
鯖缶(さば缶)ご飯のレシピ27選!
作成日: 2023/04/22
鯖缶を使ったご飯のレシピを簡単動画でご紹介。炊き込みご飯や丼、チャーハン、ドリアなどバリエーション豊かな27レシピ!日々の献立にぜひお役立てください。
鯖缶の炊き込みご飯・混ぜご飯レシピ
調理時間
約90分
カロリー
399kcal
費用目安
400円前後
米(吸水済み) サバ缶[みそ煮] しょうが 細ねぎ 刻みのり 水 酒 みりん しょうゆ 柚子胡椒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちえりん最初は、生臭くないのかなあと思って不安でしたが、生姜をたっぷり使ってるので臭みを取って、ネギが無かったので大葉をたっぷり乗せて食べました。凄く美味しかったです。リピします。柚子胡椒がいいアクセントになってました。子供もペロリと食べていました。
- みなすごっく美味しい🍚 ゆず胡椒小さじ2が多いんじゃないかなと思ったけど、全然そんな事ない!ちょうどいい👍
- MARU簡単!!美味しい!! 作りたくない日はこれと味噌汁だけでもイケるんじゃないかと思うくらい簡単でした☆ ショウガは子どもが食べやすいようにみじん切りで作りました。バクバク食べておかわりしてくれました!
- キャンチョメサバ缶半量でも美味しくできました(^-^) 生姜と柚子胡椒のピリリとした感じがより美味しかったです!
缶詰め簡単レシピ!
まいたけとさば缶の炊き込みご飯4.3
(
38件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! まいたけとごぼうの風味とさばの旨味が凝縮した炊き込みご飯! 缶詰なので、青魚が苦手な人でも食べやすい味です! おにぎりにして冷凍しておけば、便利です♪
調理時間
約90分
カロリー
395kcal
費用目安
500円前後
白米 さば缶(水煮) まいたけ ごぼう 水 三つ葉 しょうが みりん 酒 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ケイ体に良いサバ缶を使って手軽に美味しい炊き込みご飯ができます。 ご飯にもち麦を混ぜると更に食感も良くなり、美味しいです。 お米1.5合にもち麦75gを入れるとちょうどよかったです。
- モトナサバ缶を頂いたので作ってみました。 さばの臭みもなく美味しくできました。
- はるたろうサバ缶の汁も丸ごと炊き込むので栄養バッチリですし、ショウガや舞茸が良い仕事しますねぇ。手軽でとってもおいしかったです。
- のん❀鯖の水煮缶での炊き込みご飯、 初めてでした♪ ほんのチョイの調味料とひと缶丸ごと、 炊飯器へぶっ込んでスイッチON! 鯖というよりもツナと間違えちゃうくらいの炊き込みの香りが…♪ お腹時計、刺激されて待ち遠しくなりました♡ こんなに簡単なら早く作れば良かったです^^; 主人から「美味ッ(☆∀☆)♪」頂きましたo(^▽^)o めちゃ美味しかったです♪ ご馳走様でした✨
食べ応え抜群♪
エリンギとさば缶の炊き込みご飯-
(
1件)一口食べるとさば缶の旨味が広がる炊き込みご飯はいかがでしょうか♪材料を切って炊飯器に入れるだけでお手軽に作れます。食べ応え満点ですので、ガッツリ食べたい日におすすめです!
調理時間
約90分
カロリー
396kcal
費用目安
500円前後
米(洗米済み) さば缶(水煮) エリンギ ごぼう 三つ葉 しょうが 水 みりん 酒 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
3合炊き炊飯器で作る!
しめじとさば缶の炊き込みご飯-
(
1件)さばの旨味が凝縮した炊き込みご飯はいかがでしょうか♪材料を切って炊飯器に入れるだけでお手軽に作れます。さば缶を使うことで食べ応えがアップしますので、ガッツリ食べたい日におすすめです!
