
なすとみょうがのレシピおすすめ30選
作成日: 2023/04/01
なすとみょうがを使ったレシピを簡単動画でご紹介。山形だしやマリネ、そうめんなどのレシピを30本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- ごはんのおかずにぴったり♪みょうがと鶏肉のポン酢炒め
- 大活躍の万能だれ!基本の山形だし
- 箸休めに♪なすの酢の物
- みょうがの香りで爽やか!ささみとなすのさっぱりあえ
- 香り引き立つ♪みょうがとなすのお味噌汁
- 香り高い一品!焼きなすとみょうがの味噌汁
- ナス×アボカドがベストマッチ!アボカドナスユッケ
- さっぱりおかずサラダ!豚しゃぶとなすの香味梅サラダ
- 炒めて簡単!なすとしめじの中華和え
- さっぱり爽やか♪なすとししとうの香味マリネ
- 香り豊かな一品♪豚肉とみょうがのみそ炒め
- レンジで簡単!なすとトマトの和風マリネ
- みょうががアクセント!オクラとなすのさっぱりサラダ
- 山椒の辛みで食欲が進む!きゅうりとなすの山椒だれ
- ささっと簡単!きゅうりとなすのわさび漬け
- スルスルと箸が進む♪豚バラとなすのつけそうめん
- ピリ辛味で食欲倍増 !なすと牛肉の和風ピリ辛パスタ
- 薬味がアクセント!なすのたたき風
- さっぱり食べられる♪牛しゃぶ肉の和風サラダ
- とことんさっぱり!みぞれ焼きなす
- さっぱりと食べられる♪なすとみょうがの漬物
- さっぱりじゅわ〜っ♪梅みょうがのなす
- 爽やかでおいしい♪釜揚げしらすとなすのさっぱり和え
- 薬味たっぷり♪なすとささみの梅そうめん
- 梅酢で作る♪お手軽しば漬け
- 上品な味わい!鶏むねと夏野菜の白だし煮
- レンジで完結!なすとひき肉の重ね蒸し ねぎ香味だれ
- さっぱりいただく♪夏野菜の天ぷらそうめん
- おつまみにオススメ♪蒸しなすのじゃこだれがけ
- さっぱりと!彩り野菜のお浸し
ごはんのおかずにぴったり♪
みょうがと鶏肉のポン酢炒め4.0
(
39件)ジューシーな鶏肉となす、風味豊かなみょうがをポン酢でさっぱりと炒め合わせた主菜レシピのご紹介♪みょうがは大きめに切って食べ応えを出しましょう!ポン酢を使うことで簡単に味が決まるので、料理が苦手な方にもオススメです!お好みの野菜でアレンジしてみてください。
調理時間
約20分
カロリー
410kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 みょうが なす 塩こしょう 片栗粉 ごま油 おろししょうが ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- デビさんナスを切った幅がふとかったのか?なかなかしんなりせず、鶏肉も中まで火がなかなか入りませんでしたが、ポン酢を入れたあと、じっくり火を入れるといい味にもなったし、鶏肉も柔らかくなりました。
- キキ簡単でめちゃくちゃ美味しかったです^_^
- なんやっけ簡単で美味しかったです! 茄子は薄めに切り、油は適当に茄子が吸うまで追加で増やしました。 すぐにシナっとしたし油を吸った茄子はとても美味しかったです!
- MYM簡単に出来て美味しく仕上がりました
大活躍の万能だれ!
基本の山形だし4.5
(
44件)夏野菜や香味野菜をたっぷりと使った人気の万能だれ♪簡単に美味しく作れるレシピです。細かく刻んだ野菜はめかぶと合わさることでつるりとした口当たりになります。納豆や昆布を入れてアレンジしても美味しくいただけます。ごはんのお供にはもちろん、そうめんや豆腐、蒸し鶏にかけて食べるなど、様々な使い方でお楽しみください。
調理時間
約90分
カロリー
21kcal
費用目安
200円前後
なす きゅうり みょうが しょうが 大葉 めかぶ 水 塩 水 和風顆粒だし 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めいちゃんめかぶがなく、オクラがたくさんあったので、オクラ5本みじん切りで、粘り出しに入れたところ大変美味しかったです。子供も、パクパク食べてました。リピ決定~味も大変優しいお味でしたー( ̄▽ ̄)
- amomasa多めに作りましたが、家族に好評ですぐになくなりました😆💦
- さくももめかぶは無しで作りました。レシピ通りに作ると結構塩味が濃いですが、冷奴に乗せたりご飯に乗せたりするとちょうど良いかと思います。ちなみに食べる直前に胡麻油を少し垂らしたら美味しかったです。
- ちぃちゃん寒さが遠くなると良く作ります!私は切り昆布の代わりにおくらを入れて作ります!
