタブルを使いました。
調理時間
約15分
カロリー
594kcal
費用目安
400円前後
そうめん 豚こま切れ肉 卵 塩こしょう 玉ねぎ ゴーヤー ごま油 かつお節 めんつゆ(2倍濃縮) 酒 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごま油そうめんチャンプルーってシンプルで簡単に見えるのに、上手く作るのは難しいような。ですが今回このレシピで成功しました。そうめんを入れたら炒め過ぎないのがコツかな、と思いました。ゴーヤが入るので溶いた卵に少し砂糖を入れてみました。それにしても ゴーヤと鰹節の相性っていいですね。
- ひつじ美味しくできました! ただ、ちょっと卵が汁っぽくなっちゃったので、別に炒った方が良かったのかも…? (量を倍にして作ったからかもしれません!)
- ピッピソーメンのつゆとプチっと鍋の濃縮タイプを使って作りました。卵を🥚2個使って優しいホッとする味わいになり、主人も美味しかったと喜んでました^_^
- ラパコ調味料も家にあるもので簡単に美味しくできた!昔自己流で作った時はそうめんがフライパンにこびりついて二度と作るものかと思ってたが今回は上手にできて嬉しい♪ お腹いっぱいになりました。
サクッと作れて満腹♪
ケチャたまミート丼4.4
(
27件)簡単に仕上がるボリューム満点などんぶりのご紹介です!ひき肉をケチャップで炒めてご飯との相性ぴったり♪目玉焼きをのせて食べ応えをプラス!全体をかきまぜて食べるのもおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
795kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ カット野菜[キャベツ・千切り] 卵 サラダ油 ケチャップ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 野蛮人かさ増しにエリンギ1パックをみじん切りにして混ぜましたが、味付けが濃いめなので全く気にならなかったです。子供も気付かずパクパク食べていました。
- れいレビューに写真なかったので。 美味しかった!リピートします 彼氏に出しても喜ばれそう! 千切りはセブンで😂
調理時間
約15分
カロリー
870kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 しょうが 玉ねぎ カレールウ サラダ油 トマトジュース(無塩) 温泉卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんご飯が進む味の濃さです! 玉ねぎと卵がなかったので、 にんじんとピーマンを粗みじんにしていれました。笑
- 食いしん坊ママ合い挽き肉で作りました。美味しかったです。
- しばりん簡単で、しかもこのトロリと黄身が美味しさを増して、まろやかに!私は倍量にして、二人でたべました!なかなか煮詰まらず、油なのか、水分なのかわからないうちに、、肉の脂だと思い、火をとめました。
- ごちむら温泉卵失敗したので、目玉焼きを乗せました^_^おいしかったです^_^
調理時間
約10分
カロリー
632kcal
費用目安
200円前後
白ごはん 豚こま切れ肉 玉ねぎ 生しいたけ 卵 みつば 水 和風顆粒だし 砂糖 しょうゆ みりん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 三葉がなくて、バジルをかけたのですが... あ、あとしいたけの代わりに えのきをいれたのですが 美味しかったです !!
- babachan材料(2人分)で作りました。椎茸の代わりにエノキを三つ葉の代わりに刻みのりを使いました。だしの素、砂糖(甘党)は少し多めに。卵(S)だったので3個にしました。やさしい味です。美味しくできました。フライパンで一度に簡単にできる丼です。おすすめ!
- キリトすぐできるから 時間があまりないランチの時にいいですね。顆粒だしは気持ち多めに入れた方がいいかと思います。仕上げに刻みのり乗っけて食べました。 お腹もいっぱいになるし満足です。
- もぐ造3倍にして3人分まとめて作りました。 卵を入れる前の味見では味濃いけど 大丈夫か?と不安になったが、 卵を溶いて米にかけたら美味しかったです。
タイの定番料理♪
ガパオライス4.6
(
392件)本格ガパオライスのレシピをご紹介♪ガパオライスとは、タイで人気の家庭料理で、作り方は豚ひき肉をピーマンや玉ねぎと炒めてナンプラーで味付けします。材料を揃えれば、意外と簡単に作れるので、ご自宅でタイ気分が味わえます♪ナンプラーのエスニックな風味が食欲をそそります♪
調理時間
約30分
カロリー
704kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ひき肉 卵 玉ねぎ ピーマン 赤パプリカ バジル にんにく サラダ油(目玉焼き用) サラダ油 唐辛子(輪切り) 塩こしょう ナンプラー オイスターソース しょうゆ 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Aバジル12枚→大葉3枚 ナンプラー小さじ2→醤油大さじ1+レモン汁大さじ1/2+鶏がらスープの素ひとつまみ、を合わせたものを大さじ1 醤油→なし 豚肉多めの牛豚合挽き肉、唐辛子を1/2本(2cm)くらい使用しました。脂のジューシーさや辛味が程よく、にんにくがきいていて美味しかったです!今回大葉は控えめにしましたが、5枚くらいにしても良かったかも。おかわりないの?と残念がられたので、次回は倍量で作る予定です。
- たけゆみ私にはオイスターソースの味が強く感じました。「バジルチキンのガパオ風ライス」の方がガパオらしい味かな、と。
- めろめろんナンプラーがないので醤油は大さじ1にし、乾燥刻みバジルを上から振りかけました。 とても美味しくて食欲が止まりません!
- あいこのレシピに醤油をプラス小さじ1、レモン汁小さじ1くらいを足したらよりさっぱりして食べたかったガパオライスの味になりました!美味しかったのでまた作りたいと思います。
一度食べたらクセになる!