調理時間
約90分
カロリー
398kcal
費用目安
300円前後
米(洗米済み) サバ缶[水煮] しめじ ごぼう 三つ葉 しょうが 水 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
市販のサバ缶を使って♪
梅サバフレークの混ぜごはん4.5
(
14件)サバのうま味と梅の酸味の相性がよい混ぜご飯です。サバ水煮缶をひと缶使うので、サバの栄養を摂ることができます。ご飯がベチャっとならないようにするために、しっかりと水分が飛ぶまで炒めてからご飯に混ぜてください。
調理時間
約15分
カロリー
520kcal
費用目安
400円前後
ごはん サバ缶[水煮] 梅干し 大葉 しょうが[薄切り] 酒 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんこ🐱簡単でおいしい😋🍴💕 梅干しや生姜が好きな人はたくさん入れるといいかも👍 本当美味しかったです☺️
- あおちゃんとても食べやすい味で、美味しかったです。
- まあんど鯖缶が賞味期限切れそうだったので レシピを見て作りました😊ご飯のお供に最高です‼️梅と、生姜を多めに入れました。栄養たっぷりで また作ろうと思います
- ぴんくふぇありーさばはフレーク状になっているものを使いましたので、水分を飛ばすのが簡単でした❣️酢と梅の酸味、しょうがと大葉の香味が爽やかに効いて美味しかったです👍
鯖缶の丼レシピ
調理時間
約10分
カロリー
511kcal
費用目安
400円前後
あたたかいごはん サバ缶(しょうゆ煮) 卵 細ねぎ(刻み) 刻みのり しょうゆ 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Nakayasuほぼサバ缶一つで…!水煮でも充分美味しく作ることができました。
- みーちゃんしょうゆ煮がなかったから家族みんな大好きな味噌煮で作りました! 追加も醤油じゃなくて味噌! ぱぱっと簡単に作れたのが夏は火を長時間使いたくないし嬉しいポイントでした! 美味しくできて簡単で今度はしょうゆ煮でやってみたいと思います!
- よしをサボりご飯だな‼️とても美味いサボりご飯だね‼️ 鯖缶が美味いから間違いないよね。わざわざ調理する意味あるかなと思って作ったけど、意味あるね😁 今回はみそ味で作りました✌️ 豆腐を足しても美味いと思う。次回は豆腐も入れてかさ増ししてみます👍
- マルブレタレの調味料を半量にしても、しっかり味ついていて、おいしかったです(*´ω`*) 簡単にすぐできあがります。
缶詰を使って手軽に!
サバ味噌麻婆豆腐丼4.3
(
48件)火を使わないので、忙しい時や料理が面倒な時に、簡単においしく作れる1人分レシピです♪ひき肉の代わりにさばのみそ煮缶を使うことで少ない調味料で作れます!
調理時間
約10分
カロリー
934kcal
費用目安
300円前後
ごはん サバ缶[みそ煮] 木綿豆腐 長ねぎ 唐辛子(輪切り) ラー油 豆板醤 ごま油 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みやまり簡単で美味しかったです。山椒をかけるとより美味しかった。4人分作りたかったので、フライパンで軽く煮ました。鯖缶4缶、豆腐2丁、ねぎ1本で作りましたが、味濃い&量多かったので、4人分なら鯖缶は3缶で十分そうです。
- こっぴー旨辛で簡単に作れて美味しかったです。 おいしさを重視するならレンジより、フライパンで炒めた方が香ばしくなって良いと思います。
- Mei Mei-san簡単ステキなレシピです。うちでは本家のひき肉麻婆豆腐よりも食いつきがよく、今まで丁寧に作ってきたのは何だったんだ…という気分でもあります(泣)丼でなく一品おかずとしても十分いけます!
- キコカロリーが900もあるので、白米無しで食べました。味噌が甘く感じとても美味しかったです。忙しい日にはもってこいの手軽さなので定番化決定です!