みょうがの香りで爽やか!
ささみとなすのさっぱりあえ4.4
(
35件)レンジで簡単に作れるさっぱりおかずのご紹介♪家にある調味料でできるので、挑戦しやすい一品です!お好みで、おろししょうがや、七味唐辛子などを加えるのもオススメです!
調理時間
約20分
カロリー
91kcal
費用目安
200円前後
ささみ[筋なし] なす みょうが 酒 塩 めんつゆ[3倍濃縮] 酢 ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽむ本当にさっぱりしていて、箸休めにとてもいいレシピです♪
- ちぃちゃん2013あと一品にちょうどいい。めんつゆと酢でさっぱり、茗荷の香りもグー👍️。美味しかったです。
- まあさ茄子と茗荷 これからの季節にピッタリですよね 一本だけ残っちゃった茄子、どうしようと思ってたので助かりました
- miむね肉とポン酢で代用。
レビュー
- みぃ夏の暑い日の味噌汁に最適。 毎日でも食べたいです。
- かおり味噌を入れてから、薄切り茄子と茗荷をいれてサッと作る。この作り方、勉強になりました。茄子の風味を損なわず、歯ごたえも適度にあっていいですね!煮すぎるとクタクタになってしまうので
- リコピンめちゃくちゃ美味しかったです! お味噌汁の中で一番好き\(^o^)/
- まきものすごく簡単でした。ミョウガの味噌汁なかなかうまく作れなかったのですがこのとおりに作ったらなすも火が通って美味しかったのでまた作りたいです。
香り高い一品!
焼きなすとみょうがの味噌汁4.5
(
21件)ふわっと香ばしいなすを楽しめるお味噌汁をご紹介!なすはトースターで焼いて皮を剥くことで、贅沢な味わいになります。ひと手間かけたお味噌汁はワンランク上の仕上がりに♪ぜひ一度お試しください!
調理時間
約30分
カロリー
100kcal
費用目安
100円前後
なす みょうが サラダ油 水 和風顆粒だし みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たけし美味しかったです。茄子が1本しかなく、油揚げを増しました。
- まっつん焼き茄子を味噌汁に入れるのは初めてでしたが、焼くことで茄子の甘味、旨味が増して美味しかったです!また作ります!
- ぴんくふぇありー焼きなすはちょい面倒だけど、ひと手間かけている分、普通に作るより数倍美味しい❣️
- atchunburike焼き茄子を作るのはちょっと手間でしたが、普通に茄子を入れて作るお味噌汁より茄子の甘さが強く出て、とても美味しく出来ました! ミョウガの香りも夏にはピッタリです!
ナス×アボカドがベストマッチ!
アボカドナスユッケ4.0
(
22件)焼きナスアボカドユッケを夕食の一品にいかがですか? アボカドはマグロだけでなく焼きナスとも相性バッチリです。 お酒のおつまみにもどうぞ!
調理時間
約15分
カロリー
140kcal
費用目安
300円前後
なす オリーブオイル アボカド みょうが 醤油 みりん コチュジャン ニンニクチューブ 生姜チューブ 卵黄 細ねぎ(刻み) 白ごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴぴナスとアボカド、、、 こんなに合うとは思いませんでした🤤❤️ リピ確定です!!!!