豚キムチ焼きうどん4.5
(
212件)フライパンひとつでお手軽がっつりごはん♪豚とキムチの旨味が染み込んだ焼うどんは間違いなしの美味しさ!とろ〜り温玉とよくからめてお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
649kcal
費用目安
500円前後
うどん[ゆで] 豚こま切れ肉 キムチ 玉ねぎ 塩こしょう 酒 ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ 温泉卵 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めあり簡単にできて美味しいのでうどんとキムチがあるときはいつも作ってます。温泉卵を準備するのが面倒なので、最後に卵も加えてフライパンに蓋をし、少しそのままにして半熟にしています。
- ぴこ簡単ですっごく美味しかったです!
- おかゆすごく美味しかったです!リピ確定です♪
- メロン熊太郎温泉卵を作るのが面倒だったので最後にとき卵を入れて混ぜてアレンジしましたが、全体にたまごのマイルドさが行き届いておいしかったです!見た目は温泉卵の方がいいと思いますが!
どんぶりの定番!
カツ丼4.4
(
223件)ボリュームたっぷり定番のカツ丼レシピをご紹介します。サクサクに揚げたカツにダシが染み込むのが人気の秘訣♪慣れたら簡単に美味しく作れるのでリピート間違いなしですよ。
調理時間
約30分
カロリー
1069kcal
費用目安
400円前後
豚ロース肉 塩こしょう 玉ねぎ 卵 サラダ油 ごはん 薄力粉 溶き卵 パン粉 水 しょうゆ みりん 酒 砂糖 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さき旦那から高得点貰えました♪ また試してみたいと思います♪
- ラッテリア一口カツでカツ丼してみましたー 美味しかったです😊 子供が勢いよく食いついてくれました! また作ります!
- たむかカツがこげました。 同棲している彼氏が たまねぎとネギが食べれないので いつも野菜を代用しています。 今日は玉ねぎのかわりにキャベツを いれてカツと煮込みました。 美味しいと思います。
- こんいちこのレシピを知ってから味がぶれなくなりました。好き❣️ 何度も作ってます😋
焼肉のたれで♪
スタミナ焼うどん4.4
(
152件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! お肉も野菜もしっかりとれるボリューム満点な焼うどんをご紹介します。たれがしっかり絡んだうどんに卵を絡めれば、止まらないおいしさ!
調理時間
約15分
カロリー
842kcal
費用目安
400円前後
冷凍うどん 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ ニラ 焼肉のたれ サラダ油 温泉卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆるりんご甘ダレだったので、彼のリクエストでキムチの残り(80gぐらい?)を最後に投入してみたら美味しかったです✨✨醤油+鰹節でも美味しくなると思いますので、次回試してみます❣️
- ミルクパン味付けが焼肉のたれだけでラクなので、ランチや料理したくない時の夕飯に良く出しています。 豚バラをひき肉にすることも多いですがどちらでも美味しいです。 野菜は玉ねぎをプラスしています。 温泉卵を入れなくても美味しいです。盛り付けてからブラックペッパーをかけて味にアクセントを出しています。
- はるニラの風味がよくきいていました。 自宅にあった焼き肉のタレが甘口だったので 醤油も少し加えてみたらおいしくできました!
- トリのス温泉卵が茹で卵になってしまう(汗)1番の難関は「温泉卵」かも?!(笑) うどんの代わりに乾麺の「冷や麦」、肉の代わりに「ベーコン」で作ってみました!乾麺のうどんより冷や麦の方が茹でる時間が短いので冷や麦に!何かと応用出来そうなレシピを有り難うございました!「-★」は「温泉卵」です(苦笑)日々精進是れ成り♪
電子レンジで本格!
レンジキーマカレー4.6
(
111件)レンジでパパッと作ることができる「レンジキーマカレー」をご紹介します。材料を混ぜたらあとはレンジにお任せ。簡単なのに本格的♪とろーり温泉卵を崩して混ぜながら召し上がれ!
調理時間
約15分
カロリー
612kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ 温泉卵 パセリ[乾燥] ケチャップ ウスターソース カレーフレーク おろしにんにく おろししょうが 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd outカレーフレークの代わりにカレールウ(2かけ)で作りました♪ キーマカレーは初めて挑戦しましたが、レンジでこんな簡単に作れるなんてありがたいです! チンしてる時間が長いので、その間に洗い物したり他のおかずを作ったりできて助かりました。 温泉卵じゃなくて生卵にしちゃいましたが、次回はちゃんと温泉卵で完成させたいと思います!
- みー私は蓮根をちょい足し。大人3人が満足できる量。 最後に泡立て器で混ぜるのは必須。泡立て器で混ぜる前と後の変化が面白い。
- キコ700Wで1分では出来ず、あと2回1分を繰返しやっと出来ました。ただ、安い電子レンジだったからかも…しれません。自分家には調味料を増やしたくないのでウスターソース無く、カレーフレークを大さじ1増やして入れましたが、問題なし。残ってたレタスとミニトマト入れて美味しく頂きました。
- ねぎむすめ美味しいです。簡単なので我が家のお助けメニューになっています。体調があまり良くない日でも考えずに作れて、助かります。チーズをトッピングしたら、子供が大喜びでした。
調理時間
約40分
カロリー
1144kcal
費用目安
1000円前後
ごはん 豚肩ロース厚切り肉 溶き卵(とじる用) 玉ねぎ 三つ葉 塩こしょう サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水 薄力粉 溶き卵 パン粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 柚美味しくできてすごく満足です( •̀ᴗ•́ )/
- ポポお弁当に入れたら子供に好評でした 普段お弁当の感想はあまり言わないのですが 「めっちゃ美味かった!」と言ってくれました^_^
- ゆき家でなかなか作ることがなかったけど、 作ってみて子供たちががっつくほど食べてくれた😋 リピートしたいと思います
- ともたんたん王道のカツ丼!間違いなしの味!