調理時間
約20分
カロリー
523kcal
費用目安
400円前後
あたたかいごはん サバ缶[水煮] 卵 小松菜 塩 みりん サラダ油 白いりごま おろししょうが 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 愛媛産鯖缶は常備してるし、卵もあるし、緑は家にある物で(*´꒳`*)b簡単に作れて良かったです。身を粗めにほぐして食べ応えアップしました。美味しくペロリでした(๑'ڡ'๑)♡
- totomori0530たまたまいただいたサバ缶があったので作ってみました。 やることは少なく、材料も3つなので、簡単です。 味も、肉そぼろのものとはまたひと味違いサバの旨味が楽しめます。 ただ、サバ缶を汁ごと炒め続け、ソボロになるまでにはかなり根気が入りました(笑)
- だいすけ小松菜の代わりに青梗菜を茹でて作りました!味付けは特になかったので大丈夫かな?と不安でしたが、卵とサバと混ぜて食べればシャキシャキと美味しく食べれました!マヨネーズを少しかけてもい美味しかったです^_^
- くぼなり作るのは2回目です。 挽き肉ではなくサバ缶で出来るのがすごいですよね。 毎回自宅にストックがあるもので作るので、小松菜ではなくほうれん草で作りました。 卵そぼろには白だしを加えました。(炒り卵っぽい) 割りと薄味好みの私ですが、ほうれん草にも何か味付けすれば良かったかなと思いました。
5分で完成!
サバ缶とおかかの簡単丼4.1
(
14件)豆苗とサバの水煮を使った丼をご紹介!かつお節を混ぜ込むことで旨味がUPし、お箸が止まらないおいしさに♪混ぜてのせるだけなので忙しい時でも簡単に作ることができます。卵黄をのせて食べるのもおすすめです♪
調理時間
約5分
カロリー
516kcal
費用目安
400円前後
ごはん サバ缶[水煮] 豆苗 かつお節 しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Gさん暑い時期にピッタリ。豆苗もサバ缶もほぐして冷蔵庫で冷やしておくと、冷たいし美味しい!
- ゆら簡単な割に美味しいので仕事で遅くなりそうな日などによく作ってます 刻み海苔やわさびなどを少し加えてアレンジしても美味しいです
- ぽんぬふ豆苗の歯応えとサバとおかかの相性が抜群でした。作ったらできるだけ早めに食べた方がいいです。
- もここ手軽で美味しかったです♪
調理時間
約10分
カロリー
641kcal
費用目安
300円前後
ごはん サバ缶[みそ煮] ひきわり納豆 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 細ねぎ(刻み) 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こころとても簡単で美味しかったです! 面倒だったのでサバ缶1缶丸ごと入れましたが、具沢山になってよかったです。
- ゆん簡単で美味しく出来ました!
- まおやん簡単だし美味しかったです!納豆と鯖缶で栄養満点、子供もおかわりーって言ってくれました
- Yママおかかみたいな味で美味しかった。 納豆はひきわりではなく普通の。 サバ缶は1缶、納豆2パック、しょうゆ大1、おろしニンニクとおろし生姜は小1/2ずつで3人分。 納豆が苦手な娘も美味しい、結構好きと言っていた。 普段、魚より肉料理の方が多いので、これは便利で簡単だし栄養たっぷりの良い朝ごはんになった。
レビュー
- Soul'd out家族が美味しいと言ってましたʕっ•ᴥ•ʔっ 缶詰めレシピなので簡単に作れて嬉しいです。
- 琥珀見た目もオシャレに仕上がったし、簡単なのにめちゃめちゃ美味しかったです!また作ります。
- けーズッキーニがたくさん採れたので作ってみました。 簡単に作れてとっても美味しい〜!夫からも好評でした。 またリピします!( ^ω^ )
- ユメオニ初心者でも簡単にできました。 めっちゃ美味しかったです。
ササッと作れる!
鯖のトマたま丼4.2
(
7件)サバの水煮缶を使ったお手軽丼です♪チャチャッと炒めてのせるだけなので時間がないときにもおすすめ!ミニトマトの酸味と玉ねぎの甘みもあり、鶏ガラとしょうゆで炒めた具材はシンプルながらもごはんの進む味です。
調理時間
約5分
カロリー
480kcal
費用目安
300円前後
ごはん サバ缶[水煮] 玉ねぎ ミニトマト 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 鶏ガラスープの素 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まさネギは買ってなかったのでのせず、魚のにおいが気になるので生姜のチューブを入れてみた。少しのつもりが多めに入ったようで生姜がきいてました。おいしかったです。簡単なのでまた作るのと思う。
- ぴんくふぇありー倍量にして2人分作りました❣️缶詰使用で簡単でちょうど良い味付けで美味しかったです😊
- ゆん簡単で美味しく出来ました!