- しーずー茄子がトロトロで濃厚で美味しかった。 お酒の供にもいいし 丼にしても美味しそう。
- わおん今回2回目です!美味しくて気に入りました🎵🎵 簡単だしおつまみにも最高😆☀️
- あんな(手前) 全然レシピ通り作らなかったんですが美味しかったので乗せておきます笑 ・醤油 大さじ1 ・塩ダレ 大さじ1より少し多め 茄子は焼きすぎたりフライパンに引く油多すぎるとふにゃふにゃになって切りずらくなるので控えめが良いと思いました!
調理時間
約10分
カロリー
181kcal
費用目安
400円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 なす 玉ねぎ みょうが 大葉 めんつゆ(3倍濃縮) 梅干し こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 葉よく作ります。 私は梅干し→梅干しペースト みょうがはないことが多い つゆ→創味のつゆ 玉ねぎ→辛味が苦手なのでレンチン、大きめの微塵切り なす→柔らかくなるまで茹でる 出来上がったら即冷蔵庫(最低2時間) と言うことをしてます。 つゆに混ぜるときになすはある程度水気を切ってますが、およそ熱々の状態で入れて混ぜてます。その方が味もよく染み込んでくれます。 いつも倍量作るのですが、美味しいので旦那にほとんど食べられてしまうほどです。夏は特にさっぱり美味しいので重宝してます。
- むむ美味しかったです! 夫にも好評でした♪ 茄子は約4分茹でました✨
- カルマ夏にぴったり! とっても美味しい!! 玉ねぎは薄く切ったものがあったのですりおろさず、 ナスにズッキーニも加えて! 簡単にできるし美味しすぎて食べすぎてしまう!
- とも美味しい
調理時間
約20分
カロリー
254kcal
費用目安
300円前後
なす しめじ みょうが 大葉 ごま油 白いりごま ポン酢しょうゆ ごま油 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m-necoみょうがと大葉が良い働きしてて美味しいです。 冷やして食べる方が美味しいかな?残った半分を冷やして食べてみようと思います。
- MYM多めに作って常備菜にしましたが、冷蔵庫で保管して2日目のほうが味がしっかり染みて美味しかったです。
- モーリスナスをトロトロ煮するため酒を加えて蒸し焼きに水分を飛ばしてから調味料と合わせました。 酷暑でも食が進む味。大好評でした。
- keroriミョウガも大葉もないけど美味しかったです!しめじは一袋使いちょうど良い味付けでした。
さっぱり爽やか♪
なすとししとうの香味マリネ4.4
(
22件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 揚げ焼きにして旨味が増したなすを さっぱり甘酢味のマリネに仕上げました! みょうがの爽やかな風味がおつまみにぴったりです♪
調理時間
約30分
カロリー
284kcal
費用目安
200円前後
なす ししとう みょうが サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 黒林檎さっぱりしていて美味しいです。 我が家の夏の定番小鉢になりました。 ミョウガの代わりに焼きネギでもOK 冷蔵庫で冷たく冷やした方が好きです。 画像はミョウガの代わりに長ネギ、しし唐の代わりに甘長とうがらし、上に細く刻んだ青じそをのせています。
- りょこひなたくさんナスとししとうをいただいて、作ってみました。痛めて漬け込むだけで、簡単に一品出来て、美味しかったです。
- 華恋🐕ママ茄子とししとうを沢山購入したので作ってみました。 さっぱりとしていて暑い夏に特に良いです!
- もも夏にぴったりのさっぱり食べやすいマリネでした
レビュー
- ひつじ長めに浸しました! 美味しかったです!
- ゆん調味料を入れてから、漬け込む時間がレシピ通りだと少し短い気がしました。
- Hiromi親戚からもらったなすと自家製ミニトマトが沢山あったので大量消費に倍量で玉ねぎのスライスもプラスして作りました。 他の方がレビューで書いているように、調味料に浸す時間を長めにしました。 とても美味しかったです。
- ぽむさっぱりしてて、夏の食欲ない時にぴったりなメニューだと思いました! 夕飯準備の最初の方に作って、食べる直前まで浸してました。しみしみで美味しかったです♪
山椒の辛みで食欲が進む!
きゅうりとなすの山椒だれ4.2
(
15件)きゅうりやなすなどのさっぱりとした夏野菜を山椒香るピリ辛だれでいただきます。ピリリとした辛みがくせになる味!サラダやビールのおつまみにもおすすめの一品です♪※よりおいしく作れるように調味料の配合を見直しました。2020年7月
調理時間
約10分
カロリー
106kcal
費用目安
300円前後
きゅうり なす みょうが ちりめんじゃこ 白いりごま しょうゆ ごま油 山椒 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まきタレをかけすぎて、唇がヒリヒリした💦
- あるむ「生のナスが不評」というコメントを読んだので、茄子は電子レンジでチンしてみました。 醤油だとしょっぱいかなと思ったので、めんつゆ+顆粒だしにしてみたら、山椒の味と程よく馴染んで美味しかったです。 山椒が爽やかで夏に良いですね。
- s0yamada生のナスが不評でした。難しいです。具材の分量のバランスも問題。ミョウガを増やせば年配者はOKだと思いますが。
- 塩さん摘まみに良い❗
レビュー
- のあおかずとして食べました。 ワサビが効いて美味しかったです。
- たかたろう酷暑の日に、夏バテ気味の家族のために作りました。 レシピに無い、余り物のオクラと塩昆布を少々足してみました。 ピリッとワサビが効いて、冷たく冷やした野菜が、ことのほか家族の食欲を増してくれて、大成功でした。 翌朝、残りを食べたら、味がしみてより美味しくなってました。 簡単なので、この夏何回か作るつもりです。
- モーリス大好評でした。
- ひつじ多めに作って、わさびも少し多めに入れました! 美味しかったです。 日本酒にも合いそうですね!
調理時間
約30分
カロリー
826kcal
費用目安
700円前後
そうめん 豚バラ薄切り肉 なす 長ねぎ みょうが 白いりごま ごま油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とも濃いめに作った方が、美味しかった。 私の場合は、めんつゆとはちみつを足しました。
- rai簡単にできました。 しかしレシピ通りでは、ナスに火が通らなかったことに加え、汁の味が薄かったです。
- まるまる濃い目が好きなので、 醤油 大さじ3 だし 小さじ1に変更して作りました。 味も丁度良くおいしかったです。
- austinもうちょい味濃いめの方がつけ麺としてはおいしいかも。
調理時間
約30分
カロリー
909kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 牛切り落とし肉 なす オリーブオイル 唐辛子 みょうが ししとう 和風顆粒だし しょうゆ 酒 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 福丸おいしかったです! 私は二人分作るのに、パスタや野菜お肉は二人分で調味料は3人分で作ったら美味しかったです! また作ります^_^
- カーミットガッツリ系のパスタで男性に人気ありそうな感じです。 レシピにはありませんが、唐辛子と一緒にニンニクひとかけ潰して適当に刻んで入れました。 多分その方が美味しいかなぁと思ったので。 ミョウガは嫌いなので入れてません(笑) 辛めが好きなので唐辛子多めに入れて、さらに食べる時に唐辛子オイルもかけました。
- あや美味しいです!!何回もリピしてます♡ 具材変えても美味しいと思うので、味付けは変えずに他のでも試してみます(∩ˊᵕˋ∩)・*
- komasししとうがお高いのでピーマンで代用。舞茸プラスしました! 甘辛でとっても美味しい♡ また作ります!
レビュー
- ぽんぬふポン酢しょうゆがナスに染み込んでとても美味しかったです!材料はみょうがと玉ねぎと大葉ですが、余っていたカイワレもトッピングしてみました。
- わたなべ美味しかったです。個人的には茗荷と大葉は倍量でもいいなぁと感じました。
- 頼大葉と茗荷は倍量で、茄子も五本と調味料も茄子に合わせて少し増やして作ってみました。お酒を飲む方にはあてになるのでオススメ。飲まない私も箸がとまりませんでした。茄子嫌いの子供が濃い味につられてぺろりと平らげてくれたのが嬉しかったです!
- kozyy茄子が少し小ぶりだったので、半分にせずに切れば食べ応えあって良かったと思いましたが、簡単に出来てすごく美味しかったです!