- momoオリーブオイル、にんにくおろし、生姜おろし、唐辛子を足して作りました。美味しかったー!
その他の鯖缶ご飯レシピ
調理時間
約15分
カロリー
729kcal
費用目安
300円前後
ごはん サバ缶(水煮) きゅうり 大葉 みょうが 水 白いりごま みそ 和風顆粒だし 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しろくまコツも要らないほど簡単に冷や汁が作れました! 絹ごし豆腐でボリュームアップ、生姜を追加して臭み消しに。 素麺にかけて美味しくいただきました。
- ともサバ缶は味噌煮を1缶、他の具材を2倍量とすると4人分にはなる。大人ならサバの骨を取り除く必要もなさそう。 水の一部を同様量の氷に換えると、冷蔵庫で冷やす手間が省ける。
- たあぼ簡単でしかも美味しい!暑い夏に丁度いいですね。おろしショウガを入れるとサバの臭みが軽減します。
- ゆう主人が冷汁好きなので、初めて作りましたが美味しく簡単にできました!笑″ また作ってみたくなるくらい美味しかったです!
コクうまでやみつき!
サバ缶のキムチチャーハン4.4
(
35件)サバ缶を使ったキムチチャーハンのアレンジレシピをご紹介!サバ缶の塩気と旨味で、いつもとは一味違ったキムチチャーハンに♪忙しい時にパパッと簡単にできるのもオススメ!サバ缶のレパートリーを広げたい方必見です!
調理時間
約15分
カロリー
515kcal
費用目安
500円前後
ごはん サバ缶[水煮] 溶き卵 ニラ キムチ しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす好評でした!サバ缶の新しいメニューが出来ました!サバのクセをキムチが中和して卵がコクを出すという感じ。良い組み合わせです!ニラがなくて、代わりにネギ(香り)とほうれん草(色味)を代用。ニラとの組み合わせの方が良いと思いますが、充分美味しかったです。
- わふ味噌煮缶で作りました。 キムチの甘さを適度に打ち消してマイルドになり、食べやすかったです(辛いもの好きな方には物足りないかもしれません)。 長ネギ1本も足しました。
- まりす味噌煮の缶で作ってみましたが、美味しかったです。ニラをハサミで切れば包丁要らずです。とても簡単でした。
- ふぅ。お米は、米化したオートミール、ニラはネギで作りました。醤油は入れませんでした。とても簡単なのに満足感も大きく、とても美味しかったので、また作ります!!
こってり濃厚♪
サバ缶のみそチーズドリア風4.4
(
46件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 味付けは旨味たっぷりのサバ缶にお任せ!トマトの酸味とチーズのコクが相性抜群です♪出来立て熱々をお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
620kcal
費用目安
500円前後
ごはん サバ缶[みそ煮] 玉ねぎ カットトマト缶 塩こしょう オリーブオイル ピザ用チーズ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はれ作ってみましたが、すごく簡単で、美味しかったです!!家族にも好評でした⭐︎ 材料も少なく手軽に美味しく作れるので、リピ予定です。 大量に作っておいてタッパーに入れて保存しておけば、トーストや余りご飯に乗せて食べられるので便利です。
- なまはむ水煮缶しかなかったので、みそを追加して作りました! 臭みもなく美味しかったです! サバを煮込む際、身をほぐしすぎて存在感がなくなったので、ほぐしすぎ注意です!
- ビビ子低コスパでボリューム有りでとても美味しく出来ました!ご飯もそのままなので、手間いらずです。
- 春子簡単ですごくおいしかったです!家族からもおいしい!と好評でした。サバ缶なので、手軽で助かります。また近いうちに作りたいと思います!