さっぱりと食べられる♪
なすとみょうがの漬物3.7
(
8件)みょうがの鮮やかな色も素敵な、なすとみょうがの漬物をご紹介♪シャキッとした歯ごたえも美味しく、箸休めにもおすすめ!酢や昆布茶を合わせた漬け汁になすとみょうがを漬け込むだけなので、簡単に作れます♪
調理時間
約120分
カロリー
49kcal
費用目安
100円前後
なす みょうが 塩 酢 砂糖 昆布茶 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 青谷作ってみました❗お水多くない?とかお酢?とか疑問はあって(笑) でも凄く美味しくて手軽な一品でした🎵
- やすのようこ(オトコです)オトコのキッチンドランク やけに茄子がたくさんあったので、暑くなってきたし塩分補給! レシピに比べて、茄子+1本、みょうがマイナス1本、レシピ外できゅうり1本で作りました。 ミョウガの渋みをきゅうりに吸収して貰おうかと、きゅうりも苦味あるので茄子を追加です。 調味料はレシピの1.5倍見当で作りましたが、昆布茶は梅昆布茶で代用、水は気持ち多めに仕込みました。 ところが…お酢と間違えてカンタン酢をいれてしまい大失敗😱途中で、味入れ替えしたりしましたが時すでに遅く😰 今回はピクルスになってしまいました、人参でも足そうかな🤔 皆さまも気をつけてくださいね
- はるちゃんママなすの皮が固かったので、漬け時間が3時間でも良く漬からなかった。残念‼️
さっぱりじゅわ〜っ♪
梅みょうがのなす3.7
(
9件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! つゆだくのなすに梅みょうがをのせてさっぱりと! じゅわ〜っとジューシーななすは無限に食べられます♪ 家にあるなすをいつもとちがった味付けでいかがですか?
調理時間
約10分
カロリー
148kcal
費用目安
200円前後
なす みょうが 梅干し めんつゆ[3倍濃縮] 水 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マキコバ梅干しとミョウガ、良い組み合わせだと思いました。ナスは油と相性が良く、とても美味しく戴きました。 少し格子が大きいですけど^_^;
- ☆ハウル☆今回2度目でしたので なすを炒めるときごま油を使用しました。冷蔵庫に数枚の大葉が残っていたので千切りして載せました。大葉は なすみょうが梅干しそれぞれにも合うのでとても美味しかったです。写真で見えてないですが仕上げにすりゴマを少々かけました。めんつゆに、すりおろし生姜を入れても美味しそうだなって思いました。 ごちそうさまでした。 v(・∀・*)
- はなもう一品欲しいなーというときにすぐにできていいですね。 みょうがと梅でさっぱりいただけました。
爽やかでおいしい♪
釜揚げしらすとなすのさっぱり和え4.8
(
5件)なすを使ったさっぱりとした味わいの副菜レシピをご紹介します。みょうがとしょうががアクセントになり、お酒のあてにもぴったりな一品です。しらすの旨味となすの食感がやみつきになります!
調理時間
約20分
カロリー
50kcal
費用目安
200円前後
釜揚げしらす なす みょうが めんつゆ[3倍濃縮] 水 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸みょうがが無くてワカメにしました。 家族にも好評でした❣️
- K&Yママ夏にピッタリのメニューです! みょうががアクセントになり、とっても美味しかったです😊
梅酢で作る♪
お手軽しば漬け4.3
(
9件)お手軽に作れるしば漬け(柴漬け)のレシピをご紹介します!本来のしば漬けは赤しそを使いますが、手に入る時期は限られます。いつでも作れるように、今回は赤しその代わりに梅酢でアレンジしています。保存袋で漬ける方法で、短時間でしっかりと漬かります♪ごはんのお供にはもちろん、チャーハンやポテトサラダ、タルタルに加えるなどのアレンジもお楽しみください!
調理時間
約1日
カロリー
20kcal
費用目安
300円前後
なす きゅうり みょうが しょうが 塩 梅酢 梅酢 砂糖
- ※1人分あたり(6人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みぃみぃ前から気になってて、ずっと作りたかった手作りしば漬け。あのキレイな色は、平凡なお弁当をおしゃれにしてくれます(笑)私はすっぱいのが好きなので、梅酢を多めにしてみました。はぁ、美味しすぎる〜❤️
- バイオレット梅干しを作った後の梅酢をいつも無駄にしていたのですが、、このレシピでしば漬けが作れ、味も美味しくて家族にも好評です 生姜の千切りが良いアクセントですね!
上品な味わい!
鶏むねと夏野菜の白だし煮3.8
(
8件)白だしを使って上品な仕上がりにした、鶏むねと夏野菜の白だし煮をご紹介!鶏むね肉は片栗粉をまぶすと、肉がしっとりと仕上がり、つるんとした食感を楽しむことができます。暑い日には冷蔵庫で冷やしてもお召し上がりいただけます♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
346kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 なす オクラ みょうが 片栗粉 サラダ油 水 酒 白だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トゥルあっさりした味で夏野菜を楽しめます。 鶏むね肉に分量以上の片栗粉をまぶしてしまったせいで、だしがとろっとろになってしまいました😅オクラだけ固くなりそうで、少し長めに加熱しました!
調理時間
約15分
カロリー
245kcal
費用目安
500円前後
鶏ひき肉 なす(長なす) 塩 おろししょうが 片栗粉 長ねぎ みょうが 砂糖 酢 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- バンビーナレンチンで簡単なのに、凝って見えて、しかも美味しい! 構成はミートローフの上にナスが載っている感じ。 サッパリしたタレのおかげで、ボリュームがあっても食べられます。 今回タレに加えるミョウガがなかったので、生姜のみじん切りで代用しましたが、十分美味しかったです。
- ルイン思ったよりあっさりしていて、ネギとみょうがのタレが絶品でした(*´∀`) そして結構ボリューミー!簡単なのでまたリピします♪
さっぱりいただく♪
夏野菜の天ぷらそうめん4.4
(
5件)なす、オクラ、みょうがの天ぷらと一緒に食べる天ぷらそうめんはいかがでしょうか?なすは切り方を工夫してサクサクジューシーに。みょうがは薬味ではなく天ぷらにして立派なおかずに。オクラも丸ごと揚げて召し上がれ♪お好きな野菜でぜひ作ってみてください!
調理時間
約30分
カロリー
543kcal
費用目安
400円前後
そうめん なす オクラ みょうが 天ぷら粉 サラダ油 水 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 天ぷら粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みき食欲がないときにいい一品でした〜💫 夏野菜美味しすぎてスキ! 天ぷらさくさくしてて美味しかった! 衣をたくさんつけないと、なすみたいな素揚げみたいな感じになるからたくさんつけることがPOINT✔︎ つゆは少し味が薄かったので水少なめか、 めんつゆを多くした方がいいと思います(^^)
おつまみにオススメ♪
蒸しなすのじゃこだれがけ3.6
(
5件)ジューシーななすに香ばしいじゃこだれを合わせた、簡単な副菜をご紹介!なすはレンジで蒸すことで簡単調理♪蒸している間にじゃこだれを作ることで時間も短縮できます。もう一品欲しいときに、ぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
117kcal
費用目安
400円前後
ちりめんじゃこ なす みょうが ごま油 砂糖 酢 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シュミットタレは分量通りだと少なすぎる気がしたので、じゃこは1パック使って作りました。作りたてより一晩置いて、タレを染み込ませた方がより美味しいと思います。
- モーリス味付けが薄すぎました。
- ねこむすめ分量分だとタレが少ないです。
レビュー
- ドロンサール昆布で出汁を取ってましたが 鰹節 濾すと思ったら途中から面倒くさくなり時間も無かったので京都のお出汁を足してズル。後は手順をふみ順調にいってましたが 出汁も多めだったので ちょっと火を入れろうと思いつき沸騰寸前に火をとめたら お吸い物風になってしまいました。 このまま 食しても美味しかったんですが レシピに戻り 粗熱をとり 今冷蔵庫に入れました。 たぶん美味しいんじゃないかなーー。 茗荷だいすきなので つぎは 本当にレシピ通りにつくりまーす