缶詰を使って♪
サバ缶のしょうがみそチャーハン4.2
(
29件)旨味たっぷりのサバ缶を使った簡単チャーハンのご紹介です♪しょうがを効かせて、食欲そそる一品に!サバ缶はしっかりとほぐし、水分をとばすことがポイントです。
調理時間
約15分
カロリー
496kcal
費用目安
400円前後
ごはん サバ缶[みそ煮] 長ねぎ しょうが 細ねぎ(刻み) 塩こしょう ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りーサバ缶の汁を最初に入れてレタスをアレンジで入れました! とても甘く仕上がりました。
- あたこ味噌煮が甘めだったので少し醤油を入れました。香ばしくなり美味しかったです。
- ゆら簡単で美味しいのでリピートしてます!個人的には少し山椒を入れるアレンジも好きです!
- まんぞうサッと作れました。ほんのちよっぴりの醤油と豆板醤を足してみました。美味しくできました。
少ない材料で簡単に♪
サバ缶焼き飯4.3
(
28件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! サバ缶の旨味がごはんに絶妙にマッチします。 サバ缶の塩気もあるので、塩加減はお好みで。 後のせのかつお節もいい役割をしてくれます♪
調理時間
約15分
カロリー
538kcal
費用目安
400円前後
白ごはん サバ缶(水煮) 卵 小松菜 サラダ油 しょうゆ 塩こしょう かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えみりー生姜もいれないのに、臭みがなかったのがよかったです。 小松菜がなかったので、冷凍していたかぶの葉で代用しました。 薄味だったので、顆粒和風だしを小さじ半分くらい入れました。 パラパラに仕上がりました
- あっちょんぶりけさば缶が余っていたので作ってみました。 和風の味付けなので、トッピングに大葉の千切りを入れたらめちゃくちゃ美味しかったです! ※さば缶をフライパンに入れる時は油はねに注意です!
- ひなちゃんご飯がパラっと仕上がり、初めてこんなにうまく炒飯できたかも。いただいたかつお菜と鯖水煮缶で作りました。切る材料少なくて済んで美味しく和風炒飯できました。メニューに、悩む時の魚の日の定番になりそうです。
うま味たっぷり!
サバのみそ煮缶で作る雑炊4.2
(
24件)サバのみそ煮缶を使用することで、調味料はほとんど使いません!缶詰ひとつで味が決まるのでとっても簡単に作れます。今回はおろししょうがを入れて少しアクセントをプラスしました!忙しい日のお昼ごはんにぜひ作ってみてください♪
調理時間
約10分
カロリー
418kcal
費用目安
300円前後
ごはん 溶き卵 サバ缶[みそ煮] おろししょうが 和風顆粒だし 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Y美味しくできました!ただ味はちょっと薄めだったので、粉末だしを増やしたり、みりんも少し加えたりしました
- あやちゃん初心者にもとても簡単に作れました! サバ缶で味付けされてるのでお手軽に作れます!
- K.F暑い時期に冷まして食べてもおいしいです。甘い味でした。
- のかとっても簡単でした! サバ缶独特の臭みは消えないので、食べた後残る感じがあります。雑炊なのでお腹の調子が悪い時にと思いましたが、病み上がりから少し経って食べれるようになった時に作るのが良いかなと思いました。
トースターで簡単♪
鯖味噌ごはんのとろろ焼き4.4
(
15件)トースターで簡単に作れるレシピのご紹介です!とろろのほくほく食感がクセになる♪サバの味噌煮缶は汁ごと使用することで簡単に味が決まります。普段のごはんにはもちろん、忙しい時にもぴったりな一品です。
調理時間
約10分
カロリー
627kcal
費用目安
500円前後
ごはん サバ缶[みそ煮] 卵 長芋 白いりごま 塩 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レイン卵黄に味の素をかけるとより美味しくなります!
- るこサバの味噌煮が好きな子どもに作りました。簡単な割に映える仕上がりです。美味しかったと言ってました。
- ノン生臭さがあるのかもと少し疑っていたのですが、それは全くなく、美味しかったです。
- kana細ねぎなしです、 山芋はいつも皮ごとすりおろすスタイル 鯖味噌缶で味ついてるのでシンプルです!